• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

痛車は市民権を得たか

痛車は市民権を得たか参考のため拾った画像。 フェラーリにここまでやってしまうのはすごい



こんばんは シュウ05です

今日ね、初めて痛車ってのを目撃しました。すごいですね、あれ。

片側2車線の国道を走っていたら、右側から青いインプレッサが追い越して行ったんですよ
そのクルマにふと目をやるとリアドアの辺りにでかでかとネコミミの女の子が描かれていましたw

痛車はネットでどんなものかは知っていましたが、こんな田舎でやっている人がいるとは驚きです

でもこれって、著作権とかの問題って無いんでしょうか? 疑問は尽きませんw
Posted at 2009/01/30 23:28:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2009年01月25日 イイね!

春まで走行注意

こんばんは シュウ05です

今日 出先から戻る途中 筑波山を通りました。久しぶりに通ったこの道には、数日前に降った雪が路肩に積もっていましたよ_| ̄|○

どこの山でもそうなんでしょうが、一度雪が積もってしまうと早々には無くなりません。

一日中 日が差さない箇所は『日中少し溶けた雪解け水が路面に流れ出る⇒夜中に凍る⇒クルマがガードレールに刺さる⇒痛い』という状況を引き起こします。
ん~~危ないですね~w

そういうわけで、一度積雪した峠道は春まで走らないっていうのが鉄則なので、この時期の筑波山を走るときはお気をつけて(・ω・)ノ

Posted at 2009/01/25 22:47:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2009年01月11日 イイね!

筑波サーキットで観戦

筑波サーキットで観戦バイキンマン走行会主催・3時間耐久レース



こんばんは シュウ05です

先日 おは玉で知り合ったくしはなさんのお誘いを受け、『バイキンマン走行会主催・3時間耐久レース』を観に行きました

レースは1チーム3人で3台のクルマを順に走らせるというちょっと変わったルールなせいか、いろんなクルマが走っていました。ランボルギーニやロータスなんかもあってちょっと興奮しましたw

サーキットの雰囲気っていいものですね~

いやぁ、こういうのを観ていると自分もサーキットを走りたくなってきます

今年は準備を整えて走行会に参加してみようかな?w



Posted at 2009/01/11 23:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年01月10日 イイね!

【映画 】チェ 28歳の革命

【映画 】チェ 28歳の革命  こんばんは シュウ05です

映画『チェ 28歳の革命』を観てまいりました



1955年、貧しい人々を助けようと志す若き医師のチェ・ゲバラ(ベニチオ・デル・トロ)は、放浪中のメキシコでフィデル・カストロ(デミアン・ビチル)と運命的な出会いを果たす。キューバの革命を画策するカストロに共感したチェ・ゲバラは、すぐにゲリラ戦の指揮を執るようになる。



偉大な革命家でカリスマ的存在ともなっているチェ・ゲバラの、闘士としての半生を2部作で描く歴史ドラマの前編。フィデル・カストロと出会ったチェ・ゲバラが、キューバ革命へと突き進む過程がドラマチックに展開される。監督と主演は『トラフィック』でも数々の映画賞に輝いた、スティーヴン・ソダーバーグとベニチオ・デル・トロ。フィデル・カストロは、『ウェルカム!ヘヴン』のデミアン・ビチルが演じる。俳優たちの熱演とともに、リアルに描かれたゲリラ戦にも注目。
(MOVIX)  



この作品を観ると、本などの資料でしか知る事のできなかったゲバラと言う人物がとてもよくわかりますね。
同時にキューバ革命がどんなものだったかも深く知ることができます

作中の見どころはゲバラの革命に対する考え方や勝利への道程が細かく描かれているところですが、もう一つ注目したいのはフィデル・カストロの革命活動の手腕ではないでしょうか。カストロの作戦・用兵・戦術・交渉など随所に垣間見えますが、見事なものです。

2部作の前半である今作はゲバラの話というよりも『キューバ革命』そのものの話なのだと感じました

後半も楽しみな作品ですね(^▽^)
関連情報URL : http://che.gyao.jp/
Posted at 2009/01/11 01:55:37 | コメント(1) | トラックバック(1) | 映画 | 日記
2009年01月06日 イイね!

二〇〇九年ヲ占フ出来事

二〇〇九年ヲ占フ出来事第2503回 ナンバーズ3



こんばんは シュウ05です

年が明け、仕事も始まった今日、とてもよい事がゴザイマシタ

先日 何気なく買ったナンバーズが当たってしまいました(^▽^)


当選番号が『534』、んでオレは『345』をボックスで買ったわけだから
・・・・確かに 当たっていますッ! 

投資した2000円が32400円になって帰ってきました

普段買っているロト6は全然当たらないくせに、滅多に買わないナンバーズが当たるとは嬉しい誤算ですw

しかし、ここで着目すべきは『新年早々にくじが当たった』という事実です

これは『今年はこの調子で行く』という暗示ではないでしょうか・・・・

初詣で引いたおみくじは小吉だったけど、もしかしたら今年は金運に恵まれる年かもしれません

やべー、ひょっとしたら先月買った年末ジャンボも当たってるかも。

妄想は どんどん膨らむ どこまでも。

脳内ではすでに多額の当選金を手にしたつもりでいます。ナンバーズがちょこっと当たったくらいでエライ騒ぎです、ワタクシw

何にせよ思わぬ臨時収入があって嬉しい限りです。このお金は『車高調貯金』へ回します。念願の車高調にまた一歩近づきました


だけどここでオチ。ナンバーズが当たった直後、よほど浮かれていたのか仕事中にナイフで指切りました・・・油断大敵ですね_| ̄|○ オアトガヨロシイヨウデ…

Posted at 2009/01/06 20:35:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation