• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月16日

R16第4回TRG番外編【山梨支部夜の部】…(^_^;)

特攻野郎Bチーム?解散式終了後、道の駅湯の香しおばらに遅参し(笑)売店でお土産を物色、居残った何人かで帰りのルート談義に…


いくつか候補が挙がったのですが結局自分は「来た道を戻る」という暴挙に…(^_^;)どんだけケチなんだ?!


とりあえず東北道に乗る皆さんを見送った後、R400をさっき来た右方向へ向かい最寄りのGSへ。スタンドの兄ちゃんに「今日NCの集まりがあったんですか?」と聞かれちょっと自慢気~♪


燃費を計算したらなななんとっ!





過去最高の13.23km/Lっ!!





いろは坂ともみじライン以外は超エコ運転に心掛けた結果でした♪(*^_^*)b


給油を済ませR400~もみじラインへ行くと前には超安全運転のキューブ君が…、仕方ないのでゆったり流して行くと…尾根づたいの辺りで真っ赤な夕焼けが木々の隙間から見え、なんともキレイだこと…久しぶりに夕陽を見て感動しました♪ウルウル


もみじライン料金所を通過する辺りでは大分暗くなってきて、霜降越えは辛いのでR121を鬼怒川、今市とたどりR119~R120日光へ。よほど何処かにクルマ停めて東照宮をひと目見ようかとも思いましたが、時間が悪いのと雨が降ってきたので通過することにしました。。。残念…(@_@;)


ここから先はAチームの皆さんが渋滞のため断念したルート…


余計なお世話と知りつつもコレはA班のリベンジかますしかないっ!!…と一人鼻息を荒くして清滝を通過しいろは坂の上りへ…


心配していた渋滞もなく(っていうかほとんどクルマなし…)気持ちいいペースで「い」~「ろ」~「は」~…と各コーナーの標識を読み上げながら上って行き、何台か抜いたらそのうちの一台がついて来る…。





白い営業車ちっくなワンボックスなんですが、いくらこちらがタイヤがショボいからペース落としているとはいえ尋常じゃないスピードでケツを振りながらついて来る…。余りにもピッタリつけてくるのでウインカー点けてウィンドウを下げ手で「先に行ってくださ~い」と合図するも追い越しをかけて来ない。ちょっとペース落として気にしないでいたらコーナー2~3個抜けた辺りで忽然とミラーから姿を消してしまいました…(^_^;)





引き返したのかな~?










って、ここ一方通行ぢゃんっっっ!!o(>_<)o





見ちゃいけないモノを見てしまったのか…(怖)、それとも警察車両だったのか今となっては分かりません。どちらにも捕まりたくないですが、願わくば後者の警察車両が挑発して乗ってきたら捕まえる…自分は挑発に乗らなかったので諦めた…とかいう話しであって欲しいもんです…(@_@;)


んでもあんな速いワゴン…、思い出しただけで気持ちわりぃ~orz。





気を取り直して中禅寺湖、竜頭ノ滝、戦場ヶ原と通過し、空に浮かぶ十五夜の月を眺めながらゆったりと流し、丸沼を過ぎればあと1時間弱でA班のゴール地点♪



実は丸沼過ぎた辺りからの記憶があまりありません…(怖)



道の駅白沢に20時30分頃到着し、掲示板を見ると続々と帰宅報告が…。



せめてもと代表に電話で中間報告を済ませ眺望の湯に浸かり、仮眠のつもりでシートに身を沈め、次に気がついたらすっかり明るくなり始めた朝5時過ぎ…っっっ!!





混む前に帰らなきゃっ!(>_<;





慌てて顔を洗い用を足して近所のコンビニで朝食を買い、沼田を後にしました。


ここから先は来た道を逆走しただけなので割愛させていただきます…m(_ _)m


なんだかんだで自宅にたどり着いたのが11時過ぎで出発からの延べ経過時間と走行距離…





35時間30分、776.8km





の楽しくもハードな一日半でした…(@_@;)





二度と経験したくありません…orz。(爆)





最後に、タラタラと画像もなく長いだけの文章にお付き合いいただき、ありがとうございました♪


また次回TRGでお会いしましょうっ!!p(^_^)q

ブログ一覧 | ROUTE SIXTEEN | クルマ
Posted at 2008/09/16 13:25:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2008年9月17日 6:06
おはようゴザイマス。(^ ^)

だっはっはっは。まさかAコースを走ったとは... (^ ^;;;
しかもロドの中で2泊しちゃうってどんだけロド好きなんだか。(笑

山間部にはたま~に激速の普通車っていますヨね。
私、学生の頃箱根でバイトしたことがあるんですが、その時デリカで送迎してくれたおっちゃんは元ラリーストで毎朝バイト先のホテルまでドリフトしながら送迎されたことあります。(^ ^;;;;;;

いやいやホントお~~~~~~~つかれ様デシタ。m(_ _)m
コメントへの返答
2008年9月17日 13:24
こんにちは♪(*^_^*)

だ~っはっはっは。そのまさかのB→C→A→C→Bをやっちゃいました…(^_^;)

土曜の晩に家を出て月曜昼前に帰宅…う~ん、確かに2泊…気がつきませんでした…(笑)

やっぱ地元の人なんでしょうね…しかし車高が倍近くもあるクルマにあそこまでつかれると薄気味悪かったです~(:_;)

また次回もよろしくお願いします♪♪(*^_^*)♪

2008年9月17日 7:13
まさかとは思いつつ、来た道を引き返すとは強者ですね(*^_^*)
しかも朝を迎えるとは。

お疲れさまでございます。。
コメントへの返答
2008年9月17日 13:29
あのまま寝ないで走れば夜明け前には帰宅できたかもですが、さすがに危険を感じたのでやめました♪(*^_^*)

道の駅白沢に着いた時には「此処は何処?今何時?」みたいになってましたから…(汗)

そろそろ若くないんで慎みたいと思います…(笑)

また次回もよろしくお願いします♪p(^_^)q

2008年9月17日 8:02
いや~!お疲れ様でした(^O^)

いろはも満喫出来たようで何よりです。幽霊ワンボは怖いけど(^-^;

無事に到着できて何よりですが、自分もそのルートは体力的に無理だったろーなぁ…

でも、良い記念になりましたね!?
コメントへの返答
2008年9月17日 15:23
はい、疲れました…(爆)ドーン!

いろはの上りは道が空いていたコトもあってかなり楽しかったです♪p(^_^)q

ひろ之さんも誘えば良かった…沼田までとか…(笑)

トゥルーレッドとウイブルのNCが2台で矢のように日光を駆け抜けたら…、なかなか絵になりますよぉ、きっと♪(*^_^*)b

次回もよろしくお願いしますね♪

2008年9月17日 8:13
いやー・・・あの後やはり行ったんですね、Aコースのリベンジ。お疲れ様でございました。幽霊ワンボは恐らく地元の人ですかね・・・?。奥多摩とかでも、たまに物凄く早い軽トラ(イツキの85にタクミが乗ったみたいな)とか居て、道を譲ったことが何度かあります・・・。
コメントへの返答
2008年9月17日 15:48
はい、逝かせて戴きました♪p(^_^)q リベンジっていうか、お金が掛からずのんびり帰るなら南下するより西へ向かって迂回するしかないかなぁと思っていたので…(笑)

いろは上りでは…もしや警察?…とかも思ったので無茶はしませんでしたが…速い地元の人って何に乗っても速いんですねぇ…(^_^;)

2008年9月17日 12:30
幽霊ワンボックス怖いですね。

私は筑波山でプリウス(初代)に追っかけられたことがあります。
コメントへの返答
2008年9月17日 16:55
プリウスですか~!?(^-^;

まぁロドも乗用車の域の中で量産されているワケですからね…

行き着くとこまで行ってカツカツに攻めてる人には敵わないってコトなんでしょうね…(笑)

2008年9月17日 12:54
koji_mさんの言うとおり!!

住民票を、「ウイニングブルーカトチ号内」

にしちゃってもいいくらいですね!?
コメントへの返答
2008年9月17日 16:58
ありゃりゃ…(^_^;)

R16に夢中になりすぎて家庭でクビになったら住民票も移さなきゃですね♪(爆)

2008年9月17日 12:59
コン=チゎ |ω・`)ノ|Ю

はぅ~ TRG解散後、来たルートを逆トレースとは^^;;

σ(o^_^o)は絶対無理す><

かなりの距離有って大変なのに~ 凄いですね^^;;

TRGの距離じゃ足りなかったの~^^;;

それにしても、恐るべしばか早のワンボックス^^;;

次回も|。+゚ヨロシクデス。+゚|ω・`o)ノ"
コメントへの返答
2008年9月17日 17:03
途中、睡魔と闘って何回ほっぺたをつねったコトか…

ご利用は計画的にね♪(自爆)

>TRGの距離じゃ…
そんなことないです。しおばらに着いた時点でもう結構ヘロヘロでしたから…(^_^;)

ワンボックス…、真剣勝負したらチギられたりして…orz。

次回もよろしくお願いします♪p(^_^)q

2008年9月17日 19:38
あれ?

夜の部「番外編」は?
コメントへの返答
2008年9月17日 19:58
あれっ?!そう言えばどうしちゃったんでしょうねぇ…【夜の部】(^^ゞ

…ってコレですからぁっっっ!!o(>o<)o

2008年9月17日 20:55
そうそう!

夜の部「番外編」は?
コメントへの返答
2008年9月17日 21:11
なんだよ番外編って…

はい、SYG一番乗りのカトチですが何か?…(-。-)y-~

2008年9月18日 18:48
こんばんは。

夜の部は、寝落ちしましたってことで、OK?

しかし、あのシートでそんなに熟睡するとは余程疲れてたんですね~。
コメントへの返答
2008年9月18日 19:52
まぁ、特に落ちと呼べるもんでもないですが…(^_^;)

バケットシートは浅く腰かけてお尻のところに背中を丸めて入ると収まりがいいですよ♪

自分は仕事帰りにたまにロドで仮眠をとる時そうやって寝ています…(o^-’)b

2008年9月19日 8:32
成る程、夜の部ってそういう事だったんですねexclamation&question
リベンジありがとうございました。Aチーム先陣として、溜飲が下がりました手(パー)ハンニバルも喜んでるようです。
コメントへの返答
2008年9月19日 9:31
正当なコメント、誠にありがとうございます♪(*^_^*)(爆)

日光~丸沼のルートは走り甲斐ありますので支部TRG等でリベンジを企画してみては…(o^-’)bちょっと距離あり過ぎ?

次回もよろしくお願いします♪p(^_^)q


プロフィール

「新年、明けましておめでとうございます。
この2月の車検で20年目に突入します。
よろしくお願いします。」
何シテル?   01/04 09:23
山梨生まれの山梨育ち。 今では希少になってしまったNCのウィニングブルーを通勤にTRGに乗り回しています(^_^)/ 見た目はちょっぴり?イカツいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mar~さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:42:47

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
納車から15年目に突入。 「ちょっと愛して。長〜く愛して。」 2006.02.22 ...
スズキ アルトワークス あると (スズキ アルトワークス)
高校時代の友人から格安で譲っていただきました。将来の次男のクルマとして購入しましたが、と ...
スズキ MRワゴン Wit ギョロ目ちゃん (スズキ MRワゴン Wit)
平成19年車 納車時走行距離93906km しばらくは自分の脚として。長男用に購入。
三菱 eKワゴン 銀ちゃん (三菱 eKワゴン)
母が生前乗っていた車をそのまま譲り受けました。通勤でロドと半々、次男のスポ少の荷物車とし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation