• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

初詣

初詣今年こそ、勝つ。


こんばんは シュウ05です

年始の王道的イベント、初詣に行きました

参拝は毎年 『笠間稲荷神社』に詣でています。 お稲荷様は五穀豊穣、商売繁栄、殖産興業、開運招福、火防(ひぶせ)の守護神です

特に『商売繁盛』のあたりをよ~~ぅくお願いしてきましたw


昨年は大地震の後始末と言う事もあり、弊社にも多くのお引き合いを頂き忙しい一年でありましたが、今年はどうなることやら・・・

少なくとも災害で仕事が多くなった、なんてことは無しにしてもっと真っ当に仕事が増えて欲しいですね

Posted at 2012/01/03 22:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2012年01月01日 イイね!

【バイク】 本日の作業

【バイク】 本日の作業パッド残量がぎりぎりだった


年始をいかがお過ごしでしょうか

本年もシュウ05と当ブロクをよろしくお願いいたします

年明け早々クラブマンのブレーキパッド交換を行いました

おそらくは一度も交換されていなかったであろうブレーキパッドはほとんど残っておらず、キャリパーの内側にはゴミが溜まり、ピストンは錆はじめているという有様でした

今回はパッド交換のみですが、こいつぁ要オーバーホールですね_| ̄|○

必要な部品を揃えて、いずれ行うとしましょうか ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/01/01 19:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2011年12月19日 イイね!

故障探求の基本は消去法

故障探求の基本は消去法室内を片っ端からバラす


こんばんは シュウ05です

今ワタクシ、困っています。 困っているんデース

仕事で使っているいすゞの2トンダンプ、こいつのヒーターから温かい風が全く出なくなってしまいました
ヒーターユニットはエンジンの熱を利用している、その原理と構造は『もう一つのラジエター』と言えるシロモノです

それはわかっている・・・・わかっちゃぁいるが、いくら調べても原因と故障箇所が特定できない

そこでッ! この記事をご覧になられているみんカラ諸兄の知恵と意見を賜りたいと思います


まず症状 ↓↓

1 温風が出ない。 温度調節最大でも冷たい

2 外気導入・内気循環を切り替えても関係なく冷たい風が出る

3 信号等で停車していると、たまに温い風が出ることがあるが、走りだすと冷風になる



この症状に基づき考察した故障箇所と原因(仮説) ↓↓

1 ヒーターコアに温められた冷却水が届いていない。コア本体及び経路の詰まり

2 何らかの理由で、本来温風があるべき経路に外気が入り込み冷風が出る

3 実はクーラーが動いている



考察に基づき、確認した事項 ↓↓

1 ヒーターコアには熱水が届いている(経路及びコアを直接触って確認)

2 クーラーの方は間違いなく動いていない

3 外気・室内の切り替え、温度調節、送風先切り替え、ブロアモーター等 各部動作の確認(異常なしと思われる)



ここから考えられるシュウ05的 結論 ↓↓

1 やっぱりヒーターコアが怪しい

2 きっとすきま風がどこからか入っているに違いない





施した処置

1 ヒーターコアを外すにはステアリングコラム部・クラッチマスター・サイドブレーキ等を保持するサブフレームを外す大工事になりそうなので、現状維持。

2 外気を導入する部分は一箇所。そこに目張りをしてみた




・・・・・とまぁ オレ一人じゃぁ 何ともしがたい。 難局に直面した時、単独では考えに偏りや誤りが多々あります

ゆえに 諸兄の柔軟で幅広い意見をお待ちしております

ちなみに いすゞのディーラーに同様の相談をしたら、やつら首を傾げるいましたよ? 

まぁ実車を見てもらったわけではないのですがクルマのプロフェッショナルが意見を述べてくれないのは残念でしたね(´・ω・`)ガッカリ…



Posted at 2011/12/19 22:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2011年12月18日 イイね!

狩猟生活 ノ ススメ

狩猟生活 ノ ススメ罪のない獣たちを己の利益のために大量に搾取する、ある意味 人間らしい作品


こんばんは シュウ05です

世間で話題のゲーム、『モンスターハンター3G』をはじめてみました

本来 購入する気はなかったのですが、12月発売予定のソフトが来年2月に発売延期になってしまい『それまで別のソフトで遊んでみようか』と考え購入したのが『モンハン』でゴザイマスw

つい一昨日から始めたばかりですが、なかなかに面白いですね( ̄ー ̄)ニヤリ

肉食獣や虫系ならともかく、鹿や猫に似た獣がぶった切られ血しぶきを上げて絶命するシーンは好きになれませんが、このゲームはそれだけはなく草原で薬草を取ったり、あるいは鉱山で鉱石・海で魚釣り・農場で栽培・などなど、メインは大型モンスターをオンライン皆と力を合わせて狩る、これに尽きるとは思いますが、色々と芸が細かくクエストも多いので長く楽しめそうですw

実際にプレイして理解しましたが、このゲームは『やり込み要素』がとても強い作品ですね

ゲームに慣れてくれば、その楽しさがもっとわかるはず。 寝る間惜しんでプレイする人もいるっていうのは本当のようです(ノ∀`)アチャー

まぁオレはそこまでやり込む気はありませんが、 しばらくは退屈せずにすみそうですヽ(^。^)ノ



Posted at 2011/12/18 23:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2011年12月11日 イイね!

お は 玉

お は 玉たまには後方から撮影してみる


こんばんは シュウ05です

おは玉に参加しました

地面に落ち葉が敷き詰められていて、季節を感じさせてくれます。冬の農林公園ってのもなかなかイイですねw

今回は参加台数が多かったですね。 50台くらいは参加していましたか? 結構な数だったのでびっくりでしたw


会場着が遅かったので長居はできませんでしたが、より多くのロードスターを見ることが出来ましたw

今年最後の『おは玉』も 楽しむことができましたヽ(^。^)ノ
Posted at 2011/12/11 22:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation