• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

生存報告

こんばんは シュウ05です

2ヶ月ぶりのブログ更新でゴザイマス

1月から入った現場が想像以上に忙しく休日返上・毎日残業の日々なのです

 家には寝に帰るだけという、どっかの企業戦士のような生活を送っています。あ、もちろん一ヶ月以上休んでいませんよ? ( ̄ー ̄)フフフ

 ロードスターもクラブマンも全く動かしていないのでホコリをかぶっています。 春だというのに乗れないのは何とも哀しいです(´・ω・`)

 まぁ、しかし この仕事をあと一週間で終えればまた、クルマ&バイク三昧な生活に戻れる事でしょうw

 もうしばらくの辛抱と思い、仕事地獄な毎日を乗り切るとしましょうか


というわけで当ブロクも、もう少し放置ですw


Posted at 2013/03/22 20:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2013年01月09日 イイね!

時代の潮流に乗る

時代の潮流に乗るおれはガラケーをやめたぞ!

ジョジョーーーー!!


こんばんは シュウ05です

スマートフォンに買い換えました

キャリアはドコモ、機種は富士通製F-04Eでゴザイマス

購入したのは先月末で、正月休みを利用して使い方を勉強してましたw

確かにこれは便利ですね~

従来の携帯電話では難しい事が、様々なアプリを手に入れる事で使えるようになるのは素晴らしいですねw

ただ、Gmailのアカウントを取得したら、迷惑メールが届くようになったのは非常に残念です

月々の支払いは少し多くなったけど、それに見合う機能を手に入れましたw

Posted at 2013/01/09 21:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2013年01月01日 イイね!

本日の作業

本日の作業新品タイヤはいい。 心が洗われる・・・


こんばんは シュウ05です

2013年も当ブログと、シュウ05を宜しくお願い致します

今月半ばに筑波サーキットを走るため、タイヤとエンジンオイルの交換を行いました

今回 選んだタイヤは 『GOODYEAR EAGLE RS SPORTS 185/60R/14』 でゴザイマス

 最初はダンロップのディレッツァ2を買おうと思っていたんですよ。 185/60/14ってサイズは選択肢が少ないうえ、価格を考えると毎回ダンロップを買ってしまいます
 
しかし、『グッドイヤーもなかなか良いよ』という情報を得て、どちらを買おうか迷ってしまいました

 ディレ2は 価格面で手が届きやすく、グッドイヤーはディレ2よりもやや値段が上だけど安定した性能を発揮すると、情報源が言ってました

 まぁ、ヘボな腕前のオレじゃぁどっちを履いてもタイムは変わらないんじゃぁないかと思うけど、今がダンロップだから次は別メーカーにしようってのと、購入先の某巨大通販サイトのポイントがそこそこあって安く手に入るアテがあったので、グッドイヤーを買ってみましたw

 
 交換作業は近所のガソリンスタンドで機材を借りて行いました。 このスタンド先月改装オープンしたばかりで、店舗全てが新品デス。 もちろんリフトもタイヤチェンジャーも新品なので快適にサクサク作業させてもらいましたw


 オレも宝くじやロトが当たったら、設備の充実した家付きガレージを建てたいデスネ

Posted at 2013/01/01 21:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月06日 イイね!

1200℃超。

1200℃超。針が振り切りやがった


こんばんは シュウ05です

おっ壊れてっぺよ、これ! 

画像はワタクシのロードスター亜種に付いている大森製の排気温度計でゴザイマス

今年の春頃から針の動きがカクカクし始めて、挙句にズキュウウゥンと振り切るようになってしまいました

もちろん表示通りの温度ではありませんよ? 時速40キロで走り信号で止まった時に撮影したんですからw
 
原因はメーター本体か、センサーか、あるいは両方か。 まぁ もうダメってことですよw

過給器搭載車にとって重要な指針である排気温度が正確に示せないのは、ちと不安ですねぇ

すぐに交換したいのですが資金を捻出できないので しばらくこのままになりそうデス。 燃調はいじくっていないので、まぁ大丈夫でしょう

しかし、1200℃とはw ロータリーエンジンだってここまで上がらねーぜ?
Posted at 2012/12/06 22:35:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月02日 イイね!

準備中

準備中ギアオイル交換


こんばんは シュウ05(ぶどう糖果糖液糖)です

ご存知の方もおられるでしょうが、年明けた1月19日(土)に筑波サーキットで開催される『バイキンマン走行会』にワタクシ参加いたします

サーキットは本庄を3回しか走ったことのないオレが、今度は筑波でしかもTC2000デス

TC2000は本庄と比べても出る速度がかなり違うので、人もクルマも準備は怠りなく実施しなければなりませんね

その一環で今日は大山オートでMTとデフのオイル交換をお願いしました

廃油を見ても変なものは無かったので、異常なしといったトコロですw

ついでに、お店の方にTC2000を走る旨を説明し助言をいただきました

TC2000はブレーキにかかる負担が大きいのでフルードの交換はやっておけとの事。

ロドだらで走った時シフトの入りが渋かった事からクラッチフルードも交換。

 そしてタイヤ。 溝は3分山程でまだ使えるが2010年秋に替えた代物なので当然グリップ力は落ちている。 新品に替えたいけど、タイヤに関してはまだ時間があるので財布の中身と相談します。

 
 筑波サーキットはオレにとって家から一番近いサーキットです。だけど一度も走ったことが無い。 こういう機会じゃないと走れませんからねw しっかりと準備しますヽ(^o^)丿


Posted at 2012/12/02 22:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation