• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S_XH57の愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2025年3月30日

純正フォグプロテクションフィルム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正フォグのLEDバルブ照度を改善した事もあり、本来の照度を取り戻す意味も込めてレンズ表面のプロテクションフィルムを張り替えた。

ライトスモークから透明に変更した事から、さらに明るくなった事でしょう。

----------------------
2025/06/30(日)
千キロの移動で初点灯。
明るさに驚いた。
しかし、峠越えで霧は出ず出番無し。
2
15年程前にミニプロショップに依頼して車両全体をスモーク化した際、純正フォグランプにもライトスモークフィルムを貼り付けた。

その後、ホイール交換を機に、全体を明るめの色合いに変更したため、諸々のフィルムは除去したが、一部は残存。

スモークといっても、言われなければ気付かない程度の濃さ。
3
剥がしてみたが、それほどの変化は感じない?

が、フィルムの厚みに驚いた。

ミニを預けたミニプロショップはプロテクションフィルム屋さんに外注していたが、本職の使用する材料の厚みに驚いた。

剥がしたものの厚みは3mm程。
4
剥がしたフィルム?シート?を型紙代わりにして、市販品の3M製ポリウレタンフィルムを切り出したが、白ベースに貼ってみると、それなりの黒さ。

切り出したシートは、3mmに比べればペラッペラ。

5
レンズ表面を清掃後、水貼り。

レンズ表面がフラットなので、貼り付け・位置決めも超簡単。
6
説明書に「保護フィルム」と記載されているが、薄さからして「本当にあるの?」と思うほど。

カッター刃を使って軽く突いたら、剥離する際に摘まむ所を作り出す事が出来、本当に保護フィルム付きだった事を知った。
7
貼り付け後、オイル交換やエアインテークの補修を行っていたら、水貼り部分の透明度が上昇してパッチリした見た目に。
8
33,093km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

流れて光るサイドマーカー

難易度:

光の流れるサイドスカットルを交換したよ

難易度:

雨なので、、補修祭りww &ブラック案件勃発ww LEDユーロテール仮付け

難易度:

ヘッドライトコーティング/LEDユーロテール殻割り補修準備

難易度:

JUNYAN LEDユーロテール 妥協の殻閉じww

難易度:

リアイメチェン試行錯誤の末、完成へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「意味分からん」
何シテル?   07/11 12:34
S_XH57です。 よろしくお願いします。 パーツ取付、整備履歴の記録に利用させて頂いておりましたが、最近は家族への車両引き継ぎも見据えての内容とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sprintex Supercharger System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 11:52:35

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
後部座席の垂直背もたれはあり得ない。なんとか出来るなら何とかしたい... そう思ってい ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
グランドチェロキーを見に行った際、Dで偶然見かけた見知らぬ車種に目が留まりました。 隣 ...
その他 工具箱 その他 工具箱
工具購入履歴記録用。基本、KTCで揃えるようにしております。 ただ、KO-KENの変態 ...
ホンダ その他 (バイク) エネポ (ホンダ その他 (バイク))
車輪は2つ。エンジン付き。出力900W。結構うるさい。フル稼働させるとボンベ2本で1時間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation