• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NHKのブログ一覧

2006年03月23日 イイね!

スロットルポジションセンサーについて(ありがたい情報)

スロットルポジションセンサーについて(ありがたい情報)
おとといのスロポジセンサーの一件に、とても貴重な情報をいただきました。感謝感謝。 個人情報に触れないところだけ引用させていただきます。 写真はF6A純正のスロットルセンサーです。 「THROTTLE SENSOR」であって「THROTTLE POSITION SENSOR」でないところが味噌なん ...
続きを読む
Posted at 2006/03/24 01:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6A tune. | クルマ
2006年03月21日 イイね!

スロットルポジションセンサーを入手するも・・・

スロットルポジションセンサーを入手するも・・・
取り付け位置に悩む・・・の図。 当然このスロットルの位置に取り付けるのが最適なわけなんですが、スロットルボディの向こう側には純正の「使えない」ONOFFスロットルセンサーならぬスロットルスイッチが。 こちら側はこの写真を見る限り広くて使いやすそうなのですが、ブローバイ取入れ口の突起の形状が示すとお ...
続きを読む
Posted at 2006/03/23 07:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6A tune. | クルマ
2006年03月19日 イイね!

浜名湖一周(85km)ツーリング

浜名湖一周(85km)ツーリング
これがバイクとかだと普通にほのぼのとしたツーリングなんですが、チャリなもんですから一筋縄には行きませんでした・・・。 詳細は関連URL(http://www.aap.co.jp/hamanako/program.html)で。 今回の参加のきっかけは、健康のために始めた自転車通勤を通じてかかわり ...
続きを読む
Posted at 2006/03/20 10:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2006年03月17日 イイね!

K6A用各種センサーを入手。

先日書いていたK6Aのセンサーが一通り入手できた。 水温、吸気温、圧力、そしてオマケでスロポジ。 まーぁどれもそのまま使うわけには行かないので、誤差の測定用ということで。 スロポジだけは、きちんとつけてセッティングに利用します。 しかしF6Aの「全開と全閉」ってなんだよ・・・。 しかしこの週末 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/18 01:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | e-manage Ultimate | クルマ
2006年03月16日 イイね!

WBC 日韓戦 仕事が手につきません。

現在午後二時十五分。 Yahoo SPONAVIでWBC 日韓戦を観戦中(?) 負けたら終わりだけに、行方が気になって気になって・・・。 自動リロードにしているにもかかわらず、ついつい手動でリロード・・・。 がんばってよ!日本!
続きを読む
Posted at 2006/03/16 14:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2006年03月15日 イイね!

センサー類捜索。

センサー類捜索。
整備記録のほうで説明したとおり、センサーに起因すると思われる不具合があるので、早速探してみる。 とりあえずめぼしい解体屋系に問い合わせをしておいた。 温度センサーなんて新品買っても知れてる(¥1700)んだけど、プレッシャーセンサーが高い!さすがに「かもしれない」用件に¥15000は払いたくな ...
続きを読む
Posted at 2006/03/15 07:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6A tune. | クルマ
2006年03月14日 イイね!

今一番欲しいもの!!!

今一番欲しいもの!!!
なんと言っても、こんな自分を支えていてくれる、愛する妻の喜ぶ顔じゃないでしょうか。 普段は好きなパーツ買ってますが、こんな日ぐらい妻にプレゼントしたいってモンです。 喜んでくれれば、それでいいかな、みたいな。
続きを読む
Posted at 2006/03/14 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2006年03月12日 イイね!

e-manage 取り付け、始動も完了。しかし・・・

e-manage 取り付け、始動も完了。しかし・・・
今日は朝から、準備したe-manageの配線図とにらめっこしながら昨日だめだった周りを確認しながら取り付け作業でした。 途中撮りダメしておいた「TAKEN」を見ながらの作業だったので遅々として作業が進まず、諸問題を解決してとりあえずまともに付いたのはすでに午後六時過ぎ・・・うーん、もうセッティン ...
続きを読む
Posted at 2006/03/12 20:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | e-manage Ultimate | クルマ
2006年03月11日 イイね!

e-manage Ultimate 配線図修正

e-manage Ultimate 配線図修正
残念ながらすんなり動かなかったので、扱いやすいように修正です。 「カラーで使え」と言いながらモノクロで印刷して手元において配線やったら使いにくくてしょうがなかったので、まずは使いやすさを向上しました。 変更点 1.カプラ横に配線の色を文字で記載(モノクロ対応) 2.E-manage側にも、未配線 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/12 01:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | e-manage Ultimate | クルマ
2006年03月10日 イイね!

MSD製コイル 8203(実は8202)

MSD製コイル 8203(実は8202)
さて、もうずいぶん前(とはいってもプラグコードの後ですが)に取り付けましたが、思い出したので載せます。 実は国産のコイルがどのぐらいで手に入るかわからないのですが、世界で一番有名な点火系のパーツのわりに¥5000も出せばおつりが来てしまう、満足度の非常に高いMSDの8203です。 ごらんのように ...
続きを読む
Posted at 2006/03/10 07:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSD IGNITION | クルマ

プロフィール

愛知県名古屋市在住のプライベートチューナーです。 基本的に妻帯者でお金がないので、いろいろアイデアを出して、家計にやさしいお金をかけないチューンを励行していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
この写真は先代キャロルのものです。こいつはライムグリーンで買ったものを自家塗装でかわいく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前に乗っていたFD3S。 サイドポート、TO4Rでたぶん600ps程度。 ドラッグイベン ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation