• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひでのブログ一覧

2006年06月11日 イイね!

改めてスペBに・・・

改めてスペBに・・・前回はいつもと違うディーラーでの試乗でしたが
今回は自車購入ディーラーで改めて(笑)

試乗コースも慣れたもんなので試しどころも・・・
ただ、このブログの前にも書いた様に4人乗車と言うのがこれまた問題と言うか不覚というか(爆)

今回改めて乗って見ましたがやはり良いですね
ただ、この個体は少し一速の入りが渋い様な気が
あとこれはそこの店次第だろうという点が
それは空気圧が基準通りかどうかかな
やはり前回乗ったときが非常にマイルドな乗り味だったが
今回はほんの少しだけ角がある感じが
これは乗車人数の差(前回3人、今回4人)
とか、その他色々な要素があるので一概には比べられませんけどね(^_^;)

GTとの乗り比べでやはりスペBの方がいいというのが改めてわかりましたね
コーナーでの入りがスペBの方がスーっと入っていく感じが体感出来ますし

とりあえず来週試乗予定の方の為に温めておいたので心おきなく試乗して下さいね(核爆)
Posted at 2006/06/12 23:33:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年05月28日 イイね!

やっと乗れました

やっと乗れましたD型レガシィが発表・発売されてからここのブログでも多数試乗されたかたを見ていて、早くしたいな~っと思ってたのですが、中々タイミングが合わず結局今日になりました!

ま~、あえて細かい事は色々な方が書かれているので省きますね(笑)

今日は3台ほど試乗をしてきましたが、私的に一番よかったのはB4の2.0GTスペBMTが一番良かったです
一番はじめに試乗したからとも思えますが、めちゃくちゃ印象が良かったです
堅すぎず、柔らかすぎない足回り。
試乗コースに結構エグイ段差があるにも関わらずかる~くいなしてくれて変な衝撃もありませんでした

SI-DRIVEに関しても省略しますね(爆)
同じ様な印象でしたので(´ヘ`;)
とある方のブログで書かれていた事を実践しましたが
笑ってしまいました。何とも面白すぎて裏技最高ですた!
ただ、マニュアルモード側にシフトノブを倒した状態でインテリモードはやめた方がいいというのがわかりました(爆)
糞詰まり感が(σ´Д`)σ オゥノー♪

それと、A~C型までだとマニュアルモードに倒したらスポーツモードになりますよね。そこからステアシフトorゲートで一度でもシフトアップorダウンをするとギア固定されるわけです
停止して、発進したとしてもね
それがSI-DRIVEを採用した事によりマニュアルモード側にしていて、シフトアップorダウンして車を停止させて発進させてもしっかり自動で変速するのでこれはいいかな~なんて(^_^;)
マニュアルモード側に倒した状態だといかなるモードでもレブまで回りますけどね(核爆)

アウトバックandワゴンGTに関して言えば・・・まっこんなもんかな~とも
これはお店がスペBと違うので同じ条件でも無いので比較が今のところ出来ないので今後比較してみたいと思ってます

長々と書きましたがめちゃくちゃほしーとまでいきませんでした(笑)
ある意味ホッとしたかも
でーも、その内欲しい病にかかるかも知れませんが(^。^) ボソッ

さっ、D型の研究でもしましょうかね(*´д`;)…
Posted at 2006/05/29 00:43:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年04月30日 イイね!

DISIターボに乗りました(笑)

DISIターボに乗りました(笑)GWに入り軒並みお休みするディーラー
私のお世話になっているスバルさんも例の如くお休み
他のメーカーのディーラーさんはまだしているところも多々あるのにな~・・・

で、試乗車があるよ~って聞いたので試乗に行ってきました(笑)
新型MPV自体のNAモデルはすでに乗ったのですが今回はターボモデルに
前回ブログUPしていると思うので今回はエンジン足回り等に絞ってお話でも

エンジンは流石ターボが装着されているのでパワー不足等は感じませんでした。NAより速いね~って(^_^;)
ただ、ドッカン系のターボでは無くマイルド系な味付けですね
ちょっと刺激が無いから・・・キャラクターにあわせてでしょうけど(^。^) ボソッ
トランスミッションもターボ&AWDは6ATになりこれも気になってました
やはり多段化のおかげでポンポンギアが上がりますね
でも、変速ショックもあまり無く良かったですよ

足回りに関しても18吋を履いているので多少はゴツゴツ感がありましたが全然普通に良かったです。多分55扁平も効いているのでしょうね
そのくせバタバタとしてないのも感心
あっ、ブレーキも初期からグッと利いてくれて不安感もありませんでした(笑)

乗ってみて感じたのはターボありきで今回のMPVが出来ているように思いました。
前回のNAモデルよりバランスが良かったかと

ただ、私的にはやはり大きさがネックになるのがね・・・ヽ(;´Д`)ノ

Posted at 2006/04/30 12:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年03月11日 イイね!

あれ?

あれ?今日ブログUPしてますけど
内容は昨日ですからね!お間違いなくw

で、ちょいとした野暮用?で移動したついでにディーラーに行って見ました(爆)
寄るつもりはなかったんですけどね、画像のマシーンが置いてあったのでつい・・・(^_^;)

いつもは他拠点の試乗車なんですが
何故かこの日はココにありまして

見ての通りの3.0Rのアトランです

久々に6発に乗ってみましたけど
やはり私の感性にはまだターボが合っているかなとも

でも、この試乗車アイボリー仕様だったのでパネル等々が黒木目系だったからこっちの方が私は好きですがね(^。^) ボソッ
ただ、部品が微妙に高いのであきらめています

いやはや050って結構五月蝿いな~って感じたのも事実でした
やはり直見はいかに静かかと・・・(;´Д`)
Posted at 2006/03/12 21:22:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年03月04日 イイね!

昨日の答え合わせ?

昨日の答え合わせ?昨日のこのブログの正解発表です!

正解は新型MPVでした
一部の方はご存知なのであまり面白みは無かったかも知れませんね(^_^;)

先日、ようやく試乗をしてきました
全体的には良く出来ている車だとは思います
セカンドのスーパーリラックスシートも中々のもんでして( ^▽^)
エスティマのシートよかったですが、
MPVもええんで無いのと思わせるもんでした
甲乙付けがたい

ボディが大きいため重い感じが出るかな~って考えてましたが意外に軽快感はありました
足はちと堅いかな?これはあたりが出ればまた変わる可能性も・・・

全体的にはそつなく纏めている印象でした

あとは、ターボモデルがどんなものかって楽しみではあります
Posted at 2006/03/05 02:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

´ω`)ノ こんぬづわ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/24 16:26:00
 
ヒデアキさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2005/03/16 00:11:36
 
げるやんさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2004/12/01 21:51:40
 

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
前車を長らく放置していた後、 復活するはずがこれに化けましたw 長距離は任せろww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
飛行機が愛車ではありませんw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
223系なり~ 新快速だったらいいのですが、快速です(自爆)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation