• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおじさんのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

久しぶりの連休~♪

今日明日と久しぶりの連休です
できるだけ仕事のことは考えたくありません(無理ですが 笑)

愛犬も もう8歳
いつまでも元気でいてほしいです

今日は朝の散歩の後に久しぶりに自宅のベランダでシャンプー♪
暖かくて めちゃ気持ちいいみたいです

よし 臭くなくなった♪w


その後は またバイクのバッテリーが上がっていたのでメンテナンス
この子も もう13歳になります(笑)
でも心臓は1万6千キロしか走ってないので まだまだ若い者にはまけません(とはいっても なにせデブなので スピードは負けますが 笑)

相当 汚いです・・・・・画像乗せるのが恥ずかしい次第です(笑)
フェンダーとかも錆が浮いてきてるので バイクの再塗装もそのうちしないと。。。。


さっ 夕飯作ったら 今度はウクレレタイム♪



休日は嫁さんに文句言われない程度に できるだけ好きな事をやっておきたいものですね(笑)
Posted at 2014/05/27 20:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 心地よい物 | 暮らし/家族
2014年05月27日 イイね!

侍がやってきた!

侍がやってきた!先ほど届きました♪
 
フォグガーニッシュ
アイラインガーニッシュ
グリルガーニッシュ
ドアノブガーニッシュ
リアプロテクターガード
アルミペダル
マフラーカッター


でも・・・・・・・・・・・・






車はまだ来ない!
Posted at 2014/05/27 12:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車に関するあれこれ | クルマ
2014年05月23日 イイね!

アクセラ20S(メデオマイカ)購入の経緯(途中経過)

アクセラ20S(メデオマイカ)購入の経緯(途中経過)3月増税前に 現所有のマツダトリビュートの車検継続について家族間で話で出る。
今回 車検ではタイヤの交換(235/55 18インチの為 意外と高価 笑)も要求されるので結構な車検費用になる。。。。

4月増税後に 本格的に車検を通すか 検討
やはり これを機に買い替えだそうと嫁が言い始めた♪(笑)

嫁からの条件は 
◎燃費がいい事
◎乗り降りがしやすい事(後部座席も含めて)
◎価格が安い事
ということで 最初は軽自動車かコンパクトカーが候補だった。。。。


しかし個人的には 軽だけは乗りたくなかったし コンパクトカーも休日だけに乗るには物足りない!
どうせ乗るなら 年取っても運転する楽しみを持っていたいような車選びを!

数年前は次乗り換えるならCX-5が候補だったわけだが
たまたま見たWebで新型アクセラのデザインと価格に目が留まった次第です(^^)
感想はカッコいいーしかもスカイアクティブということで低燃費のイメージ(笑)
不思議と他車との比較もしませんでした(笑)



4月24日 試乗
早速 トリビュートでお世話になってる九州マツダへ
15Sと20STに試乗

感想
【15S】
キビキビした軽快な走りに運転の楽しみを感じたが 長めの坂道での低回転からの勢いにやはり物足りなさを感じる

【20ST】
タイヤサイズと重量のせいか 正直言って駆動性のレスポンスは15Sの方がよかった様な感じだ
しかし 出足のスムーズさ 坂道でのもたつきの少なさはやはり2000ccの20Sの方がいい感じだった

15Sのメテオマイカなら在庫があるのですぐ納車できるとのことだった。
現時点では出庫状況は5月末

4月30日 グレードと色の決定
休日オンリーで長い期間乗ることを前提に やはり2000ccのエンジンを選択

《色の選択》
ソウルレッド → 嫁が赤は派手なので嫌いだそうだ

チタニウムフラッシュ → カタログ上の色を見たときは これはないな!っと思った

メテオグレー → 二人ともガンメタは好きな色でもある 

ディープクリスタルブルー → ん~~年取って乗る色ではないかなぁ~

アルミニウムメタリック → 結構いい色だったけど ちょっとありきたりかと思った

ブルーリフレックス → 試乗車がこの色だったけど あまり好みでなかった

スノーブレイクホワイトパール → 当初はこれに決めていたが 手入れが大変そうなのでボツ

ジェットブラック → 現トリビュートが黒なので 洗車地獄になりそうなので 今回はボツ

ということで 無難にガンメタのメテオグレーに決定!
でも チタニウム色を生で見ていたら チタニウムフラッシュマイカを選んでいたかもしれない(渋い!)

色も決定したところで できるだけ安くというのがあったので グレードは20Sに!
SDナビシステム
DVD/地デジTVチューナ
バックモニターシステム
ETC
フロアーマット
バイザー
ナンバープレートホルダー
っという設定で決定♪

現時点で出庫状況は6月初旬ということで先に注文を依頼(こういう時 常連客だと話が進みやすい 笑)


5月4日
Web見ていると欲が出てきます(笑)
再びディーラーに出向き金額と照らし合わせながらマツダスピードのフルエアロ装着を追加した購入金額の決定



5月14日
ディーラーへ保管場所提出書類と印鑑証明書の提出
ついでにバイザーをオートエグゼのスポーツサイドバイザーに変更




5月23日
正式な購入書類に捺印
おおまかな納車予定日程の告知(6/10前後)

サムライプロデュースのパーツ購入
ドアノブガーニッシュ
グリルガーニッシュ
フォグランプガーニッシュ
アイラインガーニッシュ
ステップボードプロテクター
マフラーカッター
アルミフットペダル


5月24日
希望ナンバー申請(定番のゼッケン3ではない 笑)


5月26日
サムライプロデュース ウイングガーニッシュ購入
どうせならメッキだけじゃなくピアノブラックタイプも出してほしかったなぁ
ちょっと 手を加えてみるか(^^)


つづく(^^)
Posted at 2014/05/23 23:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

プラモデル感覚で(*^^*)

プラモデル感覚で ギラギラしたメッキパーツをもうちょっとシックにできないかと エアーブラシを使って実験中です。笑

ちょっとスモーク塗装重ねすぎたみたいですf(^^;

でもいい感じかも♪

侍パーツに流用してみようかな~









Posted at 2014/05/23 20:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月21日 イイね!

侍の小物注文

侍の小物注文納車前で 相当迷ったけど みんカラのアクセラオーナーの方々の写真(サムライバージョン)を見ていると 物欲に負けちゃいました(笑)

果たして マツダスピードのエアロ付のガンメタ(メテオグレー)にメッキが似合うのか?(笑)

実はメッキをレンズ用のスモーククリアーで薄めに塗装しようかととも考えています(^^)

アドバイスがあったよろしくお願いします(^^)
Posted at 2014/05/21 20:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車に関するあれこれ | クルマ

プロフィール

みんカラ再開!(^^)/ アクセラのオーナーになりました♪ みんカラは皆さんのアイデアの宝庫 大変勉強になります♪  皆さんの自慢の車 いっぱい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920 2122 2324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

チューブ発光LEDデイライト内蔵フォグカバーの取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 23:10:49
H3Y AXELA カスタム パーツ アクセサリー シフトノブカバー MT127 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 08:19:18
[モニターキャンペーン]『LOOP フューエルシステムクリーナー&コーティング』を50名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/21 00:01:11

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 改名87(ハナ) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族で増税直前に冗談で買い替えの話をしてたら それからどんどん話が膨れ上がり 4月末にい ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
クラシックスタイルのシャドウをドラックをイメージして汗水垂らしながらカスタムしました(爆)
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車歴6代目(4代目はただのアルト←親父のお古^^;) のファミリアインタープレー スパル ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車歴3代目の愛車 フルエアロと真っ白のホイル

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation