• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子座㈲のブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

【気づけば】車検前の点検と異音の原因【13年目】

気づけばもう新車から13年目。2年ごとの車検がまたやってきたわね。

最近、前方から「ゴトゴト」「ガタガタ」といった異音が気になっていたので、車検前に近所のGR Garageさんでリフトアップして点検してもらいました。
自分の予想では、タイロッドエンドやステアリングギヤボックスあたりのガタつきかな…と思っていたのですが、結果は定番のあの箇所でした。

GR Garageさんに半日ほどBRZを預けたあと、下回りを一緒に見ながら異音の原因や劣化箇所について説明を受けました。

まず、前方の異音については、「34531 コラム アセンブリ,ステアリング(部品代10万円以上…)」のモーター部分にある「コラム ホールカバー シールド(品番:45254-28040)」が粉々になっていたことが原因の可能性が高いとのこと。
これは定番のトラブルで、パーツ代は数百円と安価ながら、工賃が高いことで有名な箇所です。
ステアリングギヤボックス(部品代約6万円)は、タイロッドエンドのブーツ以外は無事だったのが救いでした。(…救われてない?)

次に、自分では気づかなかったのですが、リアのスタビライザーリンクにもガタがあり、こちらからも異音が出ているとのこと。
装着していたAVO製のショートスタビ(古いオレンジ色のポリウレタン)は、ポリウレタン部分が完全に消失していてガタガタ状態…。
これはもう消耗品と割り切って、今後は定期的に交換していく方針にしました。
(この部分をピロにするのが嫌なのでウレタン製を選んでいましたが、ウレタンも長持ちしませんね)

さらに、フロントのスタビライザーリンク、タイロッドエンド、ロアアームのボールジョイントのブーツ部分にはダメージがあり、グリスがにじんでいました。
加えて、デフマウントの左右ブッシュにもひび割れが見られ、なかなかのテンコ盛り状態です。

【今回交換する予定のパーツと自分なりの整備方針】

というわけで、今回の車検では異音の原因と思われる箇所と、経年劣化で車検に通らなそうな部分を中心に、以下のパーツを交換することにしました。

•コラム ホールカバー シールド(45254-28040)
ステアリングの異音対策として交換。部品代は安価ですが、工賃が高いのが悩みどころ。
•ロアアーム アセンブリ(20202CA000 / 20202CA010)
左右ともブーツが劣化していたため、リフレッシュ目的でASSY交換。ボールジョイントの状態も考慮して、アームごと交換。
•タイロッドエンド アセンブリ(34161CA000 / 34161CA010)
左右ともブーツがひび割れていたため交換。ステアリングギヤボックス自体は無事だったので、ブーツ交換だけでも良いけれど、リフレッシュのためタイロッドエンドごと交換。
•デフメンバ ブッシュ(41322CA010 / 41322CA000)
左右ともひび割れが進行していたため交換。CUSCOのカラーを装着済みでしたが、今回取り外します。
•スタビライザーブッシュ(20414CA000)
フロント側。交換履歴がなかったため、予防整備として交換。
•リンク アセンブリ(20420CA000)
フロントスタビライザーリンク。ブーツの劣化とグリスにじみが見られたため交換。
•リンク アセンブリ(20470CA000)
リアスタビライザーリンク。AVO製の古いショートスタビがガタついていたため交換予定。
※フロント・リアのスタビリンクは、ともにCUSCO製のパーツを使用予定です。

その他、車検ということで、細かい消耗品の交換もいろいろ出てくるじゃろうけど…。
いやぁ…見積もりをもらうのがちょっと怖いわね…。
Posted at 2025/09/27 23:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 維持 | クルマ

プロフィール

「CBR400F600まん!!!!!!!」
何シテル?   08/12 21:15
獅子座㈲です。 いつも“いいね”ありがとうございます! BRZですが、新車納車から12年が経ちました。 自分がやりたいカスタムは終えたので、これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZに乗っています。 納車してすぐオーディオ弄りました。 アプライドA型なの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.11震災による津波で冠水→廃車。 もし今、新車で買えるならBRZ買わずにレガシィ買 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
レガシィが津波で廃車になった後、中古で購入。 RB26エンジンに重いボディでも速かった。 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
家族のクルマ 車両入替のため新車でタフトをお迎えしました。 自分はメインで乗らないので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation