2004年05月21日
先だってのブローは想像していた原因とは違っていたようだ。タービンまでバラしてみないとなんとも言えないけど、当初予想されていた
「ブローオフ破損→タービン巻き込み」ではない気がする。
というのも、とりあえず外しやすいブローオフ(純正)を外して見たのだが、特に目立った傷もない(当然中身までバラしてはいないけど)。
するとタービンブロー直前の様子から察するに、オイル循環不足によるメタルの焼損か・・・
にしては、インターク側のパイピングがそれほどオイルで汚れておらず・・・。
とりあえずエンジン降ろしてみるか・・・
Posted at 2004/05/22 11:01:58 | |
トラックバック(0)
2004年05月17日
エンジンといっしょにスペアに・・・と探していたHT07をゲット。
なんでこのタービンこんなに手に入りにくいんでしょうか。
まぁ搭載車両のタマ数が少ないのが一番の原因だと思いますが、それ故に価格は高騰・・・。
ちなみに今回の入手価格も前回と同じく¥20000でした。
結構運良く幸せにゲットできているのかなぁ?
Posted at 2004/05/18 10:20:43 | |
トラックバック(0)
2004年05月16日
スペア用にと貰う約束だったエンジンがSOHCだったことが判明。ショック・・・。
その代わりにマル車でDOHCのアルトワークスを貰えることに。ラッキー。
Posted at 2004/05/16 21:55:42 | |
トラックバック(0)
2004年05月13日
とりあえずブローということでなんかあきらめもついたので、覚え書き用に今後のメニューなんぞ・・・
1.とりあえずスペアエンジンに載せ替えて流す
2.高すぎる燃圧を調整式レギュレータで押さえ込む
3.点火系チューン(MDI+コイル+進角ハイオク仕様)
4.エンジンOH(ポート加工とか)
5.エンジン載せ替え
6.ハーネスの間引き
7.全塗装
そんな感じでしょうかぁ。
写真はマメにとってるんで、作業終了して手が空いたらレポートなんぞ作っていきます。
これから上のメニュー考えている方で、気になることある方は声かけてくださいね。
Posted at 2004/05/13 10:45:10 | |
トラックバック(0)
2004年05月12日
ああもう、なんというか、一ケ月かかってようやく終了したNA、ATからのMT4WD化+DOHC載せ替え+HT07換装が、ものの一時間でブローです。
まぁ原因はブローオフっぽいんですが、さすがに凹みますわ。
まぁこれでスペアエンジンが出来るので、気にせずバラしてOHして、ついでにポートチューンなんかもやってみようかと思います。
あと、点火系なんかもイジイジしようかと。
いつになったら動き出すやら・・・。
Posted at 2004/05/13 00:07:10 | |
トラックバック(0)