• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カトチのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

ロドと歩む道…。

ロドと歩む道…。こんにちは。

このところ忙しさに感けてすぅっっっっっ………かりブログおサボり&みんカラROM人しているカトチです…(>_<;;;

季節はすっかり秋から冬になりつつある今日この頃、皆さんお元気ですか?(汗)

今年の5月から自分でグループ登録したNCECーWBM-CLUBや、首都圏NCECツーリングクラブのROUTE SIXTEENで活動させて戴き、NCに乗ってからこっち地元でフツーに走っているだけでは絶対に経験できないような多くの皆さんとの出会いや、同じクルマに乗る人同士の共有感、また、それぞれが描くMyロド構想やそれを着々と実現していくのを間近に見聞きし、今までの、そしてこれからの自分のロドとの共存について考えてみました。

↑↑↑たいそうな言い回しになってますが早い話しがこれからロドをどう弄っていきたいか…っていう物欲モード全開バリバリの妄想族の独り言であります、はい…(^_^;;;;;

ちなみに今まで着けたパーツは…

ホーン:KLAXON(併行輸入品?)
車高調:TEIN TYPE FLEXキット
マフラー:フジツボレガリスR
ステアリング:MOMO RACE
シフトノブ:RAZO
タイヤ:GOODYEAR EAGLE F1 215/45-17
足廻り:NOPROショートスタビリンク
シート:BRIDE ARTISⅢ(右)+スーパーシートレールTYPE-FO
ホイール:WORK EMOTION CR-Kai 17inch8.0JJ+47
ブレーキパッド:project-μ B-SPEC
ハブリング:マツダ5穴PCD114.3用
エクステリア:sheonme.comナンバー移動ステー
カーナビ:SONY nav-u NV-U2
エアクリーナー:K&N(純正交換タイプ)
ホーン:KLAXON(併行輸入品?)

ざっくり計算してかかった費用は60万前後…。今月末でバケットシートの家計への払いがやっと完了♪

まぁ、RECAROの高いシート2脚でそんぐらいかけてる人もいるようですが…(汗)

そして、これから先の妄想エリアに突入します

ロードスターが、ロードスターでありながら一般道をいかに気持ちよく走るか?

をコンセプトに現時点での自分の中での完成形を追求してみました。

現時点で、一般道を気持ちよくって視点で考えると車高調とタイヤは今ぐらいで充分なんですが、敢えて求めるとすればNAのようなクイックなフロントの反応とナチュラルな操舵感、加えて足廻りの性能をキチンと出すためのボディ剛性、スポーツカーに相応しい排気音とアクセルにレスポンス良く反応するエンジンや、もう少し手を加えた感の出るエクステリア…

ヤバい、だんだん気が遠くなって来た…(@_@;;;

しかしながら、今後はお小遣いを自分で貯めてからパーツを購入するなんて約束をしてしまったので、明確なプランを立てて目標に向かって節約に励まなければなりません…。リストアップしてみましょう。

足廻り:フロントロアアーム・ピロブッシュとトーコンキャンセルアーム
ボディ補強:前後タワーバー、ブレーズバー、パフォーマンスバー
シート:助手席用セミバケ(BRIDE青)
強化クラッチに軽量フライホイールに電子スロットルコントローラー
毒キノコとそのお部屋やエキマニ(&メタキャタ)
Fリップ(ベリーorアウトバーンスポーツ)、Sステップ(DOP)、Rダックテール(NOPRO)

他にも気になるモノは多々ありますがそれこそキリがありません…orz。


今日のところはこのぐらいで勘弁してやるか…(涼)


勘弁して下さい…(自爆)


画像は10月に雪が舞ったロマンチック街道「麦草峠」


Posted at 2008/11/29 20:48:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年11月03日 イイね!

ROUTE SIXTEEN 第5回TRG♪

ROUTE SIXTEEN 第5回TRG♪←クリックで拡大してね♪


11月2日(日)、R16の第5回全体TRGが開催されました。

好天にも恵まれ、総勢36台ものNCが埼玉県は秩父市にあるミューズパークに集結しました♪d(=^_^=)b

TRG自体は例によってA,B二つの班に分かれ、Aルートは埼玉県にある道の駅はなぞの~秩父ミューズパーク~山梨県道の駅みとみ、Bルートは山梨県にある山梨市民会館~秩父ミューズパーク~道の駅はなぞの、秩父ミューズパークで全員揃っての昼食をとりました。自分はAルートだったのでそちらの報告になります♪

前日の就寝前に思いついてひろ之東京支部長に連絡をとり、411号の軍畑(いくさばた)駅入口で待ち合わせることに。20時から0時まで寝て、1時半には山梨を発ち、塩山から柳沢峠を越え奥多摩湖へ。最近眼鏡購入を検討してるのですが単独夜間走行なのでゆっくりと待ち合わせ場所に向かうと待ち合わせの4時にはまだ早かったのですがひろ之さんが到着していました。

↓R411軍畑駅入口交差点にて。。。



軍畑からは成木を経て正丸峠を越え、秩父に入ります。このルートはめちゃいいルートでしたね、道幅もそこそこ広いし適度に飛ばせるワインディングで。支部TRGルート候補じゃないですか?o(^_^)o

正丸と秩父の間にあるR299沿いの道の駅果実の里あしがくぼでイップクし、5時半に集合場所に到着。誰かいるだろうと思い探してみましたが、誰もいません。掲示板に書き込みをしているとほどなくロドぴなさんが到着。立ち話しをしていましたがさすがにこの時期のあさの冷え込みはキツかったです…orz。

↓東の空が少し明るくなってきました。。。



↓少ししてjais代表到着。朝焼けが綺麗です♪



今回はいつものSHGメンバーさんがB班に行ってしまったため?、この後kammyさんが到着してしばらくは誰も姿を見せず、この間に朝食を調達しに最寄りのコンビニに。朝食を済ませ外で雑談したり車中で暖をとったり繰り返していると1台、また1台とメンバーさんたちも集まって来ました。

↓前日の筑波走行中アイアンパッド?でローターを傷めてしまい、安く研磨出来ないかgamiさんに交渉しているKentaroさん。「新品入れた方が安いよ」との回答にあえなく撃沈。。。



↓出発前のミーティング風景



ミーティングを終え、隣の駐車場へ移動し隊列を整え、定刻より少し遅れてTRGの始まりです。

↓カルガモ~♪



R140からR254、R462と連休中にも拘らず大した渋滞にも遭わず休憩地点の道の駅万葉の里に到着します。道は渋滞していませんでしたがありました、トイレ渋滞です。到着と同時にメンバーが揃ってトイレに駆け込み一瞬にして行列になってしまいました。写真はありませんが、ここのソフトクリームは味が濃いわりにジェラートの様に口溶けが良く後味さっぱりで美味しかったです♪お値段も280円と他とくらべて安いです…(^_^)b

↓休憩地点、道の駅万葉の里にて。。。



休憩を終えR462を少し戻り、県道71号を南下します。この峠道は若干道幅が狭い箇所もありますがコーナーが多くかなり楽しかったです♪

その後県道からR299へ出て、ゆったりペースで秩父ミューズパークへ。10時半と予定より30分程早く到着。下見の時に狙っていた場所が空いていたので横一列に駐車します。

↓駐車中の画♪



ミーティングを終え、2時までの昼食&自由時間をお弁当を買って来て駐車場でロドを肴に食べ、クルマ談義に花を咲かせたり、ちょっとした試乗タイムなんかをして楽しく過ごしました♪

自分も代表のロドに試乗させて貰うことに。ドアを開け、レカロに腰を降ろした瞬間にフニャフニャじゃない上質な柔らかさが…。自分のガチガチなバケットとは乗り心地に雲泥の差がありました。まぁ、自分はダイレクトな感じが気に入ってるのでそれはそれでいいんですが。。。NOPRO試作中間パイプは4000回転辺りから甲高い音に変わり、これでまた自分の買いたい(けどまだ買えない)物リストに一品追加状態です…orz。

2時になり、B班を見送り、ここからは自分が先頭でTRG再開です。とはいえ、R140まで出てしまえば後は一本道ですので間違える心配もなく、予定を変更して立ち寄ることになった彩甲斐街道出会いの丘へ…、着いたはいいのですがトイレが故障。仕方なくTRG再開です。

↓あまり紅葉って感じはしませんでしたが、出会いの丘から…



↓自分のロドも撮っておこ♪o(^_^)o



雁坂トンネルを抜け、道の駅みとみへ行くも駐車場は満車。ここは事前にどうしても寄りたい人だけというコトにしていたのでスルー。やはり紅葉シーズンの三連休だけあってだいぶ混んでいます。道の駅まきおかもほぼ満車状態でした。地元民ながらびっくり…(^_^;;;

最終目的地の山梨市民会館に到着したのが4時半。距離が短かったワリに結構ヘロヘロになってしまいました…。ここで最終ミーティングをし、神奈川組(東名組)を途中まで案内し、帰宅しました♪

↓R140でふと空を見上げると飛行機雲が見事に交差していました♪(^_^)



参加されたメンバーの皆さん、お疲れ様でした♪&楽しい一日をありがとうございました♪

次回、第2回MTGでお会いしましょうっっっ!!!o(^_^)o



↓おまけの画像



















↓ミューズパークにて、オイルゲージのグリップを流星群さんにキレイにしていただきました♪ありがとうございましたっ♪m(_ _)m …今度からちゃんと自分でやりま~す♪



Posted at 2008/11/03 22:23:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | ROUTE SIXTEEN | クルマ
2008年10月31日 イイね!

TRGの前に…

こんなモノ貰っちまいました…(^_^;


【エロバトン】

1.休みの日は毎日抜いてる…(=^_^=)
2.去年かな。。。
3.ハマってます♪
4.全裸でしますけど何か?
5.どこででも…(笑)
6.イジられるのが興奮します
7.もっさり感じてます♪
8.スリスリします
9.舐めて舐めてとろけさせます(笑)
10.平常時はやわらかいかも。。。
11.あん…
12.!!…こんなの初めて…。
13.ずっとこうしていたい…
14.ヘトヘトに疲れる
15.2日で6回…かな
16.zzz。。。
17.だ~い好き♪(=^-^=)


※見たら逃げずにコメ入れてバトンを受け取ってください。


男が答えても…ねぇ┐(´~`;)┌

あ、でもルールらしいので…(笑)

Posted at 2008/10/31 22:34:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2008年10月27日 イイね!

う~ん…p(=>_<=;)q

別にトイレで踏ん張ってるワケぢゃありません…(笑)

今週末TRGに向けて洗車~磨きをどうしようか…迷いのうめき声です…

土曜日に早起きリベンジなんて言ったものの、磨いた直後って磨き面が落ち着かなかったり拭き残しとか必ずあるので少し前に磨いておきたいのと…、TRG直前に寒い中長時間外にいて腰痛とか出たらシャレになんないなぁ…と(^_^;;;

寒くなさそうな日に定時でソクっと上がって磨いちゃるか…、結局昨日は何にもせずじまいだったし…(=^_^=)

書かないとスタンドのWAX洗車で済ませてしまいそうなとこが情けないですが…(汗)

Posted at 2008/10/27 17:11:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言… | クルマ
2008年10月26日 イイね!

どんより天気…(^_^;;;

来週のTRGに向けて早起きして洗車場行って久々にちゃんと磨こうかな…なんて思ってたんですが目が覚めたら…


10時30分…orz。


どこが早起きなんだか…、アラームさえセットしてねぇし…そのままグダグダ~な休日に突入…


天気予報は…、あれ?!今週はそんなに崩れなさそう…o(^_^)o


夕方からでも洗車行って来よ…ボソッ


↑↑↑ウイブル倶楽部のMTGを終えて少し惚け気味???昨日Kenちゃんにも電話でテンション低いとか言われたし…(^_^;;;;;


Posted at 2008/10/26 14:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「新年、明けましておめでとうございます。
この2月の車検で20年目に突入します。
よろしくお願いします。」
何シテル?   01/04 09:23
山梨生まれの山梨育ち。 今では希少になってしまったNCのウィニングブルーを通勤にTRGに乗り回しています(^_^)/ 見た目はちょっぴり?イカツいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mar~さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:42:47

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
納車から15年目に突入。 「ちょっと愛して。長〜く愛して。」 2006.02.22 ...
スズキ アルトワークス あると (スズキ アルトワークス)
高校時代の友人から格安で譲っていただきました。将来の次男のクルマとして購入しましたが、と ...
スズキ MRワゴン Wit ギョロ目ちゃん (スズキ MRワゴン Wit)
平成19年車 納車時走行距離93906km しばらくは自分の脚として。長男用に購入。
三菱 eKワゴン 銀ちゃん (三菱 eKワゴン)
母が生前乗っていた車をそのまま譲り受けました。通勤でロドと半々、次男のスポ少の荷物車とし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation