• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

困りましたねぇー

困りましたねぇー具合の悪いところが出てきたわぃ


こんばんは シュウ05です

最近ね、調子悪いんですよロードスターが。

信号で停まるときにエンジンもスコンと止まってしまうんです

キャブ仕様でもないのに、ブラグも2回かぶりました

原因がよくわからんので、ギアオイルの交換ついでに大山オートに行って相談に乗ってもらいました

やっぱりプロはすごいですねぇ、原因が一発で判明デス


サクションとスロットルを繋ぐホースが破れて二次エアを吸ってました

 これにより空燃比が狂い回転全域で燃料がすごく濃くなっていたようです。 これじゃぁ点火プラグもかぶりますねぇ

 ホースを交換すれば万事解決ですが、これが既に廃盤となっているそうです。 とりあえずガムテープを貼って穴を塞いでいますが、さてどうしたものか

適当なホースを適当にひん曲げて無理やりくっつけますか? 頭の痛いところです


さらに頭の痛くなる事案、ギアオイル交換時に見つかり指摘を受けました

サイレンサーの溶接部にヒビが入っています

このマフラーは大山オートのオリジナルマフラーですがもう作ってないので同じものは手に入らない。

別なモノを~と相談したらジョイファストのマフラーがいい、と返ってきた

んー、新しいマフラー欲しいなぁ

でも先立つものが無いし、すぐにパイプが折れることはないだろうから時間をみて溶接してみようと思います


そして、絶望的に困り果てた事案

助手席のフロアカーペットをめくったら水が大量に入り込んでビシャビシャです

10年近くハードトップを乗せっぱなしなのに、どこから入ってきたんでしょうか

純正ECUを固定するステーの錆がひどい。水が入って数ヶ月というモンじゃ無さそうです

これは水の侵入経路を見極めるのに時間がかかりそうですよ


いやぁ、ホントに最近は調子の悪いところが目立ちまする

でもこのロードスターも新車登録から20年、オレの手元に来てから10年、走行距離は20万キロになろうとしています

世間から見れば立派に古い車なんですよね

問題は山積していますが、一つずつ克服して、もっと長く乗っていきたいですねw
Posted at 2015/03/22 21:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation