• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

23000⇒40000

23000⇒40000如何なものか



こんばんは シュウ05です

エンジンが止まるトラブルに対し、イグナイタを交換してみました

気温が高い時に限って起こる故障なんですが、いろいろとセンサー等を換えても治まらなかったことを考えると、このイグナイタこそが故障原因の本丸のように思えてきましたw

これでダメなら、それこそCPU本体の故障しかないですね○| ̄|_

まぁ、機械の故障探究は『消去法』が基本。そう考えるなら今まで換えた部品も無駄にはなりませんねw
Posted at 2009/08/20 22:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年08月15日 イイね!

(´Д`)ヴァー またかよ~~

こんばんは シュウ05です

走行中に突如エンジンが止まってしまう危険な症状はISCVの交換により解決されたはずでした

しかし、今日またしても発生してしまいました

路上でいきなり停止してしまい、20~30分後に何事も無かったかのように再始動する。

クルマ屋も『悪材料は粗方出た』と言っていたので安心していたのですが、部品を取り替えても故障は解消されませんでした○| ̄|_

もうこんなザマじゃぁ、来月の広島はおろか『おは玉』にも顔を出せませんよ・・・

ターボを付けていくら強いクルマになっても公道で止まってしまうようじゃ、ノーマルで乗ったほうが50倍はマシです

なんだかね、ロードスターを維持し続ける気力が無くなってきました

もう手放して別の車に換えたほうがいいのかな_| ̄|○オォォ…
Posted at 2009/08/15 23:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年08月14日 イイね!

【映画】 G.I.Joe

【映画】 G.I.Joeこんばんは シュウ05です

映画 『G.I.ジョー』を観てきました



世界征服を企む悪の組織“コブラ”が、各地で活動を活発化させる1990年代。あらゆるものを破壊する威力を持つ最強兵器ナノマイトがコブラ一味の手に渡ってしまう。パリのエッフェル塔が破壊されるなど、コブラの脅威が世界各地を襲う中、アメリカ政府は世界各地の精鋭を集めた史上最強の国際機密部隊“G.I.ジョー”に願いを託す。



人気フィギュアから派生した1980年代のテレビアニメ「地上最強のエキスパート・チームG.I.ジョー」をベースにした実写作品。国際機密部隊“G.I.ジョー”と悪の組織“コブラ”の激しい攻防が展開する。監督は『ハムナプトラ』シリーズのスティーヴン・ソマーズ。『ステップ・アップ』のチャニング・テイタム、韓流スターのイ・ビョンホンら、豪華キャストが顔をそろえている。登場するさまざまなガジェットや常識を超えるアクション・シーンが見どころ。(MOVIX)



『トランスフォーマー』と同様、おもちゃをハリウッドが実写化するとこうなる、という作品ですw

どれだけ未来の話かはわからないけど、結構何でもありでしたね

深い設定は何も考えず、ハリウッド作品ならではの派手なアクションを楽しみたい人にお奨めですw

でも、難を言うならば、デュークとリップコードが装着するハイパースーツの見せ場が少なかったことですか。 これはもっとあっても良かったですねw

この作品もなんだか含みのある終わり方をしていますが、次があるのか楽しみですね(^▽^)


関連情報URL : http://www.gi-j.jp/
Posted at 2009/08/15 00:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年08月05日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難最近の携帯電話は、全く持って根性が無い



こんばんは シュウ05です

仕事で使っている携帯電話がおっ壊れました

クルマが直った代わりに電話がお逝きになられるとは、なんともツイていませんね

それともオレに何か憑いているんでしょうか○| ̄|_

こいつぁ御祓いにでも行ってみますか・・・・(-.-)y-~~~
Posted at 2009/08/05 23:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2009年08月03日 イイね!

復活ゥ!

こんばんは シュウ05です

大山オートのご尽力により ロードスターの修理が完了しましたw

原因はISCVの動作不良です。症状が出たり出なかったりなので、思い切ってISCVを交換しました

さらにフリーダムのセッティングをすべて見直してもらったので、走行中にいきなりエンジンがストールすることは無くなると思います(^O^)

今回の一件で不調の原因はほぼ出尽くしたと思うので、しばらくは安心して乗ることができます


後は音の出なくなったオーディオも何とかしたのですが、この話は後日いたします(^▽^)
Posted at 2009/08/03 22:49:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 5678
910111213 14 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation