• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年05月08日

6気筒オフにお邪魔してきました

6気筒オフがあるというお誘いを受けたのでお邪魔してきました。
会場に到着すると皆さんが到着されていました。
普段はメジャーな4気筒ターボ車ですが、今回は希少な車になっていました(笑)
そして、初めて4世代揃い踏みを見れました。
世代は違いますが改めてレガシィという車はいい車だと感じました。
普段は大体ターボ車比率が高いですが今回は6気筒車比率の方が高かったですがターボ車乗り以上のこだわりのある方々が乗ってらっしゃる事を改めて実感し、いい勉強が出来ました。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2004/05/10 19:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

ロードスター。
.ξさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2004年5月10日 21:29
はじめまして。
そんなオフもあるんですね。しかもかなりの台数の集まりのようで。6気筒乗りには興味津々です。
LEGACYの歴史には疎くて、前世代の6気筒というとランカスターしか知らないです(^^;

>>ターボ車乗り以上のこだわりのある方々が乗ってらっしゃる事を改めて実感し

そんな方々のこだわりをぜひ聞いてみたい。いい体験の場があって、やまひでさんがうらやましいです。
コメントへの返答
2004年5月10日 23:54
だいすけ(モ)さん、はじめまして!
御覧頂きありがとうございます。

個人でHPを開設されている6気筒乗りの方のサイトで以前より何回かされていたのですが、今回少し遠いですがお誘いを受けたのでお邪魔させていただきました。
6気筒乗りの方がHPを開設されている割合も低いし、車の台数も圧倒的にターボが占めているためなかなか希少な部類になってしまいがちです。それだけに今回は大盛況でしたね。
なかなか一度に10台以上揃うのは初めてだったらしく参加者の方はかなり有意義にすごされてました。
スバルの6気筒は最近ではBH型でランカスター6に搭載されてから、D型になってからワゴン、セダンにそれぞれ搭載されるようになり、今回もそれの改良型が載っています。
それ以前はアルシオーネSVXという車にも搭載されていました。意外に古い歴史はありますよ。
ただ以前のは4気筒に2気筒足していたので長くなってしまってましたが今のEZ30はまったくの新設計になっているのでかなり小型です。4気筒に比べたら20mmぐらいしか長くなっていないですからね。
知り合いに6気筒に乗っている方といつも遊んでもらっている(笑)のでつながりがありました。

長々となりましたがこれからもよろしくです。


プロフィール

´ω`)ノ こんぬづわ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/24 16:26:00
 
ヒデアキさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2005/03/16 00:11:36
 
げるやんさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2004/12/01 21:51:40
 

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
前車を長らく放置していた後、 復活するはずがこれに化けましたw 長距離は任せろww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
飛行機が愛車ではありませんw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
223系なり~ 新快速だったらいいのですが、快速です(自爆)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation