先日、パソコンについてのブログにて少し触れたのですが、
今日、注文していた無線LANルータが届きましたヽ(^ ◇^*)/
バッファローの「WHR-300HP2」という機種で、4400円くらいでした。
いやー、無線LANルータって安くなりましたね。
(まー、安い型落ちを探した結果でもありますが)
自分が今まで使っていたやつは2008年に買ったのですが、1万円超えてましたね、たしか。
これも時代の流れでしょう、良い事です。
出来れば今日中に設定したかったため、早速設置しました。
なんか、凄く軽くて、後ろにつないであるLANケーブルの重みで浮いてしまう(笑)ので、エアダスターの缶で押さえております。
無線接続するものは問題ないのですが、自分の場合は「ポート解放」という作業がいくつか必要なんですよね。
これの設定の仕方が変わっていたりしたら面倒だと思い、調子の悪いルータのリセットをかけながら延命してきたのですが…
設定方法が全然変わってない(笑)
ちょっと、拍子抜けしてしましました(バッファロー、ъ(゚Д゚)グッジョブ!!)。
何はともあれ、一つ問題解決といった所です。
ちなみにこちらが今まで使用してきた「WHR-HP-G」というルータ。
うちでブロードバンド回線が使えるようになった2008年夏から(田舎だから開通遅かったんです…)今日まで頑張ってくれました。
とりあえず壊れているんで…
分解!!
あ、いや、遊んでいるわけではないんです。
うちの方、ゴミの分別が凄く厳しくて、極力分解して分別しないといけないんですよ。
(ゴミ出すときに自分の家の名前を入れるんです。分別間違っていたら持って行ってくれない…)
基本、物は大事にする性分なので…
その証拠に、
左の方に見えるもの、スキャナなのですが、これ…
Windows95時代のものですから!
ドライバを当てまくり、たまに認識しなくなっても使うこの精神…
まー、スキャナってあんまり使わない(でもたまに使う)ので、使える間は使いますがね。
ところで、話はガラッと変わりますが…
車に塗ったワックスって、何を使うと落とせますかね?
自分は、「重曹」を溶かして塗ってみようと思っているんですが、間違ってるでしょうか?
なんか、私って「洗車」があまり得意でなくて…
時間かかった割にはあんまり綺麗になってないとか(笑)
なので、涼しくなってきたらガラスコーティング(予算が許せばブリスNEOとか使ってみたいのですが、今お金が無いのでもっと安い奴になると思います(;´∀`))をしようと思っております。
なにか良いアドバイスお願いします(_ _)
Posted at 2013/08/26 19:53:37 | |
トラックバック(0) | 日記