• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月23日

スロットルポジションセンサーについて(ありがたい情報)

スロットルポジションセンサーについて(ありがたい情報) おとといのスロポジセンサーの一件に、とても貴重な情報をいただきました。感謝感謝。

個人情報に触れないところだけ引用させていただきます。
写真はF6A純正のスロットルセンサーです。
「THROTTLE SENSOR」であって「THROTTLE POSITION SENSOR」でないところが味噌なんですが・・・。果たして?

--貴重な情報--------------------------------
スイッチ式のものでも
スロットル開度はスイッチ以外にポテンションメータも入っていて
信号は取れていました。
俗にスロットルバルブスイッチって名前の部品で、スイッチはアイドル状態の開度になったよって信号を
出すために使ってました。
---------------------------------------------

前後があるのでこれだけで話をすべてと思わないでいただきたいのですが・・・
なるほどというわけで、今度チェックしてみようと思います。
たしかに純粋に「ON-OFF」がほしいなら(制御として)写真のようにバタフライシャフトに取り付ける必要はないわけで、プーリーのあたりに全閉時にONになるようなスイッチをつければすむ話です。
わざわざバタフライシャフトに取り付けているのですから、中間出力があっても良いのではないかと妙に納得しました。

ちなみに純正をe-manageに繋ぐと、全開、全閉でしか信号は拾っていない様子です。しかし、写真では「12V」とあるくせに入力してくる信号電圧は5V・・・。やっぱり中間取ってるのかな?

いったいどうなってることやら。
ブログ一覧 | F6A tune. | クルマ
Posted at 2006/03/24 01:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛知県名古屋市在住のプライベートチューナーです。 基本的に妻帯者でお金がないので、いろいろアイデアを出して、家計にやさしいお金をかけないチューンを励行していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
この写真は先代キャロルのものです。こいつはライムグリーンで買ったものを自家塗装でかわいく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前に乗っていたFD3S。 サイドポート、TO4Rでたぶん600ps程度。 ドラッグイベン ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation