• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tahiroの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年12月7日

バックランプの4灯化②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールランプを外したら、

作業がしやすいように、ハーネス本体を外します。

このグロメットは、上下にツメが付いているので

先の細いマイナスドライバーで押せば外れます。

後は、リヤスピーカー付近のカプラーを外せば
ハーネス本体が引き出させます。

2
☆おまけ☆

ハーネス2本共にMC前のテールランプハーネス

ですが、上がMC前の後期、下がMC前の前期で

グロメットが、ゴム→プラスティックに

変更になっています。
3
バックランプ線(赤/青)を切断し、
W端子をつけ、W球用ソケットに接続。

ウインカーのLED化に伴い、ハイフラ防止に
ICウインカーリレーを使いたかったのですが、
プレは7ピン? ポン付け出来無そうなので、
孫市屋さんの「ハイフラ防止抵抗3Ω」X2を
使用しました。


3Ωのタイプを付けたので、フロントもLED化した
時もこれで補えます。

取り付けは、ウインカー線(緑/青)とアース(黒)
に噛ませるだけですが、本体は熱くなるので
取り付け場所は要注意です!

ハーネスが出来たら、元どうりに付ければ
完成です♪
4
ここからフォトギャラリー(汗)

◎ウインカー点滅時

電球に負けないくらい、むらなく光ってます。

LED独自の「切れの良い」点滅です♪
5
◎リバース状態

バックランプ4灯化完成!!

電球とLEDのコラボ?

一番上のバックランプは電球なので

同じ白でも、全然違います。

夜間のバックカメラの映像もかなり明るくなります!
6
今回、孫市屋さんのスイッチバックLEDの
「白/黄」を使用しましたが、

「赤/黄」を使えば、尾灯とウインカー、ブレーキとウインカー、リヤフォグとウインカーetc.
に使えるはず・・・

※ウインカー点滅時は、赤は消灯するようにリレー等が必要ですが。。。
7
スイッチバックLEDの「白/赤」を使えば
バックと尾灯、バックとブレーキ、バックとリヤフォグetc.に使えるはず・・・

※ウインカーを上部に移設が条件ですが。。。

といろいろな組み合わせが出来ると思います。
8
車庫入れ等で、

ハザードを出しながら、バックすると

白と黄色が交互に光るので、

なかなかインパクトがあります!
関連情報URL : http://mago1shop.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロービームLED化

難易度:

【撤去済】エキマニにアース接続

難易度:

135035kmで、エンジンオイル交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度: ★★

あいおいニッセイ同和損保 車載器

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月9日 1:06
こんばんは。
いいですね~
白が常時点灯しないか心配でして。
いつのことになるかわかりませんが、是非参考にさせてください。
(^0^)
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年12月9日 23:22
こんばんは~
有り難う御座います!
白の常時点灯はヤバイですよね~
すぐに捕まりそう。。。(汗)

赤でスモール連動とかどうですかね~
2008年12月11日 0:05
はじめまして~
綺麗な海の背景ですねぇ~ってボケはほどほどに(笑)

行っちゃったんですね!高価なブツへ
白のダブル点灯は魅力的ですね♪

しかし…白/赤の難点は、後退時には
必ずと言っていいほどブレーキ踏むから
実用面で?なんです


また来ますね(^o^)丿
コメントへの返答
2008年12月11日 0:29
お初です~
そう、この寒い冬に
この背景は無いだろう・・・と
嫁によく言われます(爆)

値段的には高いですね。。。
でも自作は出来ないし、ヤフオクだと更に+2000円くらいの値段でしたね。

確かに白/赤の場合で、バックとブレーキだったら、赤が主役になってしまいますね~
やはり、白/黄が無難ですかね?

また来て下さいね(^o^)/




2009年10月24日 12:43
はじめまして!

めちゃくちゃ遅レスですいません。

Tahiroさんのタワー18LEDウェッジW球-白黄に憧れて色々参考させていただきました。

今でも白/黄に憧れているのですが、昼間のウィンカー視認性はどうですか?

自分は最初にシングル球の18連をつけたんですが、昼間は全くといっていいほど見えずHP3WタワーWS兼用球-アンバーにしてます。⇒これは爆光です!

タワー18LEDウェッジW球-白黄をつけれるように配線は用意しているのですが、Tahiroさんのご意見を頂戴したいです。
コメントへの返答
2009年10月25日 22:41
はじめまして!

コメント有難う御座います♪

正直、昼間の視野性はHP3WタワーWSよりは落ちると思います。。。

しかし、ディーラーでの車検も何も問題なく
通りましたし(バックランプは2灯に戻しましたが)、今も装着しています。

でも基本的には、シングルの18連と同じ
レベルのはずですから、あまり期待はしない方が良いと思います!













プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) メッキグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 21:13:57
KP チャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 22:51:30
 
ガレージローライド 
カテゴリ:プレマシー
2014/06/14 23:36:46
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
↑9J-18 +38   ↑brembo   ↑FAKE WOOD   ↑ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
リターンライダーです。
日産 オッティ OTTI Highway STAR (日産 オッティ)
嫁車で購入。 左リアがスライドドアなので、便利な車です。 ☆make a chan ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
HP11 プリメーラカミノ Tm-Sセレクション 中期型 5速 2002年1月に購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation