• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひでのブログ一覧

2007年01月08日 イイね!

よく出来た車ですね

よく出来た車ですねやっとと言うか、今更ながらですが試乗してきました(爆)
今度ここのメーカーから出る新型車の内覧会に来たついでに…

iが出た当初に試乗して以来でした
今回は途中追加のNAモデル
乗る前にNAモデルだと厳しいだろうな~なんて思いつつコースに出ました

出足はまずまず
上りに差し掛かり、エンジンが唸ります(´▽`*)アハハ
やっぱりNAなんで多少きついところもありましたが、それ以外はやっぱりよく出来てますね

足回りの事なんですが、この車特有のフロントの接地感が薄くなる場合がありました
それなりの速度でコーナーに入ると唐突にやってきます
どうしても、フロント回りの重さが足らない&前後異形タイヤがその原因なのかと

相対的にいい車なんですがね、上記の点だけが惜しい部分でした
軽自動車らしくない居住性、インパネその他の質感、快適装備の充実などなど

やっぱりいい車ですね。これ
買えませんけど(爆死)
Posted at 2007/01/10 22:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年01月08日 イイね!

乗っちゃいました(^^ゞ

乗っちゃいました(^^ゞひょんな事から乗る機会を得ました♪
その車は画像でお分かりの車

はじめは助手席でマッタリ体感
いや~快適ですね
異音も無く(爆)静かですし、シートもたっぷりとしていて張りも丁度いい塩梅
ボケ~と乗っていても足がよく動いているのが感じ取れました
それなのに、何事も無くいなしてくれてます
フラットそのものってこんな感じなのでしょうかね?(^_^;)

いよいよ自分でハンドルを握り、試乗開始!
すぐに高速に乗ったのですが楽~に合流
当たり前の話なんですけども( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
下から鬼トルクのおかげで2トン近くある車だけどそんな事もろともせず、あっという間に3桁の速度域に到達しました
追加速するにしても変速ショック無く加速体制に入るのも秀逸?
ただ、8速ATって本当に必要かどうかが微妙ですね
法廷速度一杯の状態でマニュアルモードに入れて見ても5速ないしは6速あたりでしたので
国内で8速目を使うところって無いでしょうね。きっとヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

足はよく動いているってのは最初に書きましたが
モード切替でスポーツとコンフォートに切り替え可能なのでそれも少し体感しました!
スポーツモードだと、若干硬いな~って感じましたが、それでも程よい硬さでした。
それがコンフォートモードだと、トヨタらしい?フワフワした乗り味に変貌w
昔のクラウンみたいなこれぞトヨタ!的な乗り心地に、そして通常モードが一番バランスよい設定になってました
硬くも無く柔らかくも無くほんと丁度いい感じですね

それにしてもこの車、長距離移動にもってこいと感じる事しばし
クルコンを使えば楽チンでしょう
シートも絶妙な座り心地しているので快適そのものですよ
街中などで乗るには少々勿体無いな~なんてね

この車、流石お金が掛かっているでしょうが今までのトヨタらしく無いのが好印象でした。

最後に私の様な極々一般庶民にはとても手が出ない車ですな
頑張っても無理ですしね(´▽`*)アハハ
と言うよりも選ばないですよ
ま~良い経験したと言うべきでしょうね~
Posted at 2007/01/10 22:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年01月06日 イイね!

何とも

何ともふとタイヤに目をやると、色が変わっている部分ハケーン!
石でもかんだと思って取り除こうと接近すると!

( ̄□ ̄;)!!

何やら刺さっているのですが(*´д`;)…
下手に触ってエア抜けすると嫌なので、速攻パンク修理にGO

刺さっているブツを取り除くとサクッとエアーが抜けたらすぃ(゚Д゚;)
そんな状態なんで修理決行w
センターの部分なら中に入っているスポンジ除去が面倒でしょうけど
多分何も無い部分に刺さったと思われます
だもんで、短時間で修理終了( ・ω・)ノ

それにしてもいつ刺さったのだろうか…
先月の点検時にエアーが減っているってのを指摘されたのですが、コレのせいだったのか不明orz
もしこれの事だったら、ちと文句でも言いそうな悪寒(爆)

今回は大事に至る前にハケーン出来たのでよかったよかった(^^ゞ

( ̄-  ̄ ) ンー
新年早々、早速のトラブル?
この先何が待ち受けているのだろうか。過走行号w
Posted at 2007/01/07 13:49:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2007年01月04日 イイね!

がっかりだよw

がっかりだよw年末年始は我ながらよく動き回ったかと(^▽^;)

昨日は朝からお世話になっているディーラーに行き福袋ゲット!
買っておいたのはここだけの話ですがね
その中身は中々良かった?かな
担当さんにご挨拶して、年末に破壊した小物を発注しました

その後、牛ド━(゚Д゚)━ ン !!!を食して某G-パーク(爆)に移動
ここでも担当さんにご挨拶して冷やかし(更爆)
福袋が残っていたのでちと考えましたけどごり押し?されて買ってしまった
しかーし、中身をみて…_| ̄|○lll
一品見事に被ったよー( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しかも微妙に使用用途が限定されてしまうようなものだし…
ヤフオク行きケテーイかw

その後、再び某氏が到着されたと言うのでディーラーに逆戻りしました
時間もあれなんでどうするか?って話になり試乗しに行ってきました
私的にはどうかな~なんて思うところも少々(^。^) ボソッ
そのネタはまた機会があればうpしますね

いい時間になりましたので解散と相成りました!
参加?って言うのか?わかりませんがお相手していただいた皆さんお疲れ様でした
今年もこんな感じですがお相手して下さいね(´▽`*)アハハ

帰り道にちと寄り道のつもりがどえらい事になった…とも言うかなんと言うか
いな、ばう~あーはしんどすw
あの流れは凄すぎって思いますた

画像は、福袋の中身w
コレにすればよかったと思う今日この頃(自爆)
Posted at 2007/01/04 22:10:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ? | 日記
2007年01月03日 イイね!

なな~(笑)

なな~(笑)今年一発目の試乗は画像の車両になりました!
ってホントの一発目は違う車なんですけどね(^_^;)

この日から営業しているディーラーは限られていたし
ものはついでにって感じで試乗したような気が…

で、営業所に到着して早速試乗の申し込みをして出発しました
ここも営業さん無しで試乗に行けるので何でもありですな(爆)

最初はリアシートでマッタリ乗り心地等をチェック
後部座席の居住性は良かったです
足元の空間もそれなりにあり窮屈感も無かったです

続いて助手席で再びチェック
この車、助手席側でもドアのロック、アンロックが可能なんですね
案外使える機能かも知れませんね(´▽`*)アハハ
シートの張りもいい塩梅でした

最後に自分自身でドライブしてチェ~ック!
エンジン&ギアはやっぱりSUVらしく低中速メインにふっている感じがしました
出足などは十分かな~なんてね(^_^;)
上での伸びはもう一つだったかと。
って、そんなに上を多用する様な車でもありませんしね…

足回りに関してですが、もう少し粘りがあれば申し分ないと思われました
多分、タイヤがタイヤだけに粘りが少ないのかも知れません
何とも微妙な味付けだなって感想ですな
良いとこどりをしようとして中途半端な印象しか残りませんでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

最後に良い車だと思うのですけどね、
小物の収納スペースが少なかったのが残念(^。^) ボソッ

( ̄-  ̄ ) ンー
微妙に記憶から遠ざかっているためまともなインプレが書けなかったorz
Posted at 2007/01/10 21:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

´ω`)ノ こんぬづわ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 45 6
7 891011 12 13
141516171819 20
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/24 16:26:00
 
ヒデアキさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2005/03/16 00:11:36
 
げるやんさんのページ 
カテゴリ:みんカラのお友達リンク
2004/12/01 21:51:40
 

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
前車を長らく放置していた後、 復活するはずがこれに化けましたw 長距離は任せろww
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
飛行機が愛車ではありませんw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
223系なり~ 新快速だったらいいのですが、快速です(自爆)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation