• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

ナラシは続くよどこまでも

 オーバーホールからロードスターが戻ってきて10日。 黙々と慣らし運転に勤しむ日々であります。
 今日の走行で距離数が1000kmを超えましたw ようやく慣らし運転が三分の一終わったわけですw
 走行距離1000kmを超えれば5000rpmまで使えるようになるので これからはもっと楽に走れるようになりますねw

 残り2000km 頑張らねばっ(`・ω・´)ゝビシィィィ!
Posted at 2006/10/18 22:30:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年10月15日 イイね!

ロードスターと行く喜多方の旅

今日は ナラシ運転を効率よく行うために遠くへ行ってきましたw 今回選んだ目的地は『ラーメンと蔵の里・喜多方』でありますっ(`・ω・´)ゝビシィィィ!

0830時 家を出発します。 紙製ナビゲーションシステムを見ると国道294号をひたすら北に進むと楽に行けそう。益子→茂木→烏山→馬頭→黒羽と順調に北上。

1030時 白河に入るが国道294号が途中で切れていることに気付かず30分ほど市内を彷徨う_| ̄|○
 
1200時 長沼付近で道を間違う。危うく郡山へ行くところだった。

1345時 喜多方に到着。 その後 市内を散策

観光協会の有料駐車場にクルマを停める。その時地図をもらいました。歩いてまず目に入った建物↓

さすが『蔵の里』ですw NTTも蔵仕様でありますw

地図を見るとラーメン屋が50軒はあるでしょうか。歩きながら一軒の店を選びラーメンを頂きます↓

これが本場の喜多方ラーメンでありますw 独特の太いちぢれ麺と味噌のスープがとても合っていますっ喜多方ラーメン゚+.(・∀・)゚+.゚イイ

ラーメンを食っていると店の外で一台のクルマが信号待ちをしています。 今日は『La Festa Mille Miglia2006』というクラシックカーのラリー大会の車両が喜多方市内を通過する日なんだそうです。道理で旧いクルマが多いと思いましたよ。60年代のメルセデス・70年代のアルファロメオやワーゲン・もはや年代不明のレースカーのみたいのまで様々でしたが そのうちの一台、信号待ちをしていたクルマがこちら↓


うおおおお! TOYOTA2000GTではないかぁぁぁぁ!食ったラーメンが鼻から飛び出るほど驚きましたw まさかこの喜多方の地で2000GTに会えるなんて感激ですよ! 乗っていた方に許可をいただいて写真を撮らせてもらいましたw 後ろに回ってエンブレムを確認すると『2000GT』の文字が。
やっぱりホンモノですw いやぁいいモンを見させてもらいましたw

ラーメンを食った後 もう少し散策。そこで古い酒蔵を見つけました↓


画像の建物では既に酒造は行われてはいないようですが、奥の施設では酒造りはやっているようですw 風情があっていいですね~

と、充分 喜多方を満喫したところで 土産にラーメンを買って帰路に着きます。

1530時 喜多方を出発。白河まで来た道をひたすら戻る。来た時も思ったのだが 福島は山が多すぎですよw

1800時 白河に入る。ここからは国道4号を通って帰る。給油も行う。

1730時 氏家でメシ。 まだ家は遠い。

2100時 家に到着。 何事もなく終わって一安心ですw

燃費計算をしたら、なんと14km/ℓも走ってました。ナラシ中なので高回転まで回さないしブーストもかけませんでしたが ターボ化する以前よりもはるかに燃費がいいのは驚きでした。
まぁ ナラシが終わってぶん回すようになれば燃費は落ちるんでしょうけどねw

 ナラシの距離を消化するためとはいえ 長距離の運転は とても楽しかったですw 機会があれば またどこか遠くへいってみたいですねw
Posted at 2006/10/15 23:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年10月14日 イイね!

非常識な話です(怒)

いやぁ、今日は危うく事故になるところでした。 

近所のコンビニで買い物を終え クルマに乗って道路に出ようとしたら 紺色のクラウンが 方向指示も徐行も無しに コンビニへ進入してきました。 えぇ、エライ勢いでしたよ・・・・
 道路に出ようとしたオレは慌ててブレーキ。『あぶねーな、このヤロウっ!』と思わず怒鳴ってしまいましたが、そのクラウンはコンビニを素通りして道路へと出て行きました。

 ここのコンビニは交差点に面していて前方の信号が赤になると左折したい車は、そのコンビニの駐車場を横切って左の方向へ向かう車が多いのです。

 ん~~、よくある話なんですがすごく非常識ですよね。 人ん家の庭を無断で横断しているんですよ? 前方が赤信号っていっても たかだか数十秒じゃないですか。 その数十秒すら惜しむ用件って一体なんでしょうか。 ウンコでも漏らしそうだったんでしょうかw 
 もし本当に衝突事故になってしまったらって 考えないんでしょうねぇ、きっと。 こういう常識の欠如した輩はいつかきっと事故を起こすでしょう。 悲劇が起こる前に 悔い改めるか、クルマを降りるか、この世から消えてほしいですね。 はっきり言ってカスです。 

 あー、怒りが治まらんっ!(ノ-_-)ノ ~┻━┻
Posted at 2006/10/14 20:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2006年10月11日 イイね!

ちょっと紹介

先日 エンジンのオーバーホールを終え ようやく戻ってきたシュウ05のNA8Cでありますが、ついでに若干の改造を加えました。

一枚目の画像はオーバーホール前です。ん~ どノーマルですねw



で、次の画像が現在のエンジンルームであります。

いやぁ 素晴らしいです(-.-)y-~~~  早く全開かましたいところですが、それは3000kmのナラシの後ですが、まだ300kmも走っていません_| ̄|○

慣らし運転が終わるのはいつになるやら・・w
Posted at 2006/10/11 19:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年10月08日 イイね!

復活です

 本日 群馬のショップにエンジンのオーバーホールのために預けていたロードスターが復活しましたよw いやぁ 良かったですw これからガンガン走りますよっ!って思っていたのですが、そうもいきませんね・・・・そう、オーバーホールしたエンジンには『慣らし運転』が必要なのです_| ̄|○

 約一ヶ月の代車生活の次はナラシ生活なのですw しかもナラシ運転の走行距離は3000kmです。 結構な距離なので時間もかかりそうです。 しかしこの作業を怠っては良いエンジンにはなりません。全開にしたい気持ちを抑えてながら ナラシに勤しむ日々になりそうですw
Posted at 2006/10/08 23:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 4567
8910 111213 14
151617 181920 21
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation