• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カトチのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

ROUTE SIXTEEN 4th MTGに参加して来ました♪(=^_^=)

ROUTE SIXTEEN 4th MTGに参加して来ました♪(=^_^=)先週の日曜日、12月6日はROUTE SIXTEEN発足2年目を締めくくる全体イベント、第4回MTGが昨年と同じマツダR&Dセンター横浜にて開催されました。


←は記念写真撮影中のメンバーさんの様子、ポカポカ陽射しの中ニコニコ笑顔で皆さん一日中こんな笑顔で楽しく過ごしました♪


イベントの詳細は参加された他のメンバーさんのブログで見て戴くとして、今回は必殺パノラマ写真をお届けします♪(^_^)b

まずは1枚目。アーチ中央からグルリ180度!


↑クリックで拡大します


そして2枚目。R&Dセンターの建物側から同じく180度♪


↑クリックで拡大します


最後はフツーの画像ですがトップ画像を正面から♪


↑クリックで拡大します


トップ画像と最後の写真はKGサイズプリント用にリサイズ(トップ画像はフォトギャラにあります)してありますのでダウンロードしてプリントしたい方はどうぞ♪

パノラマ写真は…、ネタですのであしからずっ(笑)


今年は6月ぐらいから長男の少年野球の役員のため出席率はスタッフ最下位で代表や他のスタッフさんにご迷惑をお掛けしました。任期は来年8月一杯ですのでまだまだご迷惑を掛けると思いますが、参加出来る時には目一杯やらせていただきますので今後ともよろしくお願い致します…m(_ _)m


目指せっ勝率3割っっっ!!o(^_^)o
Posted at 2009/12/12 19:57:20 | コメント(26) | トラックバック(0) | ROUTE SIXTEEN | クルマ
2009年11月12日 イイね!

リフレッシュ休暇の過ごし方…(≧∇≦;

リフレッシュ休暇の過ごし方…(≧∇≦;みなさん、ごぶさたしております。

前にいつブログを上げたかよく覚えていません、山梨のカトチです(^_^;(笑)

自分が勤める会社では、勤続5年毎にリフレッシュ休暇制度というのがありまして、一定期間内の好きなところで5連休取るコトができるのですが…

折りしも9月から少年野球の保護者会長をやり始めてはや2ヶ月。7月からホームグラウンドが変更になってから初めてのホームでの練習試合に照準を合わせ休みを入れ、祭土日合わせて8連休にしちゃいました…(^_^)v

今月末に退団式をする6年生に今まで撮り貯めた写真を贈るので画像を整理したり、ボロボロでサビサビになったバット&ヘルメットスタンドを分解して錆落として塗装したり…

3(祝)次男の幼児音体フェスティバル役員で会場係
4(水)バットスタンド分解、錆落とし
5(木)バットスタンド塗装、合間合間に写真整理
6(金)バットスタンド仕上げ組み立て、ロド磨き
7(土)葉山までロドでお散歩♪
8(日)ホームで練習試合
9(月)ガスコンロ返却、スポーツ店支払い、紅葉狩り?
10(火)用具入れ置き場小学校交渉、ロド洗車(^_^)

…ってな具合で「あっ!!」という間の8日間でした。

練習試合ではいつも先方でお昼をご馳走になっているので超具沢山の豚汁を作ったり、小学校の先生と用具入れ(物置)置き場について意見を交換したりと、なかなか普通なら体験できないことまで出来て、有意義な休暇でした♪(^_^)b

有意義と言えば葉山にお散歩に行ったら知らない間にロドの背中に羽根が…

続きは後日…(^_^;)b

Posted at 2009/11/12 10:02:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 季節とロド | 日記
2009年09月12日 イイね!

公式戦初勝利っ!!♪(^_^)v

公式戦初勝利っ!!♪(^_^)v今回はクルマネタではないですが…






とりあえず結果報告(記録?)。

第30回笛吹市少年新人野球大会(兼第11回日本ハム杯関東学童軟式野球大会)

1回戦 一 宮  ー  石和南

    1 2 3 4 5 6 7 計
一 宮 2 0 0 1 0 0 2 5
石和南 0 0 1 0 0 0 0 1

6年生が引退して新人チーム初の公式戦で、なんとか「勝利」を掴みました。

2回戦は来週日曜日。この調子で頑張ってもらいたいです…o(^_^)o

Posted at 2009/09/12 23:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポ少 | 暮らし/家族
2009年08月19日 イイね!

銕はアツいうちに打てっ?! 今年の夏もFSWでカルガモって来ました♪o(^_^)o

銕はアツいうちに打てっ?! 今年の夏もFSWでカルガモって来ました♪o(^_^)o5月の平日TRGのブログも先日ようやく上げ、6月のながたラーメンTRGのもまだ上げてないからそのうちでいいや…なんて思っていましたが。。。

オレってあまのぢゃく???

ってなワケで参加して来ました、gamiさん企画の「第2回 富士スピードウェイでカルガモ走行をやろう!」

それでは怒濤の36枚スタート!!

朝8時前、東ゲート前に到着♪10台ぐらい来ていました(^_^)ミーティングの後ゲートイン♪JAF会員証で100円節約♪(^_^)b富士見通りで隊列を整え…晴れていれば正面に富士山が見えるのですが…



まずは1コーナーへ向かってカルガモ♪今年は13台参加です(^_^)b1コーナー駐車場にて…お〜い、誰だい?出っ張ってんの?あ、サイゴーちゃんか、しゃぁねぇなぁ(笑)gamiさんのガイドで1コーナーです。スピードガンでスポ走車両の計測しました♪



このトンネルの雰囲気が何故か好きです♪ストレートエンド下のトンネルです(^_^)bそして旧バンク跡。高い所が好きな人たちばっかりです♪(爆)そしてお次は…



グルリと回ってパドック裏へ行き、Aコーナーとヘアピンを見、Bコーナーを見たあと…予定していた駐車場が閉鎖だったため急遽変更してネッツコーナーへ。そしていよいよ体験走行のためパドック裏にてスタンバイ…o(^_^)o



何タオル持ったままコワい顔で話してんの?(笑)コースインの時間まであとわずか♪…と思ったらピットロードでしばし待機…(^_^;;;



ついにコースインっっっ!!!イヤッホーッッッ♪♪♪アウトラップ1コーナーに進入していくスーチャンさん♪なんか去年よりスピードが早くない?油断するとみャアさんに離されてく…(^_^;;;



ヘアピンへの進入♪ちゃんとレコードラインを通過していきます(^_^)300R立ち上がりから。NCでレースしてるみたい♪o(^_^)oテクニカルエリアは撮影困難のため割愛して(笑)ストレートへ戻って来ました♪



ヤバぃ、めっちゃ楽しいっっっ!!2ラップ目のBコーナーへ向かうロドたち♪みャアさん号の本日のベストショット♪誰かオレも撮ってぇ!!(泣笑)



あっという間の3ラップ目…みャア号、サイゴードンのインをつけるのかっ?!(追い越しは禁止です…笑)キレイに並んでますねぇ♪FSWでカルガモ〜っ♪o(^_^)oo(^_^)oo(^_^)o



最終ラップはみャア号と少し間を開けてダンロップコーナーへ進入、テクニカル区間をかなりいいペースで堪能しちゃいました♪(コレ内緒です(^_^)b)

このあと場内レストランORIZURUで昼食をとり、みんなでしばしまったりぃ〜♪

お決まりの?アイスを堪能する人たち♪(息子撮影)こちらでも♪(息子撮影)ん〜、このアイス何キロカロリー???(笑)(こちらも息子撮影)



おパドック裏にはこんなクルマも…。ぶっといタイヤ…正面から♪カッコいいです…o(^_^)oこんなのもいました♪換気中???



そうこうしているうちに解散の時間が近づきます…自分は三国峠〜道志みち組と道の駅どうしまで一緒にいき…この先で離脱、都留から帰路につきました♪



本日参加されたみなさん、企画からガイド役までしていただいたgamiさん、ありがとうございました。

また次回もよろしくお願いします♪o(^_^)/
Posted at 2009/08/20 01:20:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | ROUTE SIXTEEN | クルマ
2009年08月15日 イイね!

NINJAからの贈り物…(^_^)/

NINJAからの贈り物…(^_^)/時は西暦二千と九年、五月晴れの空の元。

当日は平日というコトもあって忍者参加しましたが今となってはもう時効…

ってなワケで参加して来ました♪初参加の平日TRGぅ〜っ♪


主催は平日TRGではお馴染みのダブルMさんで、コースは奥多摩周遊〜大菩薩ライン〜石和〜御坂みち〜旧道〜河口湖〜西湖〜朝霧〜富士山スカイライン〜箱根裏街道〜山中湖。平日じゃなきゃありえないロングコースをたっぷり一日かけて楽しもうというもの。

合流地点の都民の森。みんなが到着するのを待ちながら1枚♪先頭は主催のダブルM号♪リップおそろい〜♪2番手ひろ@fdnc号♪ノーマル顔ですがノーマルじゃないオーラを漂わせています…(^_^;;;



そして流星号♪この人の進化も一向に止まる気配がありません♪続いてあこぽん号♪平日初の女流ツアラーそしてマシンはM'sTune♪最後は夫婦でご参加mar-号♪エクゼ顔がキリリとキマっています♪



ズラリと整列♪2台並んだリップがエロい?(笑)奥多摩周遊♪何故に手ブレ?大菩薩ライン♪更に手ブレ…(^_^;;;



昼食はほうとうをいただき御坂旧道を経て河口湖畔へ♪県道71号の木漏れ日の中を気持ち良さそうに走るmar-号♪撮影ポイント♪みんな思い思いにシャッターを切ります♪



富士山スカイライン♪でカルガモぉ〜♪この道はカルガモ撮影には最高ですね♪籠坂峠を越え山中湖へ♪



ベストショット撮り損ねたぁ〜っ(>_<;;;山中湖畔駐車場手前で逆光を受けながら♪夕方になっても空は青く、最後までTRG日和な一日でした♪



途中離脱のブランシェさん、写真がなくてすみません…m(_ _)m

随分と遅くなりましたが企画のダブルMさん、参加されたみなさん、お疲れさまでした&ありがとうございました。またよろしくお願いします♪


さて、このところブログのUP及びみなさんへのコメントをサボり気味なカトチですが、前回のブログでもご報告した通り9月から長男の少年野球の保護者会長を受けるコトになりまして…、6月からこっち土日は毎週練習や練習試合、公式戦と飛び回っています♪

自分自身は至って健康ですしなにもなければロドと戯れていたいのですが会長ともなるとなかなかそうもいかず…orz。この3ヶ月がそうであったように正直少年野球活動が優先になってしまうと思います。

参加出来る時には参加してとことん楽しむ♪気持ちはなにも変わりませんので、参加した際には是非ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/08/16 01:05:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ROUTE SIXTEEN | クルマ

プロフィール

「新年、明けましておめでとうございます。
この2月の車検で20年目に突入します。
よろしくお願いします。」
何シテル?   01/04 09:23
山梨生まれの山梨育ち。 今では希少になってしまったNCのウィニングブルーを通勤にTRGに乗り回しています(^_^)/ 見た目はちょっぴり?イカツいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mar~さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:42:47

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
納車から15年目に突入。 「ちょっと愛して。長〜く愛して。」 2006.02.22 ...
スズキ アルトワークス あると (スズキ アルトワークス)
高校時代の友人から格安で譲っていただきました。将来の次男のクルマとして購入しましたが、と ...
スズキ MRワゴン Wit ギョロ目ちゃん (スズキ MRワゴン Wit)
平成19年車 納車時走行距離93906km しばらくは自分の脚として。長男用に購入。
三菱 eKワゴン 銀ちゃん (三菱 eKワゴン)
母が生前乗っていた車をそのまま譲り受けました。通勤でロドと半々、次男のスポ少の荷物車とし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation