• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

【バイク】 お別れなんです

【バイク】 お別れなんですあーる 晴れた ひーるさがり

いーちーばーへ つづーく みちィィィッ!!


こんばんは シュウ05です

画像のバイクは 『カワサキ バリオス』 です

このバリオス、友人Tのものなのですがオレが預かっていました

保管場所の物置が手狭になってきたこと、経済的に修復が極めて困難である事という現実を踏まえ、今回 処分するに至りました

そもそも、何で人様のバイクがオレの元にあるかと言うと、これは友人Tが職場に長いこと放置していて、それを引き取りに行った際『置く場所が無いから』と一時的に預かったのです。 それがもう8年くらい前になるでしょうか

オレの元に来たときは既にこの状態でした

友人Tは10代のころにバリオスを新車で買ったのですが、走行距離2000キロ足らずで乗らなくなり放置してしまいました。 まもなく友人Tは転職、事業所を離れます。数年後、その事業所が移転となる際に駐車場を整理していて放置されているバリオスが友人Tの所有と判明、引き取りに行き現在に至るまでオレが預かっていた、という状況でゴザイマス

友人Tが職を辞した後、残されたバリオスは野ざらしにされ激しく痛み、部品を取られまくったわけです

バイク・クルマを愛する我々にとっては憤慨極まりない所業です。本来であるなら乗らなくなった時点で正当な手続きを踏み手放すべきでしたが、彼はそれをしなかった。

きっと当時の友人Tを取り巻く環境が、それを行う余裕を生まなかったのかもしれません

まぁ 能書きが長くなりましたが、紆余曲折あって手元に来たバイク。オレも直して乗ろうと修理を試みましたが、見れば見るほどひどい状態。 

フロントフォークの錆・ブレーキの固着・カウルの割れ・保安部品の欠損・キャブレターのオーバーフロー・スターターリレーの故障・へたくそな塗装と趣味の悪い色・etc.

これを真っ当に直すなら中古でもう一台買える、そんな状態です_| ̄|○

結局、修理を断念しました

オーナーに見捨てられた不憫なバリオス。 できることなら直してあげたかった

金の無いオレを許してくれ

このバリオスが走ることはもう無い。でもその分 ロードスターーをクラブマンを動かなくなるその時まで思い切り走らせるよ

嗚呼、こんな時はドナドナを口ずさまずにはいられないぜ・・・・・

※ どうでもいいが最初に引き取りを依頼した大手のバイク買取業者のバイクボ●イの対応はクソだったな・・・・  
 結局 近くの業者が信頼できるわぃ
Posted at 2011/02/17 23:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
1314 1516 1718 19
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation