• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月01日

タンデム解禁!

今日から高速道路でのバイク二人乗りが解禁になりました
一部ではまだ乗れないところがありますけどね

今までタンデムで遠出するには高速が使えず下道ばかりなので自ずと出かける距離も制限されるし下道ばかりなので何かと神経を使いました
高速を使えると動ける範囲も広くなりますし余計な事に気をつけなくていいので安全ですね

ただ良い事ばかりでもありません
一応20才以上で免許取得から3年以上出ないと乗れないらしいのですが、今まで取得から暫くバイクを乗っていなくても3年以上経っているからって乗れるって言うのもちと考えものではないかと。

私は最近乗る機会が徐々に減っていますけどそれでもやっぱり色々気を使いますね
長い期間放置状態の免許で乗れるようになったからっていきなり高速を乗ってほしいとは私自身思っています
そりゃ下道より歩行者や信号の事を気にしないで走れるので安全だとは思いますが車と違って経験もある程度必要かと考えます

解禁になったとは言っても事故が増えるとまた禁止になりかねないとも

まっ何だかんだ言っても概ね歓迎すべき事なんですけどね(笑)

ただ今現状で乗っているオフ車では高速でのタンデム走行はしたくないですね。車両自体軽すぎて安定しませんから。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/01 18:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2005年4月1日 19:33
やっとかという思いと、大丈夫かいなと思いと半々ですね。
二ケツであちこち動きたいと思っているのは二輪の免許しかない若い子の方が多そうだし。でも解禁には賛成です。だって上の方が速度以外は安全ですもんね。
コメントへの返答
2005年4月3日 23:35
k1さんと同じですね。
半々の気持ちなんで本当に微妙ですね

確かに二人乗りで色々動きたいと思っているのって若者が多そうですね。
ま~何だかんだ言っても解禁してもらってよかったですよ

プロフィール

´ω`)ノ こんぬづわ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/24 16:26:00
 
ヒデアキさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2005/03/16 00:11:36
 
げるやんさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2004/12/01 21:51:40
 

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
前車を長らく放置していた後、 復活するはずがこれに化けましたw 長距離は任せろww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
飛行機が愛車ではありませんw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
223系なり~ 新快速だったらいいのですが、快速です(自爆)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation