• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

シャケンジャー

シャケンジャークルマの数は多くないのに混雑している


こんばんは シュウ05です

仕事で使っている2tダンプ 三菱キャンターの車検を行いました

クルマがミツビシのディーゼルという事で、黒煙に関しては今回もかなり気を使いました

エアクリーナーの清掃・燃料に黒煙防止剤の使用は言うに及ばず、マフラー内の清掃も念入りに行いました
事前の整備が功を奏したか、検査は一回でパス。懸念していた黒煙検査は黒煙濃度基準値40%のところ35%でクリア。 あれだけ対策して35%という不満の残る結果だけど、適合したので良しとしましょうか

それにしても車検場の混雑振りは相変わらずですね

本当は昨日に検査を行いたかったのですが、予約が取れず今日の午後になってしまいました

検査を受ける側に予約を強いているのに混雑が解消されていないなんて、何というやっつけ仕事なのでしょうね、自動車検査独立行政法人様は( ゚д゚ )

時間ごとに予約によって検査台数を制限しているくせに、進行が滞っているようではその意味がない

奴らのその頭に真っ当な脳みそが詰まっているなら少しは考えてほしいモンですね

と言うか、土浦陸運支局は『つくば』と『土浦』ナンバーを管轄しています。 だったら『つくばナンバー』の地域のどこかに新規に車検場を設ければ済むことじゃね? 茨城は人口に対する自動車の保有率が高いんだからさw

継続検査は問題なく進めば20分くらいでラインの検査は終わります。その為に30分待つのは
(・A・)イクナイ!!

何とかしてほしいですね_| ̄|○
Posted at 2011/04/26 22:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation