• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カトチのブログ一覧

2008年08月09日 イイね!

危機的落雷数…(@_@;)

危機的落雷数…(@_@;)こんにちは、お盆休み1日目にして会社内をほっつき歩いている、カトチです…(^_^;)

自分が勤務する会社では半導体製造装置が補機類まで合わせて常時500台ぐらい稼働していまして、落雷等による瞬時停電で殆んどの装置が停まってしまいます。瞬時停電って…、雷がピカって光って蛍光灯が一瞬チャカってなるアレです。あの程度で稼働中の装置が殆んどダウン。保険には入っていますが装置の中に入っている製品もかなり高い確率でアウトになります。

月曜日に大月変電所近くで落雷があり、約35分の停電、木曜日に都留市内の高圧線に落雷があり、約15分の停電…。

アウトになった製品の金額面は保険で折り合いがつきますが、お客様は待ってはくれません。月曜日の停電でダウンした装置の立ち上げも完了していないのに更なる停電の追い討ち…(@_@;)



今年の夏は、危険が危ない…

Posted at 2008/08/09 15:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2008年07月31日 イイね!

アンバランス…(@_@;)

昨日の晩は支部プチツー下見と気分転換を兼ねて軽く走って来ました。車高を上げて減衰力調整した効果も確認したかったので…

時折、雨がぱらついたりしましたが、ドライとハーフウェットで昇仙峡周辺をいいペースで走っていたら毛の生えた動物が目の前に出現っ!(*_*;

運転してる時って、特にストレート区間って自分の視点て遠くを見てるじゃないですか?

次のコーナーまでの距離を目算して何回転ぐらいまで引っ張って何速までいったらどの辺りでブレーキ踏んでみたいに考えながら…

だから目の前に急に何かが出てきてもそれがなんなのか識別するまで意外と時間が掛かるんですよね…(^_^;)

それは…、クルマの進行方向に向かって走るメスの鹿のお尻でした…

正確には反対車線のセンターラインよりをこちらにお尻を向けて走っていたのですが、最初はなんだか分からず、やっとピントがあった時にはかなりの至近距離…(@_@;)

慌ててフルブレーキ踏んだら驚いて反対車線の向こうの茂みに逃げて行きました。

あ~びっくりしたなぁもぉ…

足廻りのチェックの方はやっぱストロークアップ分ロールもちゃんとしてくれる…、今までストロークが短い分タイヤへの負担が大きく直ぐに限界になっちゃったのが、少しゆとりが出来た感じ。まぁ、ゆとり分を使いきると絶対的なグリップ不足が浮き彫りになっちゃうんですが…(^_^;)

やっぱもう少しグリップレベル上げたいですね…



クルマの話ししてると楽しいんだけどなぁ…



ちょっと現実逃避したいぐらいシゴトがキツいんで…

具体的なことは長くなるので書きませんが…

精神的にちょっとアンバランスな毎日を送っています。



がんばれっ!オレっ!!8(*^^*)8

がんばれっ!みんなっ!!8(*^^*)8

Posted at 2008/07/31 12:54:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2006年02月19日 イイね!

ネ、ネンザ‥o(>_<)o

所用を足していて近所の堤の土手から滑り落ち、右足首を捻挫してしまいました‥(>_<;;

今夜夜勤だったのに急遽有給を入れてしまいました。

職場の皆さんごめんなさいm(_ _)m

読んでないだろうけど‥。

やべっ、○日後にはロードスター納車なのにぃ‥。

とりあえず今日は安静にしてよぅ‥。

よかった‥、左足じゃなくて‥。

あ、所用って、立ち○ョンじゃないですから‥。
Posted at 2006/02/19 18:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2006年02月15日 イイね!

ふぃ~‥‥‥。

やべっ(>_<;;

更新が滞ってる‥。

ちょっと仕事でやっつけられていてたいした文章書いてるワケじゃないのに文が思い浮かばない‥↓↓↓

早く来ないかなあ‥、オレのクルマ。
Posted at 2006/02/15 21:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2006年02月01日 イイね!

始めました。

なぜ?

とお思いになられた方、いらっしゃると思います。

ロードスターのブログかと思ったらなんだよロードスターのオーナーぢゃないぢゃんっっ!!‥‥みたいな。

まぁ、ちょっと待っててください。じきにオーナーになりますからぁあああっっっ!!

や、やべっ、ついに言っちまった‥‥。

まだ正式に注文も入れていないのに‥‥(>_<)

まぁでもロードスターのコトをいろいろ考えてたら買って納車されるの待ちきれなかったんだも~んっ、しょ~がないぢゃ~んo(^o^)o

ってなワケで、私の車遍歴やらロードスターNCEC試乗から購入に至るまで、書き綴っていきたいと思います。
Posted at 2006/02/01 20:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言… | クルマ

プロフィール

「新年、明けましておめでとうございます。
この2月の車検で20年目に突入します。
よろしくお願いします。」
何シテル?   01/04 09:23
山梨生まれの山梨育ち。 今では希少になってしまったNCのウィニングブルーを通勤にTRGに乗り回しています(^_^)/ 見た目はちょっぴり?イカツいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mar~さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:42:47

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
納車から15年目に突入。 「ちょっと愛して。長〜く愛して。」 2006.02.22 ...
スズキ アルトワークス あると (スズキ アルトワークス)
高校時代の友人から格安で譲っていただきました。将来の次男のクルマとして購入しましたが、と ...
スズキ MRワゴン Wit ギョロ目ちゃん (スズキ MRワゴン Wit)
平成19年車 納車時走行距離93906km しばらくは自分の脚として。長男用に購入。
三菱 eKワゴン 銀ちゃん (三菱 eKワゴン)
母が生前乗っていた車をそのまま譲り受けました。通勤でロドと半々、次男のスポ少の荷物車とし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation