• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

物欲全開

物欲全開DS LL!

買わずにはいられないッ


こんばんは シュウ05です

嗚呼、物欲とはなんと罪深く抗いがたいものなのでしょうか

3DS LLの新色と、新作ソフトを買ってしまいました

本来ならこのお金、仕事で使っているメガネのレンズを交換するための費用だったのですが・・・・・

この通りキレイに使ってしまいました_| ̄|○


まぁ、買っちまったモンはしゃーない だって欲しかったんだもん

メガネのレンズは来月、給料が出たら交換します

今はこの新作を楽しむ事にしましょうか( ̄ー ̄)ニヤリ


しかしながら、問題が一つ。 

3DS LLを購入し、確実に使わなくなってしまった 旧式のDS。↓↓

DSi LLでございます

使わずにこのまま物置の住人になるのは、あまりにも不憫。

欲しいと言う方に適価で譲渡したいが、そんな人いる、のか?
Posted at 2012/10/13 22:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2012年09月23日 イイね!

これがジャケ買い、なのか・・・

これがジャケ買い、なのか・・・さすが石川さゆり!

俺達にできないことを平然とやってのけるッ

そこにシビれる!

あこがれるゥ!

こんばんは シュウ05です

9月19日に発売された、石川さゆりのデビュー40周年記念アルバム『X-CROSS-』を購入しました

発売日に店に行っても全然ない。 田舎の店は品ぞろえが悪いわぃ

じゃぁ アマゾンで買おうとしても既に在庫切れ入荷未定の有様。

仕方がないので今日、秋葉原へ行って買ってきましたよ


・・・・シュウ05に会ったことのある、そこのあなた。 今あなたはこう考えている

『なんで おまえが演歌なんだ?』

『はっはっは 合わねーw』

えぇ、オレもそう思いますw


では何故 演歌を聴くイメージの無いシュウ05がここまで執着するかと言いますと、それはこのブログのタイトルと画像の通りなのです

要するに

石川さゆりの新作CDには!

『ジョジョの奇妙な冒険』の作者であるッ!

荒木飛呂彦先生がジャケットを描きおろしてるのだァァァ!!

と言うわけなのです(;´Д`)ハァハァ

石川さゆりサンと荒木夫妻は時々食事を共する仲のようで、今回のアルバム製作には石川サンから荒木先生に依頼したそうです

それに関する二人のコメントがウェブに上がっていたので転載しまふ↓↓

<石川さゆり コメント>
【ジャケットについて】 いつもと違う楽曲を集めたアルバムなので、ジャケットも、石川の周りの方、お友達に、いつもと違った形でお願いしようと、ジョジョの荒木さんに、みんながビックリする石川を書いて頂きました。和服のジョジョ立ちはいかがですか?

<荒木飛呂彦 コメント>
“ジョジョ立ち”は基本、人間に不可能なポージングなんですが、今回は実際にさゆりさんにしていただけるように、ちょっと軽めにしました。


はーははは!!ディ・モールト(非常に)いい! 『ジョジョ立ちは人間には不可能』と言い切りながらもしかし、石川サンにしてもらえるよう軽めにした、とはさすがは荒木先生ッ!

あ、ちなみに元ネタというか元祖の画はこちら↓↓

 承太郎の右腕のポーズ、手と腕の角度が直角になっています。 鏡の前でやってみるとわかりますが、これを真似ようとすると腕や脇の筋肉が悲鳴をあげますよw

 世の中にはこの『ジョジョ立ち』を極めるべく日夜修練に明け暮れる剛の者もいるようですが、やっぱりズブの素人には難しい。 しかしこのジャケットのポーズなら確かに石川さゆりサンにも可能であるはず。

 これは今年の紅白に出たならば、ぜひこのポージングを決めて頂きたいですね( ̄ー ̄)ニヤリ

おおっと、画のほうにばかり話が行っていて肝心の歌の感想を忘れていました

40周年記念アルバム2弾ともあってか、『演歌歌手・石川さゆり』とはまた一線を画しているように感じます

楽曲の提供は奥田民生氏、THE BOOMの宮沢和史氏等が名を連ね、石川さゆりの声はそのままに演歌とはまた違う雰囲気で構成されていますね~

 このアルバム良いのは荒木先生が書きおろしたジャケットではなく、楽曲が良いということなんですね~

興味ある方は是非、手に取ってみてくださいw


今回のこのジャケット何かが足りない気がしたので、ちょっと小細工してみた

うん、これでこそ荒木テイスト( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/09/23 22:28:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2012年09月16日 イイね!

我々の業界では新車です

我々の業界では新車です180 000 000 メートル走行



こんばんは シュウ05です

キリ番ゲット(`・ω・´)シャキーン

ロードスター亜種がめでたく? 走行距離18万キロを達成いたしました

 買ってから7年、過給器を搭載して6年、重大なトラブルもなく・・・・いや、まぁ それなりにトラブルもありましたが、よくぞ今日まで元気に走ってくれました

 しかし、これで満足してはならないッ

 世の中には30万キロを走りながらも、未だ現役のロードスターが多数おり、過去には60万キロを走ったロドもいました

 タクシーやバスだって平気で50万キロとか走っていますよね? そう、彼らと比べてみるとウチのロードスター亜種の18万キロなど走っていないも同然、、ピカピカの新車と言っても過言ではないィィィ!

 
オレも30万キロ走破を達成すべく気合を入れ直さなければなりませんねw

Posted at 2012/09/16 22:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年09月15日 イイね!

【バイク】 クルマもバイクもこいつが基本

【バイク】 クルマもバイクもこいつが基本新品タイヤはいい。 心が洗われる・・・








こんばんは シュウ05です

クラブマンのタイヤ交換を行いました

新品タイヤはいい。 心が洗われる・・・( ・∀・)

新品タイヤはいい。 心が洗われる・・・(*´∀`)

新品タイヤはいい。 心が・・・ (;゚∀゚)=3ハァハァ

( ゚д゚)ハッ! 

申し訳ありません、新品タイヤに交換した嬉しさでいささか興奮してしまいましたw


今回の交換は、時間が惜しかったので自分では行わずお店にお願いしました

タイヤはダンロップのTT100GP、前後と前輪チューブ、工賃で26000円也。

 クラブマンのタイヤサイズは旧い上にいささか特殊なため、種類を選べません。価格と性能を比較検討するならば、必然的にこのTT100GPを選ぶオーナーさんが多いと思います

んで、このタイヤは調べてみると通販でもバイクパーツ屋の店頭価格もそんなに値段が変わらないんですよ。 

店に依頼するなら、在庫有りで即交換OK、さらに工賃が1円でも安い店。  

 一番近いのは南●●品なんですが、工賃が割高なくせにタイヤは取り寄せなんて馬鹿な事を言う。 取り寄せで客を待たせるんならちょっとくらい価格を勉強しろってんだぃ。 しかもチューブタイヤは工賃割増でチューブは交換前提。 工賃だけで6000円超とは笑わせる。
 周辺に競合店が居ない故の殿様商売なのか

話にならないので宇都宮にあるバ●●セ●ンに行く。タイヤコーナーを見ると在庫があるではないか?

 タイヤの価格は南●●品とほぼ同額、店員に話してみると作業時間1hでできると言う。工賃はチューブとか関係なく一律でこれも南●●品よか安い。
 チューブはバラしてみてダメなら換えましょう、ってことなので即 お願いしました

結果フロントタイヤのチューブがヨロシクなくて替えましたが、納得のいく価格で終えましたw

店を出て走りだすと、以前のタイヤが如何にダメダメだったかを痛感しました

 以前のタイヤはスリップサインまでは行っていないものの、ひび割れがとてもひどく、低速だと左右に舵をフラフラととられる有様でした。 もうね、新車時から一度も替えてねーんじゃねーか、って勢いデス

しかし交換後は見違えるように真っ直ぐ走るようになりました(`・ω・´)シャキーン

やっぱりタイヤは重要ですねぇ・・・・ どんなに金が無くてもタイヤとオイルはけちってはイケませんねw

エンジンに続きタイヤも蘇ったクラブマン、当分楽しめそうです ( ̄ー ̄)ニヤリ



Posted at 2012/09/15 23:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2012年09月07日 イイね!

シャケンジャー

シャケンジャー青くなってます


こんばんは シュウ05です

仕事で使っている2トンダンプの車検を行いました

このトラックは旧いけれど問題のある箇所は無いので、検査は一発で通りました

 ただ、現在施行されている『重量税の減税措置』の対象から外されてしまったため(初年度登録から18年経過している車両)、30000円で済んでいた重量税が37500円になってしまいました_| ̄|○

まぁ所詮、クソったれ売国奴の民主党の政策じゃぁこの程度の減税しかできないって事でしょうか

話を戻しますが、もらった新しい車検証。

青いですよ? なんでですか??

って窓口の女に聞いたら、『7月から新しくなったんですよ~~』 って言ってました

答えになっていないが、要するに単なるデザインの変更のようです

 ・・・でもね、車検証なんざ継続検査の時とお巡りに切符切られた時くらいしか見せない『ダッシュボード内の住人』なのに、意匠を変える意味なんぞあるんか

 たったこれだけの変更でも多額の経費がかかってるんじゃぁないか? こんな紙っぺら白いまんまでもいいだろ

こんな事をやるゼニがあるんなら検査料や重量税を少しでも下げて国民に還元しろってんだぃ

 まさに行政の無駄。もっと言うなら車検場の業務なんて楽なんだから、こいつらの給料も下げて欲しい。時給200円でもいいくらいだw

と、まぁ 青い車検証を見て心の中で毒を吐いた一日でゴザイマシタ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/09/07 21:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation