• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

パソコン復活~

パソコン復活~原因はこれのようだ


こんばんは シュウ05です

不調を訴え続けていたパソコン、ようやく復調デス

電源ボタンを押しても起動しない・時間がかかる、いきなり電源が落ちるなどしていましたが、原因はハードディスクドライブだったようです

調子が悪くなった頃からHDDが動く音、カリカリカリって音が大きくなっていましたよ

あれはHDDがダメになった音だったんですねぇ

んで、それを新しくしたらあっさり直ってしまいましたw

こういうのを換えると元の状態に戻すために、OSの再インストールと各ソフトの再インストールとその設定を全部やり直さなければなりません

しかし、最近はこういう面倒も省けるんですね

ハードディスク内にあるOSやアプリケーション、そのデータと設定をすべて丸ごと移せる『クローン』というものがあるんです

クローンで古いハードディスクから新しいハードディスクに全部移せば面倒な再インストールと設定をすること無く、今まで通りの状態で使えるようになります

なんて便利なんでしょうかw

これでしばらく使えそうですが、買い替えを視野に入れないとならんかなぁ
Posted at 2014/02/16 22:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2014年01月12日 イイね!

【バイク】 本日の作業

【バイク】 本日の作業小改造してみる


こんばんは シュウ05です

バイクのハンドルを交換してみました

クラブマンのハンドル、位置がちょっと低いんですよ

低いハンドル嫌いじゃないんですが使い勝手を考えると上がっていた方がいい

ということで、ハリケーン製のスワローってハンドルバーを購入、取り付けしました


交換前↓

かつてのレーサーレプリカ、今風だとスーパースポーツと言うのでしょうか? それらに比べればハンドル位置は上に付いていますが、オレの上背だとやや前傾姿勢になり長距離走行がきつい

交換後↓

ちょっとだけ上がったのわかります? 15ミリほど上がりました

『もっと上げりゃいーじゃん』って声が聞こえてきそうですが、これでいいんです 

だって低いハンドル嫌いじゃないんですから、オレw 少し位置が上がれば満足なんですよ

 それに大幅に上げると、ケーブルや配線の延長が必要になってきます。 それはあまりにも大きな出費になってしまいます

 今回のハンドルは線の延長なしでいけましたが、各部の位置が変わったこともあり長さは結構ギリギリでした

 しばらくこれで乗ってみて、ダメならまた考えてみますw


Posted at 2014/01/12 21:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2014年01月08日 イイね!

資格取得

資格取得苦行の二日間だったぜ


こんばんは シュウ05です

昨日と今日、職長・安全衛生責任者特別教育を受けました

持っている方はたくさんいるかと思いますが、建設業界では現場監督と作業員の間で作業が安全に行われているか監視する役目を持つ者、です

公共事業はもちろん、大手住宅メーカーの現場も工事においてもこれを持つ者が一人はいないと出入りができない、仕事ができない、なんて状況になっています

業界、けっこう労働災害が多くそれを少しでも減らすべく安全に対する意識が高まっているのです

一昔前はポーズだけだった安全第一が、本当にそれを目指すようになったってことですねぇ

正直これを有しても、やることが多くなっただけでオレの給料は一円も上がりません

その辺は哀しいところですが、飯の種でもあるし現場で事故が起こるのも嫌です

安全第一大いに結構。 やることは増えたがちょっくら頑張ってみましょうかw
Posted at 2014/01/08 21:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2014年01月03日 イイね!

初詣

初詣今回は真剣に願掛け


こんばんは シュウ05です

正月気分を満喫すべく、人でごった返しの笠間稲荷神社に参拝しました

年明けて三日目ですが結構な人出で周辺道路は渋滞、バイクで行って正解でした

真剣に願掛けというのは、ワタクシ資格を取るため勉強中なのですが、その試験が今年あるんですよ

お稲荷さんに力を貸してもらえるよう、商売繁盛とともに合格祈願をしてきました

受験生よろしく学業成就のお守りも買いましたよw

あとは気合を入れて勉強、って事ですね
Posted at 2014/01/03 23:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常思フ事 | 日記
2014年01月01日 イイね!

本日の作業

本日の作業元旦だからこそ、整備作業。

2014年、本年もよろしくお願い致します


こんばんは シュウ05です

ブレーキローターとパッドの交換を行いました

 モノはマルハモータースですw というかロードスターを買ってからはマルハのブレーキパッドしか使っていませんねぇ 
 こだわりは無いのですが、価格と性能を考えるとマルハになってしまう感じです

作業はトラブル無く終了。 ネタ的に何にも面白くありませんねw 

 組み付け直後なので、パッドにアタリがついていないので全然止まりません。 馴染んでくるまで無茶は禁物デス

今年は車検があるしクラッチも交換しなければ。 2014年もクルマに金を費やす年になりそうです
Posted at 2014/01/01 21:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation