• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一誠會のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

ガソリン難民

ガソリン難民今日は俺のじゃなく上司の車の給油ですw




どこも整理券だったり売り切れだったり。




災害時給油SSでもあるらしい水戸のGSに3時間並んで入れてきました!




この店は満タン入れられるんです!






しかも毎日タンクローリー来てるし容量も多いので5時過ぎ~13時までずっと長蛇の列で満タンに入れててもまだ余裕なようでした。






異常に混んでるこの変な状況も、あと1週間すれば終わるかな?







俺は徒歩通勤なので関係なし。





震災以来給油してません。




皆さん、その給油本当に必要ですか?


自転車や徒歩で1時間ぐらいで行ける距離ならそうしてください。




ここより酷い場所はあるんですから。





そうそう、強引に割り込んだりして交通に危ない車がたくさんいました。



イライラしてるのか、GS渋滞の狭くなった道で無駄に吹かしてくセル潮やゼロ蔵や和語R。

長蛇の列に斜めに割り込みして後方に迷惑かける球部やエルグランド。


事故も見かけました。





いい大人が何やってるんだか。




しっかりしろ!大人!!
Posted at 2011/03/18 17:20:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | モラル | 日記
2011年03月16日 イイね!

ウエシマ作戦

ウエシマ作戦大震災で激務の日々…



ガソリン欲しい…けど睡眠時間も欲しい…



嫁は地震以降仕事休み


俺はてんやわんや透析ハードスケジュール


でも、家の事は全て嫁がやってくれてるのでありがたい

地震翌日、仕事から帰宅すると部屋は地震前に元通りになってたし(ついでにプチ模様替え)




食料や日用品は徒歩でいろいろ調達してくれてます



助かる~


こういう時は使えるが、普段は???謎






嫁が食料買いまくり、近隣住民にお宅訪問して


食料を無料提供!!

太っ腹!!!!


俺の職場にも栄養ドリンクやらコーヒーやらを配分!




超太っ腹!!!!!!!


…それ、俺の財布なんですがね><




いわゆるヤシマ作戦ならぬ



ウエシマ作戦!!!






近隣住民にウエシマ作戦決行したら


写真のブツGET♪



ゴルフおじさんサンキュー



これで安眠できるかな?


ウイスキー飲めるのか!?俺!!





と、いいことすれば、きっといいことがかえってくる。




さぁ!!皆さん!!


こんな辛い状況だからこそ!!!!


ウエシマ作戦決行しときましょ♪
Posted at 2011/03/16 20:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月13日 イイね!

節約生活

私は、透析をメインとして現在仕事してます。


東北ほど被害を受けてない茨城県。




しかし、それでも大地震による停電と断水で透析が出来ない状況になっています。


茨城県内でも、いまだに多くの透析施設が透析不可の状況です。




当院は、断水してるけど電気は来てるので応急処置としてなんとかECUM対応しています。


でも、一時的な処置なので断水が回復しないと厳しい状況。


尿毒症や高K血症が心配なところです。




今日、臨時で当院患者の透析を施行しました。といっても、ECUMなので不十分。



それでも他の透析施設から、当院で透析出来ないかと問い合わせがありました。




ECUMしかできないと伝えて、それでも良ければ対応している状況です。



透析の災害ネットワークや近隣施設の同職種からの情報では茨城県南は透析可

県北では不可が多いです。

http://www.saigai-touseki.net/





透析患者は透析しないと生命の危険があります。

さすがに、連続ECUM対応ではキツイです。



一刻も早くきちんとした透析が受けられるように電気・水道が供給されることを願っています。




とりあえず、うちらが出来る対応としては、節電と節水です。



復旧するとついつい使ってしまうライフラインですが、東北地方の被災者や透析患者などの疾病をもつ人々に有効に使って貰いたいですね。



ちなみに、18:30から東電の記者会見で輪番停電に関する記者会見があるようです。
確かな情報で確かな対応をして混乱を避けたいですね!
Posted at 2011/03/13 18:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

東日本大震災2011.03.11

東日本大震災2011.03.11昨日は激しく揺れましたね!



新潟中越地震震源地から20キロにいたのですがさすが、観測史上最大!それ以上です!



水戸にあるうちの病院すごい揺れでした。



天井から粉がパラパラと落ちたり、水の配管も損傷し、水浸し。


コンソールも激しく揺れ、棚に乗せてた本や医療機器も崩落


固定してるベッドも固定してないかのように激しく揺れ、患者が半端なく動揺してました。


大きな余震停電で、非常電源の燃料の重油も底をつき、患者の透析治療を中断


5階だったので外来患者を階段で退避


不自由な入院患者は他部署のスタッフのサポートで担いで階段で搬送




透析に必要なRO水を作る装置などがあるセントラル機器も損傷


引き続き断水


配管損傷




人工呼吸器装着の病棟患者のバッテリーも底をつき、アンビューバックで維持。


陰圧もかからないので、サクションもアナログで対応。



夜間に病院に非常電源燃料の重油を搬送してもらうも、午前2時までで底を突く


朝は患者に軽めの食事。


メシ作る職員は外で炊き出し提供。



停電の目処が立たず、待機。



最悪、アナログでHFをしようと結論。
それとカリメートも処方。

ただ、べっちー氏の言うとおり、心障害が心配でしたw


が、午後1時頃に停電復旧



断水は続いてるのでとりあえずECUM対応しなんとか事を終えました。




と言っても、まだ治療出来てない患者もいるので明日臨時営業し透析する予定。



街のどこかで配管破裂し水圧極低なので当院の屋上タンクに貯水が困難



病院は、まだ断水が続いてます



明日、まだ断水してるようならまたECUM対応しかないかな




ボトル置換液「サブラット」も数に限りがあるのでHFは出来ないかな。




状態の悪い患者のみの対応になると思うが、重症患者は月水金AMに透析してるので透析不足は懸念されないが唯一の救い。







ただ、死期も近い患者が1名、残念な結果になってしまいました。


90越えの透析歴20年、最後はシャント不全で首からWルーメン挿入したばかりの患者でした。


全国各地でも死者がたくさん出てしまったようですね。

ご冥福をお祈りいたします


まだ、透析できてない患者もたくさんいるようなので心配ですね。


近くの透析クリニックから要請を受けて、当院で治療しました。


べっちー氏にも教えてもらったんですが、透析災害情報サイトが設置されてるようです。

このサイト



写真のTOP画はもうお解りかと思いますが、自宅のTV(汗

液晶割れで、テレビ見れなくなりました。。。


テレビっ子なので非常に痛い…


結婚式自動車保険更新時期、アパート更新料、先月クレジットカード使用上限額50マソ使い切ってるので赤字赤字の連続。ピンチです



TVは保険入っていないので残念。




明日、仕事早く終わったら、電気屋さんで買うしかないな…



ブルーレイレコーダーアクオスなので、TVもアクオスにするか…


40型以上となると結構高価ですね…


レグザが安いのでファミリンク出来なくてもいいかな…悩





仙台の親戚の安否が不明なのが一番心配です。


仙台の友人夫婦は連絡取れたんですがね。。。





何はともあれ、皆さん、余震に引き続き注意してください!




P.S. 情報提供して下さったべっちー氏、ありがとうございました!とりあえず、昭和初期のようなアナログHDでしのぎますw
Posted at 2011/03/12 20:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 【記録簿】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/176234/car/2937572/6659967/note.aspx
何シテル?   12/06 11:21
街で見かけたら、是非声かけてください(≧∇≦)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル純正ドライブレコーダーの容量アップ方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 06:20:13
三菱自動車(純正) ライセンスプレートガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 07:25:22
エアコンイノベーダーNEO注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 04:51:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
運転中見かけると目で追い、テンションが上がってしまう存在なので購入しました♪ BLレガ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小さい子供持ち、夫婦の親や友達とのお出かけも1台で済むので7人乗り&スライドドアが必須条 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
青春時代のパートナー☆ アップハンにして、触媒レス仕様 ラッパの音も搭載!! パラリラ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えるのを理由に初ミニバン。 運転が好きな自分にとって、ハンドル握ってテンション上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation