• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおじさんのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

海鮮丼を求めて 203.3km

海鮮丼を求めて 203.3km部屋の整理をしていると 5年前の地方誌が出て来きました。
記事を見ていると 二人して急に海鮮丼が食べたくなったので!


海を渡って 下関まで行ってきました!(^w^)



場所は下関竹崎町

魚屋さん兼酒処『おかもと』



ど~~~ん♪


どっど~~~ん(^w^)

《本日のネタ》
ハマチ
エビ
イカ
ツブ貝
ハモ
イクラ
サーモン
サバ
カニ
タイ
マグロ・・・・・・etc

アラ汁付きで1000円♪

ネタも魚屋さんだけあって 新鮮でしたよ♪


高速代1900円ほどかかってますが コレは87君で高速を走ったという事で 快楽費wwww



帰りは 門司港レトロへ


ちょっとイメージしてた感じとは違ったけど のんびりお散歩がてら一回り(笑)




あっ ロバートの秋山のお父さんの船上レストランもありました(^^)





帰りはマツコネと遊びながら 下道をのんびり帰ってきました(^^)



Posted at 2015/07/14 21:46:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

358.5kmの道の駅ハシゴ

358.5kmの道の駅ハシゴここ数年 道の駅めぐりが楽しみの女房です(^^)


女房が 仕事のストレスでちょっと休養中なので 気分転換を兼ねて道の駅ドライブをして来ました(^^)
こういう時しか 夫婦揃ってドライブすることが出来ないのでいい機会です(^^)/



途中 あじさい畑発見♪


ゲロゲロ(^w^)



まず向かったのは『いとだ』


ココは炭鉱の町飯塚が近くにあったり 自衛隊の基地も有るところです
飯塚と言えばホルモン♪


コレも なんか旨そう


天ぷらやパスタにのせたら美味しい  わき役大葉 お買い上げ(^^)




次は『香春(かばら)』
ココではツバメの子観察(^w^)

そういえば 最近 都会ではツバメを見る事が少なくなりました(--;



次は最初の目的地『豊前おこしかけ』



自家製ソーセージ食べて



(ビールが欲しい 爆)

シャコのかまぼこ

さっと炙って生姜醤油で食べたらおいしいでしょうね~♪(^^)



次は『しんよしとみ 遺跡前』



試食タイムです(^w^)





次は新しい道の駅『なかつ』


中津と言えばから揚げ!

揚げたてのから揚げ 旨し♪(^^)




まだまだ続く(^w^;)
海鮮を求めて 『くにみ』



ワタリガニ




営業時間は ほとんど18:00(17:00)までなので 
最後の道の駅『くにさき』

・・・・・・・・立ち寄ってスタンプを押しただけです(^^;




番外編『海の駅』www




ごちそうさまでした(^^)



さー 7つスタンプも押すことができたので 帰る事に(・。・)



帰路は 別府に出て湯布院経由で帰る予定だったのですが・・・・・
あまりにも濃い霧の為 通行止め・・・・・・・・
別府に続く道は大渋滞・・・・・・・・・・・

結局 別府から北九州方面へUターンしました(@@;
そんなこんなで
朝9時に出て 自宅に着いたのは23:00過ぎ。。。。。。
総走行距離 358.5kmの道の駅のハシゴの旅でした(^w^;

あっ! 
帰宅後 嫁とも話していたのですがこれだけシートに座ってても腰が痛くなったり 疲れないって♪
嫁も満足した ドライブでした♪
 
Posted at 2015/07/08 10:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

進級しました

普段は全く意識してなく i-DMランプも消しているのですが
今日 やっとi-DMのステージ2を卒業して ステージ3へ(^w^;)
1年と半月・・・・・・・・・長っ(^w^;

まっ 街中メインで乗ると アベレージが溜まっても ☆4つ目で落第と言う事も多々あります(-w-;

それにしても長い学科だったなぁ~wwww

最近 心がけてる運転法は ATなのにシフト(変速ギヤ)位置の選択

アクセラはちょっとスピードに乗ると AT位置は すぐ5速6速に入っています。

 
私の場合 止まる時 自分が思っているほどエンブレがかからず ブレーキを強く踏み傾向にあるようです。

だから意図的に ギヤ位置を 段階に落としていき スピードを殺しながらブレーキで調整するようにしています。

言葉では説明しにくいのですが
通常走行→4速に落としブレーキを軽めに踏む→3速に落としエンブレをかける→ブレーキで制動距離を調整→停車位置直前に2速に落とし ブレーキで止まる
っと言った具合かな(^^)


MTだと当たり前のことだが ATの場合は速度&回転数に対しギヤ位置はすべて車任せ
スムーズはスムーズとはいえ やはり個人差でのフィーリングが違うものなのでしょうね(^^)

このことを意識して運転すると 私の場合4.8-5.0ばかりのスコアーになります

同じようにカーブ・追い越し時でも 自分が思っているギヤ位置に選択して運転してあげると 運転の仕方を変えなくても高得点が続きます

まっ ステージが上がったからと言って iーDMを意識して運転はしませんがwww
あくまで 自分のフィーリングで!(^^)


と言う事で 朝から洗車♪
SG-MAX4回目のコーティングです。


だんだん 色に深みが出てきました♪(^^)


でも 2か所ほどボンネットに・・・・・飛び石キズ(--;
とりあえずタッチペンでツンツン塗装してます(^^;


そして ステージ3になった出先でお昼ご飯(^w^)


このボリュームで880円♪

野菜たっぷりで栄養にもGood



夕方からは一人行動
あまりにも暇だったので SABへ
雨宮フェアーやってました



疲れていたのでベンチで一服してたら 
若い兄ちゃん達が 私のアクセラの後ろに座って

若者A「おいおい ナンバーかぶってるじゃん」
若者B「マジ?」と話をし始めたので

私は 変なことを言われる前に
「同じナンバーですか?」っと話しかけてやった(^w^)

そうしたら 私の小細工アクセラに関心を持ちだしたwwwww

そういえば 私の87君 なぜかお姉さま方(30-40歳代)がよくチラ見て行きます。www
女性好みか?趣味悪っ? っと思われてるのかは 定かではありませんwwww


まっ どっちでもいいけどね~~~~~(^w^)
Posted at 2015/06/28 21:22:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

雨の157.4km

雨の157.4kmハイ!休日の気まぐれドライブです(^w^)

嫁を職場に送って行った出先で 偶然にも新型ロードスターと遭遇♪


だだっ広い駐車場で隣り合わせ(^w^)



ロードスターを見ていると 急にドライブしたくなったので ぶら~~~っと西の方へ(^^)


イカで有名な『呼子』へ向かいました

海岸沿いを87君を滑らせるようにドライビング♪

お~~~~~燃費18.2km/ℓ♪


唐津城を通り過ぎて


海中鍾乳洞がある『七ツ釜鍾乳洞』で記念写真


目的の呼子!


福岡人ならほとんどが知ってる『河太郎』

開店前から行列です(@@;


残念ながらイカは食べませんでした。
通っただけです(^w^)

続いては呼子大橋を渡り


????よくわからない百景第一位です?????




そして 『風の見える丘』へ



風は こうやって見るそうです。。。。。詐欺ですwwww


余談ですが 昔はクジラも来てたんですね



そして目的地の『波戸岬』



見渡しても

何もありませんwwwwww





ココは恋人たちの聖地だそうです(*^^*)



ハナ(犬)と一緒に来ればよかったかも(^w^)






ココに来たら【サザエのつぼ焼き】を食べる事が お約束ですwww


こんな感じで 入口にサザエのつぼ焼き小屋があります


中では お姉さんたちが お出迎え





帰りは雨が本降りになってきました。。。。
そうなると、、、、、、 
熟年ドライバーさんや、、、、、、
看板をしょってる最優良ドライバーさん達は、、、、、、  
後続車が並び始めても・・・・・・・・

気にせず 模範ドライバーさんになっちゃうです。。。。。wwww

法定速度50km/hなのに・・・・・・40km/h以下・・・・・・

ハイ! 私も追い越したりはしません!(^w^)
あなた方の流れについていきます!!(^w^;

でも・・・・・・・・・眠くなってきます。。。。。。。。

といことで 気分転換の(-。-)y-゜゜゜



まっ あてもない暇人のドライブ日だったので のんびり行きましょ♪(^w^)
Posted at 2015/06/24 19:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

飲んだくれた 翌日は頭がガンガン

飲んだくれた 翌日は頭がガンガン昨日は昼間からオープンカフェで 嫁が所属してるゴスペルグループのライブがありました。


結構 本格的な声量の彼女たち
こんな感じです(笑)


福岡のど真ん中で 昼間からビール5杯+ワイン2杯も飲んでしまいました(^w^)


そのあとの打ち上げでは女性達のパワーMAXwwww


3次会は屋台で女性陣の食欲に唖然www

私も嫁も 家に帰ってからの記憶が全くありません(^^;




そして今日は夕方から ちょっとDによって念願のNDのMTに試乗♪


15年ぶりにMTに乗った感想はというと
クラッチとブレーキの位置関係に違和感があるので シートポジションがシビアかもしれません
クラッチが左足を伸ばした位置より 右寄り(ブレーキ寄り)なので 左足の動きに大きくなる
クラッチが重すぎる
クラッチのつながりが意外と遠い
シフトがちょっと前方過ぎるので シフトチェンジに肘が伸びてしまう
肘が伸びるのでシフトチェンジ時に手の中でシフトを転がすようなシフトワークがしずらい
っと言った 感想を持ちました(^^)

結果からいうと 私はATでパドルを使いながらの方が運転しやすかったです
でも MTの瞬発力は やはりワクワクさせてくれますね♪(^^)

そして 街中ではAT時には滅多に出ないi-DMは 15年ぶりに乗ったMTスコアー5.0♪
Dマン同乗者に 「運転上手ですね」って言わせてしまいましたwwww

そしてこの同乗者の方 私のアクセラにも食いついてきましたwwww
なんでも 今年マツダに就職して 1週間ほど前に研修も終わり D店舗に配属したてのフレッシュマン♪
市販ノーマル車ではない弄り車に興味津々wwww

根掘り葉掘り 私の弄りを検証されましたwwww

こういう人が担当になれば 色々話がしやすいんですけどね(^w^)





Posted at 2015/06/22 20:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ再開!(^^)/ アクセラのオーナーになりました♪ みんカラは皆さんのアイデアの宝庫 大変勉強になります♪  皆さんの自慢の車 いっぱい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チューブ発光LEDデイライト内蔵フォグカバーの取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 23:10:49
H3Y AXELA カスタム パーツ アクセサリー シフトノブカバー MT127 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 08:19:18
[モニターキャンペーン]『LOOP フューエルシステムクリーナー&コーティング』を50名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/21 00:01:11

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 改名87(ハナ) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族で増税直前に冗談で買い替えの話をしてたら それからどんどん話が膨れ上がり 4月末にい ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
クラシックスタイルのシャドウをドラックをイメージして汗水垂らしながらカスタムしました(爆)
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車歴6代目(4代目はただのアルト←親父のお古^^;) のファミリアインタープレー スパル ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車歴3代目の愛車 フルエアロと真っ白のホイル

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation