ってなわけで年度末決算で死ぬほどいそがしくしてましてなかなかカキコミできずで‥と思ってたら友達からこんなメールがきました(--;)【大阪人バトン】 1. 世界中のどこに行っても大阪弁を通す。 携帯メールはいつでも大阪弁だ。 2. 論理的な説明が下手で 「どっばー!」などの擬態語が入りまくる。 3. いまだにUSJとUFJを言い間違える。 4. エスカレーターは右側に乗り、 左側は急いでる人のための通路である。 5. 『吹田』 『枚方』 『此花』 『十三』 『柴島』 『信太』 『放出』 『四条畷』 『我孫子』『喜連瓜破』 『中百舌鳥』 『富田林』 などは、全国的にも難読文字地名とされてるが、 当然読むことはできるし難読文字とは思ってない。 6. 小学生の頃、土曜日に学校から帰ったら すぐにテレビで新喜劇を見た。 7. 2003年に阪神が18年ぶりに優勝したときは、 マジで泣いた。 8. 「福島駅」は福島県にある福島駅ではなく、 大阪駅の次の駅のことだ。 9. 「モータープール」という言葉が他地域では通じないこと に軽いカルチャーショックを受けた。 10.鳥肌を『サブイボ』と言う。 11.マクドナルドは「マクド」と呼ぶ。かなり当てはまっている自分が怖かったです(><)