• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
スズキ
ダイハツ
トヨタ
ホンダ
スマート

総書記専用パレードカー (ダイハツ コペン)  

イイね!
ダイハツ コペン
初代コペンのお椀をひっくり返した様なデザインは、実に秀逸ですね。溶けたスライムのような顔! 全方位から見ても美しいデザインです。ホイールも30セルシオ後期の18インチみたいな太めのスポークがまた質感高いんです。 巷でよく見るシルバーの個体はどうもな…と思ってましたが、ダークレッドマイカが本当に質 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2023年04月29日

ウルベ総書記カー (ホンダ レジェンド)  

イイね!
ホンダ レジェンド
いつも色々不平不満ばかり書いていますが、今日まで手放さなかったのは、やはりこのクルマでしか得られない快楽があるからに他ならないんだと思います😊 希少性は元より、国内ではこの車にしか搭載されていない3.7Lの専用エンジン、意外と良い内装素材、垢抜けようとしたリヤデザイン等…もう少し足せば大化けした ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2015年10月18日

魚(銀色で丸目、細長かったから魚と呼びました) (日産 セドリック)  

イイね!
日産 セドリック
免許取って初めての愛車がグラツーでした。「セド」と略して呼ぶのも流行りでしたかね。 「写ルンです」で撮影した写真があったので再掲載してみます。 当時はVIPカー全盛期でして、一番安いハーフのエアロをようやく組んだものでした。 そうそう、ベイロードヨコハマのゴールドエンブレムとボンマスも埋め込み ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2023年08月20日

Ecoサルーン「G」 (ダイハツ ミライース)  

イイね!
ダイハツ ミライース
ありがとうミライースさん スマートKが雨漏りし、「普通に乗れる車」を探しました。と言ってももう候補は一択で、初代ミライースです。 会社の営業車で毎日乗っていると実に使いやすく、デジタルメーターやら、ターボでも無いのにヒューンって言う音がしたり…意外と速いし… 巡航時の静粛性も高い点が気に入り、3 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年10月30日

目の付けどころが、スマートでしょ。 (スマート K)  

イイね!
スマート K
アルトより小さい車…を探していまして、まさかのスマートを買いました。本当はtwinの方が良かったのですが、良い個体が無くやたら高い… 初の外車ということになりまして、ウインカーレバーとワイパーを逆に操作する事多数… この車も2002年車ですので、セルシオに劣らず20年選手の様です。何でわざわざ税金 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年10月16日

バンバラバンバンバン (スズキ アルトバン)  

イイね!
スズキ アルトバン
通勤車として17万+諸経費で買いました。全く愛着湧きませんが、汚いところでも何処でも構わず突撃できるので、生活の足としては最適です。2021年7月に買ったのですが、職場の他スタッフが「私の一番キライなカテゴリーのボスキャラの姉妹車の方!」とも言える車を買った事により… 激狭駐車場→その巨体が占拠! ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年10月03日

23年前からタイムスリップ!? (トヨタ セルシオ)  

イイね!
トヨタ セルシオ
◎写真はトヨタの当時広告画像から拾いです。 8気筒エンジン車に乗れる内に乗っておこうと思いまして、KB2レジェンドを親父に託し、小学生の頃にデビューした20系後期を探して購入しました。(小生30代です…) 1998年9月登録車で23年前の車です。GF-UCF21型ですので、後期の後期型の様です。 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年06月14日

グロリック (日産 セドリック)  

イイね!
日産 セドリック
グロリックにして乗っておりました。 2.5Lなんで走りはレジェンドには遠く及びません。デザインは今見てもかっこいいですね。 これが3000ターボだったら、ずっと乗っていました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月30日

ジオング (ホンダ レジェンド)  

イイね!
ホンダ レジェンド
滅茶苦茶気に入っていた車でした。フロントは宇宙船みたいでやっぱりKB2よりカッコ良かったと思います。ジオングという例えがピッタリです! ただ全長が4930もあるのに、長く見えないのが残念。何となくアリオンにも似てます...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年01月26日

クルマレビュー一覧

ダイハツ コペン

レビュー
オープン時は本当に最高です。何故かクローズ時よりも乗り心地が良いですし(突き上げが減る)、排気音も軽とは思えない低音で中々官能的ですね。 本当に趣味車ですので、サブカーが無いとかなりのストレスがたまると思います。結構皆さん、サブカー持ってる方が多いので、割り切りが必要かと思います。
2023年06月18日

ホンダ レジェンド

レビュー
一般の方向けではありません。使いやすい、乗りやすいと言うのであればどう見てもトヨタ系、クラウンが良いと思います。しかし人と被るのが嫌という方には大変オススメです。 幅が大きいのは何よりで、やはり1800以下と1845では存在感が明らかに違います。セルシオと比べても、寸法は15mmしか変わりませんが ...
2021年12月18日

ダイハツ ミライース

レビュー
通勤車として3台目の選択になりますが、当初からこの車にしておけば良かったです。アルトバン、スマートKは買わなきゃ良かった…と思うくらい。ま、乗ってみなきゃ分からないですからね。30万円台カーですが、実質は3台分の値段の車を買ったんだと言い聞かせています。
2021年11月06日

プロフィール

「おはようレジェンドさん😚
綺麗にしていると、年月を感じさせない…かなぁ。
ハイビームの各目が好きです。」
何シテル?   08/02 04:53
最近、「いいね返し」目的での一方的な「いいね」が横行しているようです。 送ってきた方を見ますと、ありえないような「いいね」の数を獲得されています。 しかし、これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

非エコカーのKB2でも…頑張ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 15:52:15
大陸製 ハーフボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:11:54
不明 ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:08:26

愛車一覧

ダイハツ コペン 総書記専用パレードカー (ダイハツ コペン)
初代コペンのお椀をひっくり返した様なデザインは、実に秀逸ですね。溶けたスライムのような顔 ...
ホンダ レジェンド ウルベ総書記カー (ホンダ レジェンド)
いつも色々不平不満ばかり書いていますが、今日まで手放さなかったのは、やはりこのクルマでし ...
日産 セドリック 魚(銀色で丸目、細長かったから魚と呼びました) (日産 セドリック)
免許取って初めての愛車がグラツーでした。「セド」と略して呼ぶのも流行りでしたかね。 「 ...
ダイハツ ミライース Ecoサルーン「G」 (ダイハツ ミライース)
ありがとうミライースさん スマートKが雨漏りし、「普通に乗れる車」を探しました。と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation