• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひでのブログ一覧

2005年10月08日 イイね!

XC70試乗

先日とある輸入車ショーに行った事でDMを貰ったので試しに行って見ました(爆)
担当?さんとショールームでお話をしていると試乗しますか?って聞かれたのでもち即答でしますと(^_^;)

自分的の理想はアウトバックなのでこれに乗りました
乗り込みまずはちょいと説明を受けました
輸入車なのでワイパーとウインカーレバーが逆とか(笑)
一通り説明が終わりいざ試乗に
お好きなところにどうぞと言われたので
そら~好きなところをバンバン走りました(更爆)

まず感じたのはトルクがたっぷりあるので乗りやすいですね
待ち乗り程度ですが十分でした
やはりパワーよりトルクだなっと

乗り心地はよかったですよ~
結構たっぷりストロークをとった足なので至極快適
少しはバタバタするのかと思ったのですがね
このXC70にはサスのモードにスポーツがあるんですが
そちらに変えると微妙にですが堅くなります
でも、こちらも堅すぎないので快適
車高が高いですがこれなら結構ハイペースでも走れそうでした
ATもよく出来ていて変速ショックも無味
車幅のでかさは慣れの問題だけでそれほど気にはなりませんでした
試乗中に納得する話が
ボルボといえばスウェーデンですよね
冬場はグローブをつけて乗り込むのでエアコン等のボタンが大きいとか。へ~って思いました
なにせ、噴出し口の変更ボタンがめちゃ大きいからなんでかな~と思ってましたので
各ボタンも確かに操作がしやすい感じがしてました

試乗が終わり再びショールームで話をしましたが
やっぱりワゴンといえばボルボだなって関心しきりでした

輸入車を見るたびに思うことはなぜ輸入車に出来ている事が国産には出来ないのかと
細かいところの気の使い方は流石って感じでした

最後にショールームに行って限定車のオーシャンレースリミテッドが非常に私の心をくすぐりました(自爆)
Posted at 2005/10/09 04:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2005年07月03日 イイね!

暇なんで試乗してきました(爆)

先日惜しくも試乗しそびれたグランディススポーツギアに乗ってきました(笑)

今日は雨で混んでいたのでかる~く

まず乗り心地は堅すぎずやわらかすぎなくてとてもよかったです
それでいてロールが大きいって事も無かったです
あっそんなに速度が速くないのでしなかったとも(爆)
それに加減速で前後方向にゆれる事も無く
大概車高の高い車って結構揺れるんですがね(苦笑)
ミッションのつながりもそこそこ良いですしね

ちょいと気になった点はやっぱりダッシュボードが大きいので前方方向がやや違和感が
パワーゲートの自動操作時になるブザーがかなり大きい音がなってました
深夜とかには使いにくそうな

総合的にはいい車じゃないかな~なんて
私的には欲しい車ですね(^_^;)

あっ決して浮気をするとは言いませんが
Posted at 2005/07/03 18:38:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2005年06月29日 イイね!

エスクード2.7L車試乗

エスクード2.7L車試乗さて本日の試乗ネタはエスクードです(笑)

前回は新型にスイッチしたタイミングで2.0L車を速攻試乗したわけでしかも夜だったので改めて昼間にしようと思ってました
で、暇だったので試乗に行ったらなんと前日に2.7L車が入っていたらしくて2.7Lの車を試乗しました

今回はエンジンだけ違っているのでその辺の事だけ書こうかと
やっぱ排気量が上がっている分余裕がありますね
しかーし、エンジン音が妙に室内に入ってくるんですけど
ちょいと耳障りかな~なんて
静音が進んでいるだけに残念というか

あっこれだけだと何なんで気になる点を
足回りの事なんですがこれまたコツコツ振動を拾うのでなんとも
あとESPオフスイッチが付いてましたがインジゲーターとかランプが着くとかで表示をすればわかりやすいのにな~にもしませんね。営業マンに聞いても着かないって。ホントかー?

最後に2.0Lと2.7Lを乗り比べてみて
私的には2.0L車がベストマッチだと感じました
なんせ、前回の試乗したときのほうがかなり好印象だったので(笑)
Posted at 2005/06/29 23:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2005年06月27日 イイね!

MC後アテンザワゴン試乗

MC後アテンザワゴン試乗今日のブログネタはアテンザワゴンの試乗記でも

MCした事をレガ乗りの方に教えてもらいしかも試乗車らしき車も止まっているって情報を得て早速お店に行きました(笑)

店に入って速攻試乗申し込み(^_^;)

これまた都合のいい事に適当に自由に20分ぐらい走ってきてくださいと言われたのでいつものオリジナル試乗コースにくりだしました

試乗車は23Sです
連れに初期型のアテンザ乗りもいたのでMC後のアテンザに乗れば結構変わっているのがわかるかな~って思いましたけどかなり変わっていますね

まず乗り心地ですが、ストロークたっぷりな足をしてて快適な乗り心地ですね
でも、ロール量がかなりあるのでコーナーに突っ込んだ時にびびってしまいました
それなのにステアリングは結構クイックなので何ともアンバランスな

エンジンはまずまずかな~っと
ただ、MC後はすべてのグレードで5ATになったんですけど学習がまだまだなのでどんどんシフトUPしていきますね
そんなにスピードに乗っていないのに上のギアに入っていたりも

室内の色使いなどは私好みかな~
初期型はシルバー系でしたが今回のはブラック基調?なんでシックな感じに仕上がったます
メーターパネルも見やすいですし
あっレガシィと違ってDポジでもギア位置表示はやっぱいいです

ボディがでかいので室内も当然広いですね
何だか私には持て余し気味かと

相対的にかな~りよくなってました

Posted at 2005/06/27 23:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2005年06月26日 イイね!

予定変更で今更ながらですが・・・

先ほど某スリーダイヤのお店に行ってきました
目的はグランディススポーツギヤの試乗をしにです

さっ目的のお店につき見渡すといつもあるはずのスポーツギアが見当たらないじゃないですか!
営業マンに聞くと今日は他店に行っているとか。がく
ってその他店て家の近所だし・・・
しょうがないので店頭にあったランエボ9を試乗しました
グレードはGTですけど

早速試乗にGO!
あらら~、足が堅いですね(笑)
F型インプを乗り倒しているだけに
何とも久々に堅い足の車に乗りましたね

シフトレバーの高さはショートでノブも小径なんでこれはいいですね
ただ、そこそこ重い感じが
シフト自体は変な引っかかりも無くスムーズな動きなんで問題はないですけど

やっぱこの手の車はこれぐらい尖がった方向のほうがいいのかもと改めて実感(苦笑)
あまりにもF型インプが乗りやすくなっているだけに(ボソ)

さ~また今度仕切りなおしで乗りに行くぞ!(爆)
Posted at 2005/06/26 13:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

´ω`)ノ こんぬづわ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/24 16:26:00
 
ヒデアキさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2005/03/16 00:11:36
 
げるやんさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2004/12/01 21:51:40
 

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
前車を長らく放置していた後、 復活するはずがこれに化けましたw 長距離は任せろww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
飛行機が愛車ではありませんw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
223系なり~ 新快速だったらいいのですが、快速です(自爆)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation