• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カトチのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

葉山マリーナに行って来ました…(^_^)b 違うかっ!?(笑)

葉山マリーナに行って来ました…(^_^)b 違うかっ!?(笑)先日のブログにも書きましたが、水曜日にクラッチとフラホ交換のためノプロさんに行って来ました。

車検用にスタッドレス装着した(夏タイヤ&ホイールだとはみ出して車検NGなので…)ので葉山までののんびりドライブです♪…クラッチも終わりかけてるし…(汗;;;


10時半に入庫の約束になっていたので、少し早めの6時半に自宅を出発。


御坂みち(R137)から河口湖、R139で山中湖、籠坂を抜け須走、小山、R246へ。山中湖の裏道にはだいぶ道路脇に雪が残っていました。



途中、大井から国道を外れ国府津ICから西湘バイパスに乗り、パーキングでトイレ休憩をとりオープンに…。
海沿いをオープンで走る…、くぅぅぅっ、気持ちイイ…♪o(^_^)o



そのままR1~R134と進み、江ノ島を通過すると左手に江の電が…、ここまで来たのって何年ぶりだろ??? 17~8年ぶりでしたっ!


空はどんより曇ってはいるものの、ところどころ海に光の筋が…。普段どっちを向いても山しかないところに住んでいるとこんな風景がとっても新鮮だったりします。



出勤時間帯のどこかの渋滞にハマるのを見越して早めに出掛けたものの、どこにも渋滞はなく9時半にはノプロさんに到着しちゃいました…(^_^;;;




10時を少し回ったあたりでガミさんが現れ、作業のためピットへ移動します。とりあえず午前中はどこへ行くでもなく店内で雑誌を読んだり外へ出てイップクしたり作業を見学させてもらったり…。メカさんが手際よくバラしていきます。



そうこうしているうちにピット前に見覚えのあるシャコタンの銀NCが…。


みャアさんでした。

先日導入したカーナビに貼るノプロのミニサイズステッカーを取りに来たらしいです。 奥さんが助手席にいるにもかかわらずボンネット開けて見せてくれたり、マツスピシートに座らせてもらったり、楽しくお話しをさせて戴きました♪ 引き止めちゃってすみまでんでした、楽しかったです♪d(^_^)b♪

赤いヘッドに赤い毒キノコ&キノコのお部屋♪ ステンボルトに交換してあって見た目も引き締まって見えますね♪




快音を響かせながら走り去るみャアさんをガミさんと見送り、ピットへ戻るとミッションが下ろされ、クラッチ、クラッチカバー、フライホイールが外されていました。


クラッチとクラッチカバーです。クラッチは4分ぐらい残っているものの、ガミさん曰く、「ここまで焼けてるのはあまり見たことがない」そうです。



純正のフライホイールです。マルハモータース製に交換することで約7.3kgから4.2kgになります。単体だと4割以上軽量化されますが、クラッチカバーの重量を加味すると1~1.5割ぐらいのレスポンスアップぐらいでしょうか? カバーの重量を計るのを忘れてしまいましたので正確な数値は分かりません…orz。




午後からはお土産を漁りに代車を借りて葉山マリーナに行き、カメラぶら下げてブラブラ。葉山港の堤防の先端で釣り人のおじさんとお話ししたり…。終始曇っていて風も強く、めちゃめちゃ寒かったです…(^_^;;;

マリーナ内には、こんな具合に船が所狭しと並べられています。



堤防側(海側)から見たマリーナ。見るからにオシャレ♪




ノプロさんに戻るとステキなお嬢さんのお出迎え♪ カメラを向けたらニラまれちゃいました。とても人なつこいニャンちゃんです。




交換作業が終わり、ちょっとひと回り。


10%とはいえ強化されたクラッチと軽量化されたフラホのせいもあって1速発進時は油断するとカクっと回転が落ちますが、つながってしまえば気にならないし、なによりも軽量フラホの効果でエンジンの回ろうとする積極性?が違いますっ!!o(^_^)o

アクセルに対しての反応が素直になったというか、右足の動きに追従して回転が自然に上がって来るのが超イイ感じです♪(^_^)b クラッチが重くなったという感じはほとんどありませんでした。

実際には慣らしのため今のところ4000rpmまでしか回していませんが、早く温かくなって夏タイヤに履き替えたいですね。本格的なインプレはタイヤ履き替えてからしたいと思います。


その後、jais代表が仕事帰りに寄ってくれて一緒に夕食をとり、ノプロさんに戻ってガミさんと3人で話し込んで9時過ぎに葉山を出発。当初は雨模様だったものの東富士有料で雪に変わりチェーン規制…(^_^;;;











スタッドレス履いてて良かったぁ…。
















御坂みちを下って来たらまた雨でした…(笑)



Posted at 2009/01/24 22:45:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2008年07月23日 イイね!

K&Nエアクリーナー(純正交換タイプ)の実力は?!

先日執り行われましたR16の第3回全体TRGの際、ご不要パーツということでK師匠さんから戴いたK&Nのエアクリーナー。

自分で買ったモノでもないのに評価と言うのもアレなんですが、着けてみた感想を2~3述べさせて戴きます…(*^.^*)

それまでカトチ号には走行距離25000kmの時にTEINの車高調と一緒に着けたマツスピの乾式エアクリーナーが装着されていて、こちらはだいたい5000km毎に清掃して約20000km使っていました。ぶっちゃけノーマルとの差は殆んど感じませんでしたが…(^_^;

今回、TRGの帰りに立ち寄ったコンビニの駐車場で交換し帰路に着いたのですが、交換直後走り出して直ぐに感じたのは「排気音がクリアになった」ことでした。

特に4000回転からリミットまで、今までの重ったるさが軽減され、心地よく回ってくれる感じです♪d(^o^)b

月曜日は殆んど乗らなかったので、その後昨日今日と乗ってみて下も若干太くなっているコトに気づきました…。今までスタートは気持ち早目にアクセルを踏みながらクラッチをリリースしていたのですが、殆んど同時にアクセルを踏んでもスムーズに発進してくれるし、街乗りレベルのシフトアップでは今までよりワンテンポ早いシフトチェンジをして丁度良い感じです♪

たぶん性能的には大差ないと思うのですが、全ての回転域で3~5%力強さを感じるようになりました…d(*^.^*)b

コレって毒キノコを着けたりしたらどうなっちゃうんでしょうか?


もし自分でお金払って買ったと想定して…

評価は☆☆☆☆☆ですっ♪v(^o^)v


K師匠さん、そして代表の提案に心良く賛同の拍手をしてくれた皆さん、ありがとうございましたっ!!m(_ _)m


Posted at 2008/07/23 20:54:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2008年07月13日 イイね!

カトチ、人生初のナビ体験っ?! o(^_^)o

カトチ、人生初のナビ体験っ?! o(^_^)o








まず始めに、先週の朝練でぎんばえ副代表とロドぴなさんの会話から…


ぎんばえ副代表 「ポータブルメモリナビ、欲しい人いないかな?」

ロドぴなさん  「いやぁ、今どきナビつけてない人なんていないよぉ(笑)」

ぎんばえ副代表 「そうですよねぇ…(笑)」

   カトチ、小耳にはさんで会話に参加

カ  ト  チ 「ナビがどうしたんですかぁ?」

ロドぴなさん  「いやぁ、ぎんばえさんがメモリナビ誰か買わないかって言ってんだけど、今どき持ってない人なんていないよねぇ(笑顔)」

カ  ト  チ 「持ってませんけど何か?」

   副代表、ロドぴなさん、失笑…。


なんていうやりとりがあって、聞いてみると今年の3月に買って殆ど未使用のメモリナビ(保証書付き)を2万円で買い手を探しているとか…。

ナビかぁ、今まで「高い金払わなくても地図があればどこにでもいけるじゃん」なんて言ってましたが、メモリナビは値段も安いしコンパクトだし、最近はR16で知らないとこまで出掛けがちだし欲しいなぁ…なんて思っていたカトチにはまさに天からの恵みのようなハナシ…o(^_^)o

帰宅後、「こんな話しがあってさぁ…」と奥さんに切り出すと一瞬で目つきが険しくなったのをはっきりとこの目で確認いたしました、はい…。

ここんとこ小遣い前借りしてバケットシート入れたり、一人でいそいそとTRGに出掛けたり、夏休みには海水浴、保険に税金、結石の治療代と出ていくハナシばっかりだし、ムリないか…(T_T;;;


なんて諦めかけていたところに結石の手術で生命保険適用できないか問い合わせておいた保険屋さんから適用できそうとの連絡がっ!!!♪(^_^)♪


…ってなワケで上の画像が副代表から譲っていただいたSONYのNV-U2ですっo(^_^)o

コレで迷わずに上里SAまで行けるっ♪

ぎんばえ副代表、いろいろ親切に教えていただいてありがとうございましたっ♪

それにしてもリルートの反応は早いし予想到達時刻のレスポンスもいいしシガライターから電源取るだけですぐに使えるし、結構細かなルート設定もポンっと外して部屋に持って来て出来るし…。


便利な世の中ですねぇ…♪(^_^)b

Posted at 2008/07/13 01:50:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2008年07月06日 イイね!

取り付けました…o(^_^)o

取り付けました…o(^_^)oズラリと並んだロド12台。嫌がる?ばどっさんに無理矢理ピースさせてロド記念撮影っ!o(^_^)o


え?タイトルと画像が合ってない?


すみませんブログ2本立てるの面倒なんで…(^_^;;;


今日はROUTE SIXTEENの第2回朝練に参加して来ました。


ロドぴなさん今回は企画~仕切りありがとうございました。


まずは勝沼大橋の上で皆さんを待つロドの図。


大菩薩ラインを一路、柳沢峠へ。ならさんのマーブルmonoCRAFT MH1っ!おヒップが魅力的っ♪


山道に入るとマタ~リ走行開始っ♪

前を行くばどっ号、シルファー号の快音がウラメシイ…、羨ましい…(笑)

柳沢峠で異臭が…

上りで置いていかれじとクラッチ蹴り過ぎてカトチ号クラッチ焼け気味…(^_^;;;

柳沢峠を出て奥多摩周遊ゲートへ向かいます。


途中、今回超多忙で参加できなかった東京支部長の生き霊とすれ違って…え?違う?マツスピのトゥルーレッド?いやっ、あれきっとひろ之さんだってば…(@_@;;;

ゲート前に到着。ゲートオープンまでしばしご歓談…


すぐにゲートも開き、月夜見峠第1駐車場でダベっていると今度は今回超寝坊で参加できなかった代表の生き霊が大量のスモークと共に現れ…えっ?砂埃?本物?


ってかホントに現れたアナタの行動力の方が今のオレには恐ろしい…(T_T;;;


月夜見から都民の森まで移動することになり、クルマに戻ろうとしたらばどっさんが「都民の森までのってみます?」ってなワケでばどっ号とカトチ号でドライバー交替っ!!エキマニエキマニぃ♪メタキャタメタキャタぁ♪

マジ良かったっス!3000回転ぐらいから快音でスムーズに吹けてく…カイカン…。

ホントイっちゃいそうでした…。ばどっさんありがとぉ♪o(#^_^#)o


その後走行写真撮影のために1コ手前の駐車場まで戻り、ズラリ並んだロド12台(やっとメイン画像にきた…汗)っ!! ぴなさんと二人で背中にコジキつけながら今度は上からアクションカメラ!


ばどっさんを見送り、最終地点の五日市ガストへ向かいます。


ガストで昼食をとり、午後1時20分、主催のぴなさんの締めで解散となりました。


カトチ号はさっき来た道を引き返し、都民の森でソフトクリームをいただき飲み過ぎ食べ過ぎですっかり夏バテとなり、丹波山~柳沢まで豪雨に打たれながら(恵みの雨でしたが…)途中ホームセンターなんぞ寄り道しながらゆっくりと家路につきました。

ぴなさん、代表、参加された皆さんお疲れさま&ありがとうございましたっ♪m(_ _)m


帰宅後、ホームセンターで買った工具を携え作業開始っ!

すっかり準備も整い洗車までしたのに宅急便で届くはずのブツが届かない…(^_^;;;

ブツを待つロド君。



6時を回りあたりも暗くなり始めて来たので思わずヤマト運輸に問い合わせの電話を掛けたら、「あと30分程でお届けします」良かった~、配達してくれるつもりがあって。

到着したブツ。


すっかり暗くなってしまったので入浴&晩メシの後、いつも入れてるGSに給油&写真撮影。


sheonme.comのナンバー移動ステー、お友達のはやたかさんからのいただき物です。すごいシッカリしていて大満足ですっ! はやたかさんありがとうございましたっっっ!(^_^)/

上から見た図。


早くベリーのリップ着けたいナ…。ぼそっ

Posted at 2008/07/07 00:38:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2008年06月23日 イイね!

やっぱりなかった…(T_T;;;

さっき友人からメールが届き、オバケ工具箱の中を確認してくれたみたいなんだけど、やっぱり出て来ませんでした…(T_T;;;;;

ロックナットのソケット…。

やっぱり取り付けてないロックナットをメーカーに送って新しいソケットを調達するしかないか…

また予定外の出費が…(T_T;;;;;

Posted at 2008/06/23 17:10:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ

プロフィール

「新年、明けましておめでとうございます。
この2月の車検で20年目に突入します。
よろしくお願いします。」
何シテル?   01/04 09:23
山梨生まれの山梨育ち。 今では希少になってしまったNCのウィニングブルーを通勤にTRGに乗り回しています(^_^)/ 見た目はちょっぴり?イカツいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mar~さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:42:47

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
納車から15年目に突入。 「ちょっと愛して。長〜く愛して。」 2006.02.22 ...
スズキ アルトワークス あると (スズキ アルトワークス)
高校時代の友人から格安で譲っていただきました。将来の次男のクルマとして購入しましたが、と ...
スズキ MRワゴン Wit ギョロ目ちゃん (スズキ MRワゴン Wit)
平成19年車 納車時走行距離93906km しばらくは自分の脚として。長男用に購入。
三菱 eKワゴン 銀ちゃん (三菱 eKワゴン)
母が生前乗っていた車をそのまま譲り受けました。通勤でロドと半々、次男のスポ少の荷物車とし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation