• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

シャケンジャー

シャケンジャークルマの数は多くないのに混雑している


こんばんは シュウ05です

仕事で使っている2tダンプ 三菱キャンターの車検を行いました

クルマがミツビシのディーゼルという事で、黒煙に関しては今回もかなり気を使いました

エアクリーナーの清掃・燃料に黒煙防止剤の使用は言うに及ばず、マフラー内の清掃も念入りに行いました
事前の整備が功を奏したか、検査は一回でパス。懸念していた黒煙検査は黒煙濃度基準値40%のところ35%でクリア。 あれだけ対策して35%という不満の残る結果だけど、適合したので良しとしましょうか

それにしても車検場の混雑振りは相変わらずですね

本当は昨日に検査を行いたかったのですが、予約が取れず今日の午後になってしまいました

検査を受ける側に予約を強いているのに混雑が解消されていないなんて、何というやっつけ仕事なのでしょうね、自動車検査独立行政法人様は( ゚д゚ )

時間ごとに予約によって検査台数を制限しているくせに、進行が滞っているようではその意味がない

奴らのその頭に真っ当な脳みそが詰まっているなら少しは考えてほしいモンですね

と言うか、土浦陸運支局は『つくば』と『土浦』ナンバーを管轄しています。 だったら『つくばナンバー』の地域のどこかに新規に車検場を設ければ済むことじゃね? 茨城は人口に対する自動車の保有率が高いんだからさw

継続検査は問題なく進めば20分くらいでラインの検査は終わります。その為に30分待つのは
(・A・)イクナイ!!

何とかしてほしいですね_| ̄|○
Posted at 2011/04/26 22:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2011年04月19日 イイね!

策敵強化

策敵強化敵潜水艦 ハ 発見次第 撃沈 セヨ

コレ ハ 訓練デハ ナイ


こんばんは シュウ05です

先月 警察の不当な取締りで煮え湯を飲まされたので、対抗すべくレーダーを新しくしました

買ったのはセルスターの『AR-G1A』というモデルです

最近のレーダーってのも非常に多機能ですね。 GPSは最早標準、Gセンサーやジャイロセンサーまで搭載してる
さらにウェブサイトから情報を得てmicroSDに入れて、それをレーダーに差し込めば最新の取締りデータを反映できる

音と光でピコピコ警告し、自動ドアのセンサーにいちいち反応していた一昔前のレーダーと比べると、とんでもねー進化ですね(・∀・)イイ!!

まぁ、レーダーを新品にしたからって捕まらないってことはありません。 要は自分自身が気をつけなければならない、ってことですw 
しかし情報は多いに越したことはありません。 このレーダーを駆使して警察の横暴な取締りを回避したいですね


さて、新しいレーダーを買ったので今まで使っていた旧いレーダーは退役することになります



セルスター AR-220SE というモデルです

4、5年前のモデルですが今日まで使っていました。 カーロケだかなんだったか忘れたけど頻繁に受信してやかましいので設定を切ってた他は普通に使用できます

この旧いレーダー、もし欲しいという方いましたら メッセージください(^ω^)

※ このレーダーは2011年4月末、知人に譲渡しました
Posted at 2011/04/19 22:25:37 | コメント(3) | くるま | 日記
2011年04月17日 イイね!

ちょっくら見学

ちょっくら見学活気が溢れています


こんばんは シュウ05です

本庄サーキットで開催された『2011ロードスター祭』におじゃましました

ロードスターだけの走行会なので、自分が昨年参加した『ロドだら』と同じような印象を受けましたが、こちらはドリフトクラスが設けてあるんですね

最終コーナーでカウンターを当ててコーナリングするロードスターはかっこよかったですw


オレも警察に15000円カツアゲされなければ参加できたのになぁ


次回は是非 走りたいですねw
Posted at 2011/04/17 21:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年04月03日 イイね!

本日の作業

本日の作業ぼちぼち 復活といきましょうか


こんばんは シュウ05です

地元では地震後の混乱も収まりガソリンスタンドのハイオクの在庫も心配することがなくなってきました

ガス欠寸前(というか、ガス欠だったが)のタンクに燃料満タンにすることができて晴れてロードスター復活です

嗚呼、ロードスターに乗れる生活って素晴らしい・・・・

しかし、燃料価格を考えるとまだまだ節約運転しなくてはなりませんね


画像は復活初めとしてHKSのエアクリーナーエレメント交換の図。量販店に売っているエレメントじゃぁ大きすぎてターボキット付属の毒キノコに合いません
Posted at 2011/04/03 22:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation