• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひでのブログ一覧

2006年11月04日 イイね!

TA-GDA・・・

TA-GDA・・・という事で乗ってきました(笑)

この試乗車は本来ちょいと遠い拠点にあるものなんですが、
何故か週末まではお世話になっている営業所に来てました
その代わり(*´д`*)ハァハァする車が入れ替えで無かったのは言うまでもありませんがね(;´Д`)
この試乗車、因みに5速MTです(^。^) ボソッ

サクッと試乗に出掛けましたけども
いや~マイルドですね
至るところが普通な感じで(^_^;)

エンジンの吹け上がりもマイルド!
乗り心地もマイルド!!
ブレーキの利きもマイルド(爆)
やっぱり金餃子がいかに効いているのかが・・・
あ、それとグリップもマイルド~?(´▽`*)アハハ
なんせ050Aですからね~
試乗してた方々とも言ってましたけど、コーナーの立ち上がり感がニュルって( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

流石に刺激は無いですが意外に快適な車かも
お値段相応な感じもちらほら~?
通好みのグレードですな。これって(^▽^;)

色々言ってますが別に悪いと言っているわけでは無く
今までのイメージがね~(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)

最後に今回の試乗での拘束プレーはほぼ無かったでつ(核爆)

画像はこれじゃないのを・・・以下略w
Posted at 2006/11/04 18:49:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年10月31日 イイね!

GH-1KBUBF・・・

GH-1KBUBF・・・もう少し引っ張ろうかな~なんて思いましたけど
書くこと忘れそうなのでやめました(爆)

んで、先日試乗したマシーンは画像の車
形式名はGH-1KBUBF
って画像みりゃ、何かわかりますけどもVWゴルフ
でも普通のゴルフでは無くてお高~いのでした

しかもお高いゴルフにプラスしてOPのレカロ付きだったのは予想外でしたw

営業さんが忙しいとの事だったので営業さん無しでの試乗だったから
それはそれは・・・

V6 3.2Lのエンジンですが、思いのほか軽快感がありました
当たり前かも知れませんけども(^_^;)
で、初めての4MOTIONの試乗だったのですが、これいいっすね
癖も無くて中々使えそうな気がしました
4MOTIONのおかげで、ガバっとアクセルを踏み込んでもしっかり加速してました
以前試乗したGTIはサクッとホイルスピンしてましたので(^。^) ボソッ

DSGは前回同様えがったですw
ATがしょぼく見えて仕方が無い…_| ̄|○lll
レスポンスもよく、尚且つブリッピングがあるのでシフトダウン時にデカイショックはナスww

レカロシートも見かけほどガチガチじゃ無いのも好印象
リフトUP機能やシートヒーターも付いていますから
ちょっと後席のものを取るときは邪魔でしたけどね
でも、ノーマルシートでも十分なんですよね~♪
ま~21万で二脚入れられると思えば・・・

ブレーキ性能は言うまでも無くよく効きますね
GTIより効いている印象でしたが、HPを見る限り同じっぽい・・・
色が違うだけなんすかね?

乗り心地も18インチのタイヤ、ホイールを履いている割にはゴツゴツ感バタバタ感は一切無し
低速時にやや硬いかな?って思いましたけど自車に比べれば快適そのものかと(自爆)
やや速度を上げるとフラットな乗り味で段差とかを軽~くいなして走ってました

排気音は室内で窓を締め切った状態は結構静かですね
心地よい音が入ってくる程度
でも、営業所に帰ってきて営業さんが移動させるときに聴いた音が・・・
( ̄△ ̄;)エッ・・?あんなにデカイ音するとは!
試乗中、エンブレを聞かすためにバンバン3速2速と変速していました
回転数もそれなりに上がっていたと言うことは(((( ;゚д゚)))アワワワワ
想像以上にデカイ音量にちとびっくりしました

それにしても、こんな車だと全く弄る必要性無いっすね
むしろ弄るとバランス崩しそうですし
いや~すべてにびっくりしながらも排気音だけは飛びぬけてタマゲマシタ
マフラー変える必要無いですもんね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

なお、買い換えるという事は今現在全く持って無理な話。
よって何事も社会勉強の為に試乗し、いい経験させてもらいました!
いや~改めて車って奥が深いですね( ̄ー ̄)/~~
Posted at 2006/10/31 21:47:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年10月28日 イイね!

ABA-UF30・・・

ABA-UF30・・・私が乗ったのは画像のこれ

130iMスポでしたw
因みに同乗してたのは116i

4気筒の116iも中々のもんで捨てがたいな~と思いましたが
6気筒モデルの130iは流石6気筒!って感じでしびれましたw

排気音も心地良いなかでそれでいてやる気にさせますw
ハンドリングもこれまた4気筒は軽快感がありますが(同乗での感じ)
6気筒は重厚感がある感じでしょうか(^^ゞ
ステアリング自体が少し太めなのがちと気になりました・・・

乗り心地もややどっしりした感じでそれでいてフラット感抜群
荒れた路面も軽~くいなしてくれてました
自車もこれぐらいの足だったらな~と・・・(^。^) ボソッ

ステアリングに付いたシフトスイッチもかなりいい感じの場所に付いていて
操作するのも楽チンでした

いやはや、やっぱり1シリーズでも駆け抜ける喜びは味わえましたw
Posted at 2006/10/28 23:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年08月02日 イイね!

やや微妙・・・?

やや微妙・・・?先日のこのブログの答えはこちらの車のカップホルダーでした(笑)

で、試乗した感想は・・・特にと言うべきあんまり記憶に(爆)
ミニバンとしてはこんなもんかな~なんて思ったりして

ヘッドレストの形がいまいち?だったのでなんかシックリとこなかったです(苦笑)
メーター照明は才才-!!w(゜o゜*)wって感じはしましたが

私が感じたのはセカンドシートで踏ん反りかえって乗るのが一番だな~って思いました(核爆)

この車の前に試乗した車が刺激的だったので余計に印象がorz

あ~久々に適当な試乗記だw
サラッと流し読みしてくだされm(__)m
Posted at 2006/08/02 22:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年07月16日 イイね!

昨日の続きではありませんけども・・・

昨日の続きではありませんけども・・・本日も何故かSX4に乗ってきました!
って言っても今日は後席体感の為に後にずーと乗ってましたけどね(笑)

後席の感じは確かにちと狭いかも知れませんが別に窮屈って事は無かったです
後に座ったのでわかった事ですがリアドアにもしっかりツイーターがついてたのが流石ですね(^_^;)
おかげで純正オーディオでもいい音なっていました

で、試乗されたかた一同絶賛?の渦に巻き込まれていました(爆)
ちとお山方面に試乗しにいったおかげなんですけどね

やっぱり基本がしっかりしているからいい車に仕上がっているのかも

試乗前はしっかりいつもの・・・でしたけどね(^。^) ボソッ
Posted at 2006/07/16 20:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

´ω`)ノ こんぬづわ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/24 16:26:00
 
ヒデアキさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2005/03/16 00:11:36
 
げるやんさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2004/12/01 21:51:40
 

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
前車を長らく放置していた後、 復活するはずがこれに化けましたw 長距離は任せろww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
飛行機が愛車ではありませんw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
223系なり~ 新快速だったらいいのですが、快速です(自爆)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation