• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルベ イシカワ総書記のブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

コペン AT異常 

今日の気温が低かった事も影響しているのか、コペンのシフトインジケーター、Dランプが点滅しています。走ってみると一速固定で変速しません… 冷間時の内部保護? とも思われましたが、先輩方の整備手帳で結構故障が出ている記事を見まして、ガリバーに持っていきました。

再度エンジンをかけたらランプが消えたのですが、致命的ダメージを受ける前の入院になりました… 
Posted at 2023/11/12 19:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月02日 イイね!

車検見積もり

10月でレジェンド様の車検が切れます。安いところ…と探しましたけど、ある程度の排気量の車はトータルではそんなに変わらない結果ですね。前回のイエローハットが89000円位てしたが、今回は91000円ほどの予定。ブレーキフルードやエアコンフィルターも込みらしいので、コスト含めたら安い?と思われます。
指摘事項として、やはり2色切り替えウインカーは引っ掛かりました。任意スイッチも別立てで設けているのですが、それ以前に検査員はウインカーリフレクターの中までペンライトで照らして、白LEDを発見してしまいました… 仕方なくPHILIPSのLEDに戻している最中です…もう汗だく… 
検査員も最近のドレスアップ傾向を知っているので、かなり鋭く見てるようです。皆さんも事前対策を!
Posted at 2023/09/02 18:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月18日 イイね!

かなりの熱意と妥協が必要です

かなりの熱意と妥協が必要ですオープン時は本当に最高です。何故かクローズ時よりも乗り心地が良いですし(突き上げが減る)、排気音も軽とは思えない低音で中々官能的ですね。

本当に趣味車ですので、サブカーが無いとかなりのストレスがたまると思います。結構皆さん、サブカー持ってる方が多いので、割り切りが必要かと思います。
Posted at 2023/06/18 08:21:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月18日 イイね!

ニュータイプには最高です

ニュータイプには最高です一般の方向けではありません。使いやすい、乗りやすいと言うのであればどう見てもトヨタ系、クラウンが良いと思います。しかし人と被るのが嫌という方には大変オススメです。
幅が大きいのは何よりで、やはり1800以下と1845では存在感が明らかに違います。セルシオと比べても、寸法は15mmしか変わりませんが、どう見てもレジェンドの方が大きいです(ハイデッキも一因)。内装もブラックであればベンツみたいなオーラがあってとても高そうに見えます。
Posted at 2021/12/18 23:20:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月06日 イイね!

探していたのはきっとこの車。

通勤車として3台目の選択になりますが、当初からこの車にしておけば良かったです。アルトバン、スマートKは買わなきゃ良かった…と思うくらい。ま、乗ってみなきゃ分からないですからね。30万円台カーですが、実質は3台分の値段の車を買ったんだと言い聞かせています。
Posted at 2021/11/06 05:24:17 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「おはようレジェンドさん😚
綺麗にしていると、年月を感じさせない…かなぁ。
ハイビームの各目が好きです。」
何シテル?   08/02 04:53
最近、「いいね返し」目的での一方的な「いいね」が横行しているようです。 送ってきた方を見ますと、ありえないような「いいね」の数を獲得されています。 しかし、これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOMAX izumi 汎用クロームメッキサイドドアモール(DP2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 06:48:25
非エコカーのKB2でも…頑張ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 15:52:15
大陸製 ハーフボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:11:54

愛車一覧

ダイハツ コペン 総書記専用パレードカー (ダイハツ コペン)
初代コペンのお椀をひっくり返した様なデザインは、実に秀逸ですね。溶けたスライムのような顔 ...
ホンダ レジェンド ウルベ総書記カー (ホンダ レジェンド)
いつも色々不平不満ばかり書いていますが、今日まで手放さなかったのは、やはりこのクルマでし ...
日産 セドリック 魚(銀色で丸目、細長かったから魚と呼びました) (日産 セドリック)
免許取って初めての愛車がグラツーでした。「セド」と略して呼ぶのも流行りでしたかね。 「 ...
ダイハツ ミライース Ecoサルーン「G」 (ダイハツ ミライース)
ありがとうミライースさん スマートKが雨漏りし、「普通に乗れる車」を探しました。と言っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation