• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

カメラ (*゚∀゚)カッタ!

カメラ (*゚∀゚)カッタ!迷ったけれど、これにした


こんばんは シュウ05です

金は無い。 金は無いが、カメラ買いました。 いやぁ、物欲というものは真に御し難いものでございます

購入したカメラはFUJIFILM製『FINEPIX HS30EXR』です

選んだ理由? 値段と見た目デス ( ^∀^)ゲラゲラ

今まで使っていたカメラと比べると、オレ的にはかなり本格的な仕様に感じますね~

説明書を読んでいても、絞り・ISO・シャッタースピードなど聞きなれない単語が出てきます

このカメラの機能を使いこなせばきっと良い画が撮れるのでしょうが、今はそれを勉強中~

オレ自身は写真を撮られるのは大嫌いだけど、撮影するのはとても楽しいです

今はオートにしてパシャパシャ撮るだけだけれど、撮影のコツを掴んで良い画を撮ってみたいですね

( ̄ー ̄)ニヤリ


 

Posted at 2012/05/06 21:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2012年05月01日 イイね!

【バイク】 30馬力復活計画⑧

【バイク】 30馬力復活計画⑧だんだん やる事が無くなってきた


こんばんは シュウ05です

キャブレターのオーバーホールを行いました。 エンジン同様、世に出て一度も整備されていない感がありました



フロードチャンバーを分解したらゴミがすんげー溜まってた

ご覧の通りゴムのガスケットも経年劣化してカチカチのペリペリです


クラブマンの持病には『バキュームピストンの張り付き』なる症状があります。雨天時のように湿度の高い時に動かすと、バキュームピストンという薄いゴムの部品がキャブレター本体の内側にくっつき動かなくなり、エンジン回転が上がらなくなるとう症状です


右が新品です。旧品はゴム部に劣化は見られないもののピストン部にはやや劣化が見受けられます。
オレはバキュームピストンの張り付きに見舞われた事はありませんが(雨の日は乗らないので)、新品に交換します


メイン、スロー、パイロットと各ジェットの清掃


メインジェットには細かいゴミが堆積していました。 放って置くとジェットの詰まりが起こっていたかもしれませんね

各部清掃・ゴムの部品を替え、元通りに組む

まぁ 見た目は汚いまんまだけど、今回の作業によって元の性能を取り戻したに違いない(と、思いたい)。

時間があるので、キャブレター本体をピカピカに磨くのもいい暇つぶしになりそうですね~
Posted at 2012/05/01 22:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2012年04月29日 イイね!

【バイク】 30馬力復活計画⑦

【バイク】 30馬力復活計画⑦これにて一件落着


こんばんは シュウ05です

内燃機屋さんからの連絡はまだありません。 きっと忙しいのでしょうね~

さておき、前回の続き。

修正したエアクリーナボックスが再び変形することが懸念されます。 それはこのエアクリーナーを固定するバネのせいです

前回記事で、いただいたコメントにすごく( ・∀・)イイ!! ヒントがあったので使わせてもらいました


要は、『エアクリーナーを固定するのは、この純正のバネじゃなくったっていいじゃん』 って事なのです


んで 出た答えが上の画像でゴザイマス

はい、木の楔ですw  これならバネほどの張力はなく適度な力でエアクリーナーを固定できるって寸法なのですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

なんでこんな簡単な発想に気づかなかったんでしょ~ 歳を取るとアタマがカタくなってしまいますねw


エアクリーナーボックスの件が片付いたので整備を先に進めますが、そこでこのクラブマンの珍妙な箇所を発見しました

・・・・グリスニップルが付いてる

トラックや作業機械くらいでしか見ないグリスニップルが、スイングアームのピボット部にありますよ?

これ自体は全然珍しく無いんですが、バイク的にはどうなんでしょう? オフロード車なら案外普通にあるかもしれませんが、クラブマンはロードスポーツです。 オレは10代の頃CB-1ってバイクに乗っていましたが、当時のものでもこれはなかったと思います

しかもこれ、向きが悪くってグリス注せねーべよ!

ゆえに修正、グリス注入~

んむ、これならバッテリーを外せば今度もグリスアップできますね

でも今時のバイクもグリス注すとこってあるのかな? 旧いバイクならこういうのってあるんだろうか

今回は珍妙と言うより、設計の古さを感じましたね~
Posted at 2012/04/29 22:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2012年04月26日 イイね!

カメラ ( ゚д゚)ホスィ…

カメラ ( ゚д゚)ホスィ…今 使っている FUJIFILM Z37


こんばんは シュウ05です

『カメラなんて撮影できればそれでいいじゃん』

『おまえの技量じゃやっすいので充分だろ』

嗚呼、そんな声がココロと財布の内からキコエテキマス

それはわかっている。 しかしッ 新しいカメラが欲しいッ!!

いやね、なんでこんなにカメラ購買意欲が湧いてしまったかと言うとですね、バイクのオーバーホールをしてるからナンですよ

『バイクとカメラは関係ねーだろッ このボケッ!』

そんな事を言わずに聞いておくれよママン(;´Д`)

要するニダ、ブログのためにせっせと写真撮影しているうちに、今のカメラでは満足できなくなった、っちぅわけでございますm(_ _;)m

現在使用中の『フジフィルム Z37』は 元々仕事使おうと購入した、ヤマダ電機で8000円の代物です。

もちろん 仕事で使うのであれば、このカメラの性能は必要にして充分でありますが、遊びというか、仕事以外で使うにはもう一台あってもイイんじゃぁないか? なんて思い始めてしまいました

みんカラ諸兄がお持ちのデジイチなんて買えませんしそこまで必要ではありません

今のカメラよりもぐっと性能が上で、予算3~4万で収まり、発売時期が新しいコンデジを探しております

候補に挙げた機種は

キヤノンPowerShot 

S100 (’11.9 )

SX260HS(’12.3)


ニコンCOOLPIX

P510(’12.3)

P310(’12.3)

S9300(’12.3)


富士フィルムFinePix

F770EXR(’12.3)

HS30EXR(’12.3)


で、どれを購入しようか思案している次第でございます


キャノンS100がいいが、予算オーバー。 P510とHS30EXRは性能良したがちっと大きいな。

SX260HS、P310、F770EXRはほぼ同価格帯で共通するのはGPS搭載ということ。 GPS・・・・カメラにGPSって必要なのか?

うぅむ、こいつぁ悩んでしまうな・・・・


予算・性能・発売時期を鑑みて、ニコンP510がいいと思っていますが実際どうなんでしょ??

オレの使い方じゃここまでイイのは要らんと思う反面、これを手に入れれば撮影という趣味すごくを楽しめるのではないか、とも思っています


カメラに関して知識が明るい方、実際に同じような製品を使ったことのある方、意見やお薦め等 コメントお待ちしておりますm(_ _;)m
Posted at 2012/04/26 22:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2012年04月23日 イイね!

【バイク】 30馬力復活計画⑥

【バイク】 30馬力復活計画⑥細かい作業はまだまだ続く


こんばんは シュウ05です

内燃機屋さんに送ったシリンダーヘッドが戻ってくるには、やや時間がかかりそうです

その間に、エアクリーナーボックスの修理を行います

このクラブマンというバイクには持病、というか構造的欠陥があり、その一つに『エアクリーナボックスの変形』があります

図で説明するとこう↓↓


エアクリーナーを上へ押し付ける構造でそのために下部にバネを入れて固定されています。しかしボックスの素材は柔らかいプラスチックなので経年劣化するとバネの力に負けます

結果こうなってしまう↓↓

フタをしても隙間ができてエアクリーナーの体を成していません

ボックスを新品にしたくても既に廃盤なので何とかするしかないですね

ほとんどのクラブマンはこんな状態なのか、あちこちのサイトをみるとこれを直した方が結構いますねぇ

そいつをそっくり真似させてもらいました。 やり方と考え方は明快ですね


ボックス下部に穴を空け、ネジでアングルを固定する。 えぇ、おおよそこれだけですw

廃盤の部品に穴を空けるのは勇気が入りましたが、うまくいって良かったです

でも、なんでこんな造りにしたんだろうか? プラスチックが金属のバネの力に負けるなんてわかりきっているだろうよ。世が世ならリコールもんだぞ

クラブマンってバイクはホント珍妙な造りをしていますよ(;´Д`)
Posted at 2012/04/23 21:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation