• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひでのブログ一覧

2005年06月25日 イイね!

三度F型インプ試乗(´ヘ`;)

え~とりあえずこのネタからUPしますね(笑)
つか怒涛の試乗ネタしかなかったりも

今日はF型インプが出て暫く経ったのでボチボチ距離も走ってあたりも・・・なんでまた乗ってきました

三度目なんで全開試乗じゃなく今回は新型DCCDがどんなものかを見てみました
前の二回はともにオートだったのでマニュアルでロックと一番下側のモードで

いや~そんなに早い速度で試せないのとそれほど腕も無いので私が感じた事を

ロックとフリー?側ってやっぱ両極端だなっと
ロックするとやっぱ曲がり難いかと
一番下の状態だと逆に曲がり過ぎる感じが(苦笑)

その点オートモードって良く出来てますね
素人の私でもマニュアルを体感してから思ったぐらいですから(´ヘ`;)

最後にこんなに変わるものかと思ったのが正直な話(爆)

しっかし、晩にあのグレードを乗るとは露知らず(謎爆)
Posted at 2005/06/26 01:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2005年06月16日 イイね!

F型インプレッサ試乗(笑)

F型インプレッサ試乗(笑)今日はひょんな事から試乗出来ました(爆)

やっぱ降ろしたての新車っていいっすね( ̄ー ̄)ニヤリ
そのまま乗って帰りたかったな~(ボソ)
いかんいかん、常に戦闘モードな車は疲れます

あたりもへったくれも無いけど一先ず試乗

ギアの渋さは新車なんでしょうがないですね
ブレーキもきかね~。当たり前ですね(^_^;)
ルームミラー越しに後ろ見にく~(笑)
まっこれはこれであきらめます(苦笑)

って肝心のインプレですけども
やっぱそこらじゅう熟成というかよくはなってますね。当たり前ですけども
ステアリングの感じも自分的にはいい感じだったです
エンジンフィールなんですけど、ややマイルドになったかな~とも
いわゆるドッカン系ではなく程よい感じかと
扱いやすくなっているのは間違いないです

スピードメーターが260kmスケールになっているのでちょいといつもの感覚で見ると・・・な感じでした(爆汗)
あそこまで私はいりませんです

相対的に今まで以上にバランスよくなっているかな
今回はほどほどな試乗だったので後日改めて

そそ、今回流用したいようなネタが
キーリング照明がついていますよね
普通ドアを開けるとついて閉めるとオフディレイが利いて数秒後に消えるのが普通ですよね
それがですねドアを開けてイグニッションoffしている時に警告音が鳴ると同時にリング照明も点滅してました
むむ。個人的に心くすぐられる小技じゃあ~りませんか
ただ、それで?って言われればそれまでなんですけど
どーなっているのかな~?
カタログには一切触れていない内容だったので思わず書いちゃいました(自爆)
Posted at 2005/06/16 22:57:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2005年02月06日 イイね!

ニューフォレスター試乗しました

本日はやっと?マイチェンしたフォレスターに乗れました
LLビーン仕様とXSです
どちらも同じエンジンなんで同じの様に思えましたが
やはり少々違うようで
最初にLLビーンに乗りましたが、いや~ええ感じですな
BP,BLのiと同じエンジンですが吹け上がりは軽いですね
出足も問題なくよくなっていると思いました
ステアリングは可も無く不可も無くって感じですが
私的には少々軽いかな~なんて
まだおろしたてなんでブレーキのあたりがついていないので止まりません(爆)
足回りの少々跳ねる感じはあるもののまとまっているかと

その後違うとこでXSを乗ってみました
こちらはややATが引っ張る感じが見受けられました
通常のモードなんですけどね

そそATのフィーリングはかなり良くなっていました
シフトショック自体がまろやかというか

相対的にスバルらしい熟成が進むと良くなっている典型例ですね

で、試乗キャンペーンでくじが引けるのですが
そこで・・・いや~今年はやっぱいい年になるのかな~なんて(謎)
Posted at 2005/02/06 21:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2005年01月04日 イイね!

R1乗りました!

R1乗りました!本日からスバルも再開されたので早速行って来ました。
R1も発売になったので試乗車でもあればな~なんて思っているとありました!
しかも黒のR1で内装はレッドブラックのツートン仕様でした
早速試乗に。出だしはすこ~し重い気が。少しばかり踏み込みを多くしないと加速が鈍い気がしました。上まで回せば結構いけていると感じましたけど。
足回りはショートホイールベースなので硬さがこれまた少しばかりありました。これはあたりがついた頃にもう一度乗ってみたいですね。
ロールもそんなに多くないので攻められるかと(爆)

室内ですがやっぱ狭いっすね~(笑)
隣との距離は近いので女の子をのせると・・・(核爆)
助手席ドアが普通に届きますしね。ルームミラーも小さくて。
BFMのメータは綺麗ですけどタコメータのリング部分が少し目障りでした。
後席・・・はっきり言って乗れませんね。大人三人が限界だと思いました。前を向いて乗車すると頭を傾げないと前向けません。
全席シートに張り付いて乗るとか、足を反対側に投げ出さないととてもとても。
ラゲッジとして使用するにはいいですけどね
相対的にはもう少し様子見かな?って感じでした。

注:個人的感想なのでご批判はお許しを~
Posted at 2005/01/05 00:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2004年11月09日 イイね!

ニュースイフト

ニュースイフトまだまだ引っ張ります(笑)

前日の日記にニュースイフトの事を書き忘れていたので改めて
スイフトスポーツを試乗し終わり暫し店内で待っていると試乗車が帰ってきました。
試乗車は1.3Lのモデルです。
やはりスイフトスポーツに乗った後なのでエンジンのパンチ力がない様に思いました。それは仕方がないんですけどね(^^;;
ただ、乗ってすぐわかったのは常用回転数でのエンジン音が凄く静かですね。まわすとそれなりの音は伴います。
上までスーと回るところもグットだと。
これはこれでいいエンジンだと思いますが
そんでもって足回りは結構ドッシリ感があり安定してますね。
トレッドが広がったおかげかと
ATもそんなにショックもなくよかったです
室内はと言うとパネルがいい感じにあり、高級感を醸し出してました。エアコンもフルオートがついているし。
純正オーディオのツマミのフィーリングもいいんじゃないですか!
シートも割とタップリあるので疲れにくそうな感じ

相対的にこのクラスにはない様な車でした。
久々に他社でほしいな~と思える車でした(自爆)
Posted at 2004/11/29 00:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

´ω`)ノ こんぬづわ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/24 16:26:00
 
ヒデアキさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2005/03/16 00:11:36
 
げるやんさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2004/12/01 21:51:40
 

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
前車を長らく放置していた後、 復活するはずがこれに化けましたw 長距離は任せろww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
飛行機が愛車ではありませんw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
223系なり~ 新快速だったらいいのですが、快速です(自爆)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation