• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

新車買ったった

新車買ったったHONDA VEZEL

新車はいい。心が洗われる・・・


こんばんは シュウ05です

うちの姉が車を購入しましたよ。ホンダのベゼル? いや、ヴェゼルって車です

えっ? オレが買ったと思った? タイトルに釣られた? 

はーはははは! オレにッ! 新車を買う金などッ! あるわけないィィィ!!



_| ̄|○ ・・・新車いいなぁ・・・



改めますとうちの姉さんが車買ったんですよ、ホンダのヴェゼルっての。

 室内をちょっと見せてもらいましたが、使い勝手がかなり良さそうですよ。 メーター周りも洒落た造りで、走り方で照明が青・緑・赤と変わるらしいです

 部外者があれこれ言うのはナンですが、このヴェゼル実物は結構丸っこいです。その丸っこい形に緑のボディカラーだと、なんだかカナブンっぽくないですか?w

でもこのカナブン、結構人気あるみたいですね? 納車まで一ヶ月以上待ったみたいですからw

あとで姉にお願いして運転して見たいと思いマス( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2014/07/11 21:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2014年07月06日 イイね!

おはみな

おはみな正式名称は

『おはよう横浜みなとMTG』

で、よろしいのか


こんばんは シュウ05です

黄色でGo!!さんが主催する『おはみな』にちょっくら参加しました

 都会な人たちが集うであろうハイ・ソサエティなミーティングに茨城のチンピラが乗っこんだ感じですが、スコンと受け入れてもらえましたw

 ロードスターのイベントは結構参加してきたつもりですが神奈川でのミーティングってのは初めてでした

 ノリと勢いで行った感じですが、めったにお目にかかることのない車に会えたり展望台の上から海を眺めたりと楽しく過ごすことができましたw

 
 道中、湾岸線をかっ飛ばすのも楽しいし(もちろん法定速度ですよ?)、機会があらばまたさんかしたいですw

 あ、画像は横浜港シンボルタワーから撮影したものです。 このシンボルタワー、要は灯台なんですよね? 上の展望台に行くのに結構階段を登ったので膝がカクカクしました
Posted at 2014/07/06 22:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年06月29日 イイね!

ルーフベンチレーター小改良

ルーフベンチレーター小改良おまえは何をやっているんだ?


こんばんは シュウ05です

ワタクシの乗る『ロードスター亜種』の、最たる特徴とも言える『ルーフベンチレーター』。

取り付け当初から放置していた不具合を解消すべく作業を行いました



ルーフベンチレーターはスバル・インプレッサの純正品です。他車種流用ゆえに取り付けは大雑把なのです

 蓋とブラケットの固定は黄色○のみで赤○部分を両面テープで固定していましたが、それだと風圧にテープの粘着が負けて剥がれブラケットがぐらぐらしてしていました

 そこで今までテープ固定だった赤○部に穴を開けてビスで締めることにしました。 ついでに緑部分が出っ張っているのでそれも切ります


フ タの取り付けのために4箇所も穴を開けておいて、なぜそれ以外を両面テープで固定しようと考たんでしょうねぇ? 当時のオレはアホかw 最初からブラケットに穴開けて6箇所固定にすればよかったのにw

穴を開けたあとはビスを入れて固定。

鍋ビスやボルトでは、その頭が飛び出て目立つので、皿ビスを使いました。 ちょっとしたこだわりデス

ビス周辺をコーキングし、しっかり締めて終了ですw

ここまでやれば、こいつを開けて高速道路をかっ飛ばしてもバタつくこと無いでしょうw

  





ちょっくら本音↓↓

実はね、施したコーキングが乾くまでの間、オープンでちょっくら走ったんですよ。 屋根を開けて走るなんて、何年ぶりでしょうか。

でもその開放感がなんとも気持ちいい。ロードスターって車はやはり屋根を開けて走る車であることを改めて認識しましたよ

また幌に戻してもいいかな、なぁんて思ってしまいましたw

Posted at 2014/06/29 22:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年06月27日 イイね!

生存報告ゥ!

生存報告ゥ!パソコン組み立てた


こんばんは シュウ05です

1ヶ月以上ブログを放置してしまいました。 ネタはいろいろとあったんですけどねぇ

さぼっちまったのはしゃーない。 最近の話をしましょう

パソコン買い換えました

今まで使っていたパソコンがどうにも調子悪くってね、我慢できずに新調してしまいました

しかも今回はPC自作に初挑戦です

 秋葉原の店で部品一式を購入し、『ミジンコでも簡単にできる自作PC』なる本を片手に組み立てしました

嗚呼、パソコン組み立てるのって楽しい

 組み立て後、初めて電源を入れた時に正常に作動したのを確認するのって、エンジンをオーバーホールして組み終えた後、無事にエンジンが回ったときの感覚と一緒でした

 この後はOS入れて、各ネットワークの構築。無線LANの設定でちょっくら問題がありましたが無事解決。

OSは64bitにしてメモリもドカンと載せてデータドライブもSSDにしました

もうね、すごく・・・速いです・・・

それにCPUの温度や冷却ファンの回転数が表示されるのも すごく、いいです・・・

ぶっちゃけパソコンで大した作業はやりませんが、この性能には満足ですw





Posted at 2014/06/27 22:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2014年05月11日 イイね!

お は 玉

お は 玉ここに来るのも久しいな


こんばんは シュウ05です

おは玉に参加しました。 最後に顔を出したのは昨年末でしょうか、5ヶ月もおは玉を欠席してしまうとか、何ともあり得ん話だ

 友人が訪ねてきたり、イヌの予防注射行ったりと、どうも第二日曜は用件が重なってしまっていけない。

 しかし久々に参加してみると『おは玉』はいつもの面子でいつもの雰囲気でした 

うん、何か安心したw

皆と他愛ないおしゃべりをして、クルマをジロジロ観て、ロドだらに参加表明して終了~

今月末は軽井沢ミーティングがある。 5月は楽しいですねw
Posted at 2014/05/11 23:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation