• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

これがッ 環境性能だッ!

 先日 給油した時に燃費を計算してみました。ターボ化する前は平均10km/h程でしたが、今回の燃費は・・・




『ガソリン1ℓあたり8km/h』となりました!
 
 ターボ化により2km/h減と相成りました。大きな力を得た代償は決して小さくはなかったですね。でも正直な感想としては『予想よりも良かった』とおもっています。もっと燃費はおちているかと思っていましたからw それに街乗りでこの数字なら自分としては充分許容範囲ですね。燃料タンクの容量が48リットルだから384kmも走れますw(まぁ、そんな単純にはいきませんが)
 
 今回の燃費は比較的悪くはなかったのですが、これが夏場で某山やミニサーキットをガンガン走ろうモンなら、もっと悪くなるんでしょうね~(((( ;゚д゚)))アワワワワ

Posted at 2006/12/08 21:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月05日 イイね!

違法運転はしませんよ?

先ほど久々に某山へ安全運転走行に行って参りました。 ターボ化後初めての走行ですw 最後に走ったのは車を店に預ける前ですから8月末だったと思います。
 ん~~、実に3ヶ月ぶりですw 寒い時期になると比較的気候の良い某山も路面が凍り始めるので、真っ当に走れるのも今のうちですw
 
 3ヶ月間 某山を走らなかった上、クルマの出力が大幅に上がったので 流す程度で走りました。それでもターボの力を充分堪能できましたw いや、むしろ扱いきれないかも?(´Д`)  これは走り方を根本的に変えなくてはならない事を実感しましたw まずはターボの加速に慣れる事から始めますっ(`・ω・´)ゝビシィィィ!
Posted at 2006/12/05 23:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月04日 イイね!

ネタは少しずつ出せっ

  パーツレビューに1点UPしました。大山オートのマフラーです。 オーバーホールでクルマを預けていた時に借りていたNA6に装着されていたのですが、あまりに音が良かったとターボ仕様でも使えると言うので買ってしまいましたw このマフラーのほかにも今回のターボ化で装着したパーツがあるので、少しずつ紹介していこうと思いますw
Posted at 2006/12/04 22:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月03日 イイね!

またヤってしまいました・・・

またヤってしまいました・・・ う~む、全く身に覚えがありません・・・・・今日 クルマを洗っていた時に気が付いたのですが、リップスポイラーが傷ついているではないかぁぁぁ! 前回リップを割った時もそうなんですが、いつどこでこうなったのかわかりません_| ̄|○
 しかし、やっちまったものはしゃーないのでヒマな時に修復する事にします。救いなのは完全に割れていない事ですね。これなら車両から外す事なく修復できそうですw
Posted at 2006/12/03 21:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月02日 イイね!

新車ですよ?

新車ですよ?  先日の話ですが、我が家に新しい車が加わりました。それがこの『スバル インプレッサ』でありますっ     (`・ω・´)ゝビシィィィ!
 インプレッサといえば現代のラリーシーンにはもはや欠くことのできないクルマであり、その性能は市販車でも折り紙つきであります。2リッターターボのボクサー4は280馬力を軽々と発揮し、その余りある力を高性能かつ最新鋭の4WDシステムで路面へと伝えて行く・・・・う~む、非の打ち所がありません。これではターボ化した我がNA8Cでも太刀打ちできないかもしれません・・・チクショウ_| ̄|○
 しかし、落ち込む必要など無いのですw 実はこのインプレッサ、母上が購入した車なので『WRX STi version』のようなホットモデルではないのですw グレードは『1.5i Gパッケージ』というもので2WD・ATのワゴンなのです。つまり主婦のお買い物仕様なクルマなわけですw
 前々からインプレッサを買うって話は聞いていたのですが、ここだけの話 本当にWRXを買われたらどうしようかと思いましたよw 昔 某山でインプレッサにケンカ売って返り討ちに遭っているだけに(当時はMR2でしたが)、母からインプレッサを買うと聞いたときは少しだけ複雑な心情でありましたw
 
 後日 運転してみたのですが、゚+.(・∀・)゚+.゚イイですねぇ、これ。 車内が広いのが非常によろしいです。これなら酒を飲みに行っても車の中で寝れますね。いや生活できるかもしれませんw ロードスターのように趣味性に特化したクルマが一番好きなのはもちろんなのですが、このインプレッサワゴンのような実用性のあるクルマも悪くないと思ってしまいましたねww 
 
Posted at 2006/12/02 23:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3 4 567 89
1011 1213141516
17181920212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation