何シテル?![]() |
| ||
![]() |
12/19 17:54
昨日よりKB2に戻りましたがまさかの故障…
間違いなく車難(車関係の災いが続いている)としか思えません。 レジェンドを放置してセルシオ買っちまったことに対してバチが当たったんでしょう。 内容はパワステポンプの故障で10万コース…おいおい、ここ数ヶ月で100近く飛んでないか | ||
![]() |
11/27 15:20
セルシオが再入院しました…
前回と同じ症状です。 すぐ路肩があったので入って、エンジン再始動で復帰しました。(後続の方、すいませんでした) Yamaeさんに教えて頂いたポイントをトヨタに伝え、車体毎デンソーに入院 | ||
![]() |
11/03 17:06
セルシオで出掛けたのですが、VSC TRC ABSランプが一瞬点きまして、少ししたらメーターが消え…ウインカーも作動せず……(エンジンは掛かっており、コンビニに入り込めた)
再始動で正常動作しましたが、不安なので外出取り止めでトヨタ行き… | ||
![]() |
09/26 18:46
[整備] #レジェンド 激マニアック! 遂にRL後期へ https://minkara.carview.co.jp/userid/1761569/car/2056822/6020408/note.aspx
| ||
![]() |
07/12 14:04
[整備] #レジェンド ボンネットのゴムモール 目立つ… https://minkara.carview.co.jp/userid/1761569/car/2056822/5909517/note.aspx
| ||
![]() |
06/28 19:53
本日はお天気の予報だったので、昨日の雨汚れを洗車したのですが…夕方また雨が振り、昼間の苦労が台無しになりました。
頭にきたので夕方また洗車してやりましたが、現在また降っております… 流石に3回目はやらん!!天気予報なんなのさー | ||
![]() |
03/09 18:46
| ||
![]() |
06/27 20:33
しかし、煽り運転って益々増えてませんか? ハイエースやエブリィワゴンの改造車が特に多いんです。相手にしないのが一番と分かっていても、何か手立ては無いんですかね。路肩があれば直ぐに譲りますが、「何でどいたの?」って顔で見て来ます。クソでかい車でやり返したいですわ。
| ||
![]() |
| ||
![]() |
08/26 13:34
[パーツ] #レジェンド Hollandia 300 DeLuxe Large http://minkara.carview.co.jp/userid/1761569/car/2056822/8666965/parts.aspx
| ||
![]() |
| ||
![]() |
06/11 17:17
| ||
![]() |
06/03 18:05
[パーツ] #レジェンド GIGA LEDフォグランプバルブ X-Focus H8/H11/H16 / BW511 http://minkara.carview.co.jp/userid/1761569/car/2056822/8501736/parts.aspx
| ||
![]() |
02/25 18:25
| ||
![]() |
| ||
![]() |
07/18 22:32
#美しいクルマ
Y34 グロリア前期です。センティアとも悩みましたが、全体的なシルエットではこちらに軍配!グロリア前期は特にフロント周りの中世の騎士の様なマスクが最高! カラーはシルバーが似合います。セドリックはベンツグリルなのでマイナス。もう少し車幅があれば... | ||
![]() |
| ||
![]() |
06/15 22:22
父の愛車 >>マツダセンティア(初代:後期エクスクルーシブ)
デザインも今見ても美しいし、マルチリフレクターヘッドライトのハシリでした。フォグがAFS機構を備えていたのも最先端。ラウンドしたインパネも正に造形美!この車の感動は忘れられません。 | ||
![]() |
|
|
AUTOMAX izumi 汎用クロームメッキサイドドアモール(DP2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/06 06:48:25 |
![]() |
|
非エコカーのKB2でも…頑張ります カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/06 15:52:15 |
![]() |
|
大陸製 ハーフボディカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/03 15:11:54 |
![]() |
![]() |
総書記専用パレードカー (ダイハツ コペン) 初代コペンのお椀をひっくり返した様なデザインは、実に秀逸ですね。溶けたスライムのような顔 ... |
![]() |
ウルベ総書記カー (ホンダ レジェンド) まさか10年乗っているとは、思ってもいませんでした😄 外装は多少手を入れましたが、購入 ... |
![]() |
魚(銀色で丸目、細長かったから魚と呼びました) (日産 セドリック) 免許取って初めての愛車がグラツーでした。「セド」と略して呼ぶのも流行りでしたかね。 「 ... |
![]() |
Ecoサルーン「G」 (ダイハツ ミライース) ありがとうミライースさん スマートKが雨漏りし、「普通に乗れる車」を探しました。と言っ ... |