• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tessy@DC2のブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

2015 ワークスチューニングサーキットデイ 美浜ラウンド

2015 ワークスチューニングサーキットデイ 美浜ラウンド今年もワークスチューニングサーキットデイが美浜サーキットにやってきました!
もはやこのイベントの常連になりつつあります(笑)
リーズナブルな金額で有名ドライバーと交流できるイベントは貴重ですからね←宣伝じゃないですよ

カーナンバーが一桁という時点で嫌な予感がしてたのですが、周りの人たちのホンキ度が高くて正直場違い感を感じました。
リヤウイングは当たり前。ボンネットはおろかリヤのフードまでカーボンだったり、吸気口が広がってたり…
ボンピンが付いてるとはいえ、見た目ほとんどノーマルな自分が一緒に走っていいのだろうか(汗)?

でも、、とりあえず後ろには気を付けて、自分の走りをしよう!ってことで走り始めました。

1本目はとりあえずコースに慣れるのとラップダウンされるのに慣れようと軽く走って51秒台。
ちなみにトップは45秒台!講師の山本選手も驚くほどの爆速ぶり!これはムリっすわ(^^;)

2本目からはちょっと気合いを入れてアタック開始!しかし思うようにタイムが上がっていかない…
ABSを気にしすぎてブレーキポイントが早くなってしまったことと、丁寧に走ろうと意識しすぎて
ボトムスピートが落ちすぎてしまったのが原因かなって考えてます。
「上手に走れている(山本選手談)」かもしれないけど、「速く走れていない」状態。

そして2本目の終盤から雨が降り始めて、3本目は完全にウェットに。
ベストタイムは2本目の最後に出した49.768
残念ながら昨年のタイムの約コンマ4秒遅れに終わってしまいました。

ただ、3本目のフルウェット状態で車の動きをいろいろ確認できたのは、サーキットだけじゃなく街乗りでも役に立ちそうな経験でした。

車の運転は奥が深い。だからこそ面白いということが痛いほどわかった走行会でした。


今回からついにアクションカメラを導入しました!
中華製のSJ4000です!
こちらの感想はパーツレビューのほうで(^-^)
Posted at 2015/07/07 22:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1762311/48001711/
何シテル?   09/30 22:05
Tessy@DC2といいます。どーしてもフルノーマルのDC2が欲しくて、愛知から埼玉まで買いに行ったおバカさんです(^^;) チューニングは見た目もスペッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]ASTRO PRODUCTS 1.8TON 超低床ガレージジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:14:52
[ホンダ S2000] コンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:46:03
[ホンダ インテグラ] DC2リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:20:06

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2011/5/28に埼玉まで行って購入した初の愛車です。 ワンオーナーでフルノーマルで6 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation