• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apacheのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

昨夜はお好み焼きを食べて

昨夜はお好み焼きオフでたらふく食べてきました。
参加された皆さんお疲れ様でした。参加の皆さんが
書かれているのでこんなもんで。

で、そんな中で先日付けたワンタッチウインカー&ウインカーポジション
の不具合を話しました。アンサーバックが効かない時があるのですよ。

朝一の開錠時と夜が多いです。恐らく温度だと思います。
今朝結構冷えたので試してみるとやっぱり点滅せず。
試しに、ユニットを取り出しドライヤーで暖めると復活しました。

出品者にはメールで問い合わせた所、頻繁に発生なら交換も
可能と返事があったので交換をお願いして見ます。
車・ユニットのバラつきなら治るかもしれませんし
直らないかも知れません。でも試してみる価値はありそうです。

そうそう、ワンタッチウインカー&ウインカーポジションの整備手帳
コメントを貰ってますが、意味判りません。結構光物入れてる方の
様ですのが、理解に苦しむ問い合わせ内容です。
Posted at 2009/12/13 11:58:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

ムーブの故障原因

午前中にDラー行って来ました。ダイアグを見て貰った結果やっぱりO2センサー異常でした。

エンジン本体の故障ではないので修理することにしました。

しかし、部品代と工賃でで28k円となりました。まあ仕方ないですね。
Posted at 2009/12/12 15:38:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月11日 イイね!

ムーブのエンジンチェックランプ点灯

昨夜ムーブに乗って外出していた息子から何かランプが点灯していると聞き確認すると

エンジンチェックランプでした。ちょっとやばいかなと思いエンジン始動すと特に問題

無い様なので、今度の休みにでもDラーで見てもらうかと思ってました。

しかし、今晩会社から帰宅すると女房からムーブのエンジンが全く始動しないと聞かされ

あわてて確認すると言葉通りエンジン掛かりません。

セルは勢い良く回って初爆はあるのですがセルを止めると回転が持続せず止まって

しまいます。パソコンで検索するとO2センサの異常でエンジンチェックランプ

点灯したとの情報がHITしました。再度車に戻りアクセルを煽ったままエンジン始動

を数回試みたところやっとエンジン始動に成功しました。一度エンジン始動すると

回転等に異常は無いようです。でも車外に出るとちょっとガソリン臭い。排気が臭い

様です。

明日Dラーで見てもらいますが、私なりの分析はやっぱりO2センサが臭いですね。

O2センサのヒーター断線かなって思っています。昨夜問題が無かったのはエンジンが

まだ暖かく、ヒーター断線でもO2センサが活性化していたのでしょう。今日駄目なのは

一晩置いて、完全にエンジンが冷えたのでO2センサが活性化せず正しいA/FがECU

に入らずオーバーリッチ(燃料が濃い)になって始動出来なかったと推定します。

排ガスが臭いし、エンジンが回転し何とか排気ガスが出てO2センサが暖まってまともな

信号を出したのでエンジンも回りだしたと思ってます。ま、何れにしてもDラーのダイアグ

チェックで判るでしょう。
Posted at 2009/12/11 23:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月09日 イイね!

ウィンカーバルブのLED化

ウィンカーバルブのLED化この間ウィンカーリレーを電子化し、ウィポジも可能となり安い

LED探していた所、2ペアを\3000で入札出来、今日届きました。

当然帰宅後なので、周りは暗いですが近所のスーパーの駐車場

が照明でかなり明るくそこで早速交換やっちゃいました。

なかなか明るく、光り方もシャープで良いですね。もっと早くやって

おけば良かったです。でも不満が一つ。写真の通り台湾テールは

ウィンカー部がクリアなのでバルブが丸見えです。ここの見え方はステルスの電球の方が良い

ですね。
Posted at 2009/12/09 21:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年12月05日 イイね!

ワンタッチウインカー&ウインカーポジション付けました

ワンタッチウインカー&ウインカーポジション付けました今更ですがネットでウィンカーリレーにワンタッチウインカー

とウインカーポジション機能がある物を見かけたので

早速購入し取り付けました。やっぱり純正リレーの

取り外しに大苦戦しました。太いケーブルの奥に有り

何とか取り外しましたが、今度純正に戻すのには更に苦労しそうです。で、感想ですがリレーの

交換ですので全てのウィンカーがポジション化出来ました。でもリヤも点いちゃいますし、メーター

内のランプも点灯しちゃいます。まあ、ウィンカーランプは電球のままですので常時使ってると

発熱でレンズが曇りそうですのでその内LED化を考えます。

オプションの電子カチカチ音ユニットも付けましたがもうちょっと音が大きいと良いのですが。

ワンタッチウインカーはレバーのワンタッチで3回点滅するので車線変更で便利ですね。
Posted at 2009/12/05 19:10:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「エンジンスタート ブレーキキャンセラー 製作と装着 http://cvw.jp/b/176223/48479928/
何シテル?   06/11 00:39
WISHから2018/6にスイスポへ乗り換えました。WISHで燃え上がった車弄りは再燃中です。 基本的に車ネタを中心にアップするつもりです。 みなさんよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ アクア純正 フィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 02:06:31
PlayGround テールランプラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:56:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1.4Lですが速いです。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外装は程々に。 渋い弄りを目指しています。
ホンダ フィット ホンダ フィット
息子の車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
女房の車を更新しました。 2010年2月納車です。 これからチョコチョコ弄っていきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation