• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月07日

ポップノイズが出てます

サブウーハーを付けましたがポップノイズ発生してしまいました。

キーON-OFF時に「ボッ」と鳴っています。

まあ、ナビのON-OFFとサブウーハーのON-OFFが連動しているからでしょう。

サブウーハーの電源はバッ直ですがリレーでACC連動にしていますので

IG連動に変えて時間差を設ければOKかなっと考えています。

サブウーハーには、リモートの端子も付いていて社外デッキなら

コントロール出力もあるようですが、ディラーOPのナビには

そんな物は無いようです。

もっと効果的な対策あればお教え下さい。
ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2007/11/07 01:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ステロイドの影響
giantc2さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年11月7日 20:59
こんばんはー。

イグニッション連動でもいいかも
しれませんがポップノイズ防止ユニット
のほうが手軽だと思います。

6秒程度アンプの起動を遅延させる
もので、ABとかで2000円程度で売ってると
思いますよ♪
コメントへの返答
2007年11月7日 23:26
こんばんは。

情報ありがとうございます。

これってONを遅延させるだけ
なんでしょうか。
現状は、OFF時の方が酷い状態
です。OFFは逆にサブウーハー
を早く切らないと駄目なのかな。
2007年11月7日 22:39
こんばんは!
サブウーハー側に電源スイッチ設置はいかがでしょう・・・。
でも、電源投入時にやっぱり「ボ!」になりますかね?
コメントへの返答
2007年11月7日 23:29
こんばんは。

う~ん 一番確実な手段だとは
思いますが、毎回スイッチ操作
は出来ないでしょう。
結局色々手段を考えて
カット&トライで試して
いくしかないのですね。
2007年11月8日 0:24
ポップノイズ防止ユニット
ちょっと調べてみましたが電源ON時

ヘッドユニット→アンプ

と立ち上がるようにする為みたいなので
電源OFFでは無意味でしょうねぇ。


ヘッドユニット側にコンデンサ入れたら

アンプ→ヘッドユニット

と電源OFFするようになるんじゃ
ないでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月9日 1:07
普通に考えるとコンデンサ

何ですが、どれくらいの容量

のを入れたら、このナビの消費

電力でどれ位遅延出来るのか

さっぱり判りません。

実際下手なものを、ナビの

電源ラインに入れたくないのも

事実なんですが。

プロフィール

「エンジンスタート ブレーキキャンセラー 製作と装着 http://cvw.jp/b/176223/48479928/
何シテル?   06/11 00:39
WISHから2018/6にスイスポへ乗り換えました。WISHで燃え上がった車弄りは再燃中です。 基本的に車ネタを中心にアップするつもりです。 みなさんよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ アクア純正 フィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 02:06:31
PlayGround テールランプラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:56:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1.4Lですが速いです。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外装は程々に。 渋い弄りを目指しています。
ホンダ フィット ホンダ フィット
息子の車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
女房の車を更新しました。 2010年2月納車です。 これからチョコチョコ弄っていきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation