• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一誠會のブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

そろそろGE8フィットとお別れです

そろそろGE8フィットとお別れです新車で買って丸8年のフィット君。

夢のマイホーム資金繰りの為、正直妥協して買った車でしたが、パワー無いなりに良い音出して「走ってるぜ!」感を得られ非常に楽しい車でした。

どうしてもMTに乗りたい!という気持ちが我慢できず、数少ないMT設定車の中から、自分に手が届く範囲の車で、カスタムすれば自分好みになる!と思い買った記憶があります。

買い替えに気持ちが傾いたのは、「見た目」にあります。
買った当時はまだ20代ギリギリで、納車3ヶ月経たずに今の仕様に。



この車両で息子の保育園送迎や、仕事で外回り行ったり、冠婚葬祭だったりとに使うにはちょっと恥ずかしくなってきた事もあり、手放すことを決意しました。

今まさにCOVID-19騒ぎで経済が落ち込む中、値引きも大きく買い替えを決意。

ネットで、パーツを買い漁る日々です!

きっとまた、納車3ヶ月以内には自分仕様を完成させて乗り潰すと思います(笑

車高調、ホイール、フルLEDテールなどなど、大きいものはもう既に手元にあります(θ‿θ)

フィットとのお別れが寂しいはずなのに、今回はセダンに戻れた嬉しさでワクワクが強いです。

息子は、フィットのあの硬い足回りに、マニュアルのシフトアップの感覚、踏み込んだときのマフラー音でかなり速い車だと錯覚していて、乗るのを楽しみにしてくれていました。
きっと、我が家で一番フィットを気に入っていたので、一番寂しがるだろうなぁ

私も!このリアはとても好きでした。今でも、ずっと眺めていられます笑

2013年09月10日 イイね!

フォグLED化

フォグLED化久しぶりの車ネタです♪







HID化したフォグランプが片側切れてしまったので交換です。


原因はバラストでした。


安物HIDキットだったので仕方ないですが、1.5年でダメになっちゃいました。
まさに安物買いの…ですね(^_^;)




いちいちHIDキットが壊れるたびにバンパー外すのが面倒なので、今回交換の候補になったのは


①オールインワンHID
②フォグLED




の二択。





いろいろな方のパーツレビューをリサーチして…( ´ ▽ ` )



LEDフォグに決定!


元々6000KのHIDフォグじゃ、フォグ自体の機能も成してなかったのでファッション重視です♪




交換後、ドライブがてらFIT3見に行こうと思ったら定休日…(^_^;)



なので2ヶ月後完成するマイホーム関係の買い物をしてきました。
ちょっとしたもので必要なものがあるので、結構大変ですヽ(;▽;)ノ
Posted at 2013/09/10 14:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットRS(GE8) | 日記
2013年07月14日 イイね!

上がっちゃいました

上がっちゃいましたバッテリー上がりました!(^_^;)








新車で買って1年半…



ここ半年は、多くても月に2回程しか乗ってないので仕方ない?


最終給油日は4/27なので、2.5ヶ月で180キロ走行したことになります。

特にガレージハウスが具体化してから乗らなくなりました。
住宅の打ち合わせも休みの度に行うし、遠出を控えて出費を抑えてるから必然的に乗ってません


ボディーカバーをしてるからってのもありますがw





とりあえずGDとケーブルを繋いでエンジン始動させ、60キロほど走行。
14Vにとりあえず復帰したのでそのままにします。どうせ乗らないしw


二日後ぐらいにEg始動させてみて掛からなければバッテリー買いますか…
Posted at 2013/07/14 18:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットRS(GE8) | 日記
2013年02月16日 イイね!

久しぶりの給油

久しく乗ってなかったGE8…

近日、ガソリンの大きな値上がりがあるとみんカラで情報を得たので、給油しに行ってきました♪

久しぶりのエンジン始動なので掛かりにくかった…( ̄◇ ̄;)
買ってまだ11ヶ月なのにバッテリーが上がりそうです

気付いたら、最後に給油したのは昨年12月10日



2ヶ月間無給油達成ww




その間の走行距離は362.8キロ




家が建ったら片道25キロ通勤になるので、それまで節約ってことでw
Posted at 2013/02/16 15:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットRS(GE8) | 日記
2012年12月02日 イイね!

ハンドリングマシンへ一歩前進!

ついに…LSD入れました!


補強でコーナーリング性能は良くなったんですが、さらに性能アップ!

アクセル踏んでもグイグイ曲がります♪
しかし、アジアンタイヤなのでちょっと怖いヽ(´Д`;)ノ

Sメタルクラッチとの相性も抜群!

200キロほど慣らし運転しましたが、直進もコーナーも安定していて取り付けてよかったと思えたパーツでした

あと100キロ慣らして今週水曜にオイル交換で慣らし完了です!


来週箱根方面行く予定なので、そこで体感できるかな♪
Posted at 2012/12/02 18:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットRS(GE8) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 【記録簿】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/176234/car/2937572/6659967/note.aspx
何シテル?   12/06 11:21
街で見かけたら、是非声かけてください(≧∇≦)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正ドライブレコーダーの容量アップ方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 06:20:13
三菱自動車(純正) ライセンスプレートガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 07:25:22
エアコンイノベーダーNEO注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 04:51:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
運転中見かけると目で追い、テンションが上がってしまう存在なので購入しました♪ BLレガ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小さい子供持ち、夫婦の親や友達とのお出かけも1台で済むので7人乗り&スライドドアが必須条 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
青春時代のパートナー☆ アップハンにして、触媒レス仕様 ラッパの音も搭載!! パラリラ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えるのを理由に初ミニバン。 運転が好きな自分にとって、ハンドル握ってテンション上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation