
←クリックで拡大してね♪
11月2日(日)、R16の第5回全体TRGが開催されました。
好天にも恵まれ、総勢36台ものNCが埼玉県は秩父市にあるミューズパークに集結しました♪d(=^_^=)b
TRG自体は例によってA,B二つの班に分かれ、Aルートは埼玉県にある道の駅はなぞの~秩父ミューズパーク~山梨県道の駅みとみ、Bルートは山梨県にある山梨市民会館~秩父ミューズパーク~道の駅はなぞの、秩父ミューズパークで全員揃っての昼食をとりました。自分はAルートだったのでそちらの報告になります♪
前日の就寝前に思いついてひろ之東京支部長に連絡をとり、411号の軍畑(いくさばた)駅入口で待ち合わせることに。20時から0時まで寝て、1時半には山梨を発ち、塩山から柳沢峠を越え奥多摩湖へ。最近眼鏡購入を検討してるのですが単独夜間走行なのでゆっくりと待ち合わせ場所に向かうと待ち合わせの4時にはまだ早かったのですがひろ之さんが到着していました。
↓R411軍畑駅入口交差点にて。。。
軍畑からは成木を経て正丸峠を越え、秩父に入ります。このルートはめちゃいいルートでしたね、道幅もそこそこ広いし適度に飛ばせるワインディングで。支部TRGルート候補じゃないですか?o(^_^)o
正丸と秩父の間にあるR299沿いの道の駅果実の里あしがくぼでイップクし、5時半に集合場所に到着。誰かいるだろうと思い探してみましたが、誰もいません。掲示板に書き込みをしているとほどなくロドぴなさんが到着。立ち話しをしていましたがさすがにこの時期のあさの冷え込みはキツかったです…orz。
↓東の空が少し明るくなってきました。。。
↓少ししてjais代表到着。朝焼けが綺麗です♪
今回はいつものSHGメンバーさんがB班に行ってしまったため?、この後kammyさんが到着してしばらくは誰も姿を見せず、この間に朝食を調達しに最寄りのコンビニに。朝食を済ませ外で雑談したり車中で暖をとったり繰り返していると1台、また1台とメンバーさんたちも集まって来ました。
↓前日の筑波走行中アイアンパッド?でローターを傷めてしまい、安く研磨出来ないかgamiさんに交渉しているKentaroさん。「新品入れた方が安いよ」との回答にあえなく撃沈。。。
↓出発前のミーティング風景
ミーティングを終え、隣の駐車場へ移動し隊列を整え、定刻より少し遅れてTRGの始まりです。
↓カルガモ~♪
R140からR254、R462と連休中にも拘らず大した渋滞にも遭わず休憩地点の道の駅万葉の里に到着します。道は渋滞していませんでしたがありました、トイレ渋滞です。到着と同時にメンバーが揃ってトイレに駆け込み一瞬にして行列になってしまいました。写真はありませんが、ここのソフトクリームは味が濃いわりにジェラートの様に口溶けが良く後味さっぱりで美味しかったです♪お値段も280円と他とくらべて安いです…(^_^)b
↓休憩地点、道の駅万葉の里にて。。。
休憩を終えR462を少し戻り、県道71号を南下します。この峠道は若干道幅が狭い箇所もありますがコーナーが多くかなり楽しかったです♪
その後県道からR299へ出て、ゆったりペースで秩父ミューズパークへ。10時半と予定より30分程早く到着。下見の時に狙っていた場所が空いていたので横一列に駐車します。
↓駐車中の画♪
ミーティングを終え、2時までの昼食&自由時間をお弁当を買って来て駐車場でロドを肴に食べ、クルマ談義に花を咲かせたり、ちょっとした試乗タイムなんかをして楽しく過ごしました♪
自分も代表のロドに試乗させて貰うことに。ドアを開け、レカロに腰を降ろした瞬間にフニャフニャじゃない上質な柔らかさが…。自分のガチガチなバケットとは乗り心地に雲泥の差がありました。まぁ、自分はダイレクトな感じが気に入ってるのでそれはそれでいいんですが。。。NOPRO試作中間パイプは4000回転辺りから甲高い音に変わり、これでまた自分の買いたい(けどまだ買えない)物リストに一品追加状態です…orz。
2時になり、B班を見送り、ここからは自分が先頭でTRG再開です。とはいえ、R140まで出てしまえば後は一本道ですので間違える心配もなく、予定を変更して立ち寄ることになった彩甲斐街道出会いの丘へ…、着いたはいいのですがトイレが故障。仕方なくTRG再開です。
↓あまり紅葉って感じはしませんでしたが、出会いの丘から…
↓自分のロドも撮っておこ♪o(^_^)o
雁坂トンネルを抜け、道の駅みとみへ行くも駐車場は満車。ここは事前にどうしても寄りたい人だけというコトにしていたのでスルー。やはり紅葉シーズンの三連休だけあってだいぶ混んでいます。道の駅まきおかもほぼ満車状態でした。地元民ながらびっくり…(^_^;;;
最終目的地の山梨市民会館に到着したのが4時半。距離が短かったワリに結構ヘロヘロになってしまいました…。ここで最終ミーティングをし、神奈川組(東名組)を途中まで案内し、帰宅しました♪
↓R140でふと空を見上げると飛行機雲が見事に交差していました♪(^_^)
参加されたメンバーの皆さん、お疲れ様でした♪&楽しい一日をありがとうございました♪
次回、第2回MTGでお会いしましょうっっっ!!!o(^_^)o
↓おまけの画像
↓ミューズパークにて、オイルゲージのグリップを流星群さんにキレイにしていただきました♪ありがとうございましたっ♪m(_ _)m …今度からちゃんと自分でやりま~す♪
Posted at 2008/11/03 22:23:36 | |
トラックバック(0) |
ROUTE SIXTEEN | クルマ