• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ,のブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

真ん中ウェッサイ 名古屋登山オフ①

真ん中ウェッサイ 名古屋登山オフ①先日の真ん中イーサイ 山梨プチオフに続けと、西の方でもプチオフ開催しました( ^ω^ )


名古屋市の小幡緑地本園駐車場に向け、6時前に自宅を出発〜、1番に着いちゃった(^◇^;)




すぐに会長ご到着〜(^^)
語らってる間に皆さん次々ご到着です、写真撮りそこねてすんませんm(__)m





左から、FTRさん、しゅりゅうさん、KAZ,、デリ丸さん、かえでくんさん、トラデリさんの総勢6台(o^^o)
かえでくんさんは昨日がお誕生日ということで、お祝いにみんなでご飯に行きます…。
じゃなかった、ご飯に行くついでにお祝いします!





目的地の駐車場が狭いらしく、FTR号に相乗りしてGO〜‼︎
運転手さんは地元の方なので、しゃべくりながらも最短距離で運んでくれました(^m^)





遂に到着しました、目的地の喫茶マウンテン!
ご存知の方も多いでしょう、奇食・珍食で超有名なお店です。
あまりのトリッキーな料理に、食べきれない人も続出とか…、量も多めらしいし(°_°)

ちなみに完食する事を登頂というらしいっす。
残す事を遭難とも…。





いざ入山!
期待と不安でドキがムネムネです(;゚;艸;゚;)ブフォ





メニュー。
普通っぽいのも多いですが、なんやねんコレ的な物多数…(°_°)
甘口の所は地雷臭が凄いっすね^_^;





各人、料理と飲み物を一品ずつ頼みましたが、ドリンクにはプチケーキとクラッカーがそれぞれに付いてきます。

皆さんこの後の料理に集中したいので手を付けず。
仕方が無いのでさりげなご本尊にお供え〜(^人^)
※この後スタッフで美味しく頂きました





料理のご紹介〜、当たり順♪
しゅりゅうさんご注文の「ナマズスパ」

白身入りのシンプルな物で結構イケる。

…、もっとキワドイのいかないと(怒)
丸くなっちまいやがって(´・_・`)

ちなみに全員他の人の注文品をつままされております(°_°)





虎師匠ご注文の「大人のお子様ランチ」

これもフツーの大盛り料理でしたが、食べ進むにつれバターライスがかなりキツくなってきます(ー ー;)





僕が注文した「スパイス合衆国」
とても辛いカレーでした、美味いんだけど辛い!具もない!


何せメニューに写真が1枚も無く、予測の付かないネーミングのは、説明文も無いので内容が全くわかりません(;゚Д゚)
まぁでもここまでは当たりだったかとd(^_^o)


以下の3品は食べ物で遊んだら駄目!レベル
です(ー ー;)





トラデリさんご注文の「甘口抹茶小倉スパ」

抹茶を練り込んだ苦味のある麺に、生クリームと小倉とフルーツが乗っている、脳髄を直撃しそうな一品!

ちなみに炒めてあるので熱々なんですわコレ(*_*)
3口目くらいからマジの話で厭世観が出てきました。





デリ丸師匠ご注文の「ロバライス」

手っ取り早く言いますと、バターライスの具がフルーツポンチになってる奴-_-b
左上の黒い物は、シイタケでは無くプルーンを油で炒めた物です。

てか、熱いナタデココとか初めて食べましたわ、油を吸ってて臭みが出て凄いことに(*_*)






かえでくんさんご注文の「しるこスパ」

土鍋でグツグツ煮えて出て来ました。
たっぷりの麺に、小倉ボールと餅3つ(ノ∀`)アチャー
しるこ5人前はあるんちゃうんかと´д` ;

さすが本日の主役!とんでもない物頼みますな、いやー、わかっていらっしゃる(爆)





味に飽きてきて、途中から皿交換&遭難者の救助開始。
甘口抹茶小倉スパの余りを喰い切り、難しい顔をして水を飲むトムクルーズ(^^)





まるで修行僧のような表情で、しるこを飲み干す丸師匠。






本日最大の難所であったしるこも完全攻略し、全員登頂成功\(^o^)/
感動‼︎

ちなみにかえでくんさんが「誕生日だからどうぞどうぞ」と、各自の料理をかなりお召し上がりになられ、終盤は大満足のゲップを〜♪


続く

Posted at 2016/08/01 12:42:08 | コメント(13) | トラックバック(0)
2016年04月13日 イイね!

衝撃事件簿からの復活

衝撃事件簿からの復活皆さまお久しぶりです(^皿^)

1/20にナニシテル?で叫んだのを最後に、みんカラ休眠しておりました。
あれから約3ヶ月、もう春になってしまってますね〜(^◇^;)

これまでグループ掲示板をチラ見した程度で、パーツレビューや整備手帳、ブログなんかも全く拝見してなかったんですが〜〜、

ようやく復活できる運びとなりました!!


みん友の皆さん、本日以降チョイ前にされたUPに、コメやらイイね!やらつくかと思います、今ごろ感満載かもですが、どうぞご容赦くださいませm(__)m


で、お前今まで何しとってんな
ですが、その前にこちらのリンクをご覧ください。

↓ ↓ ↓

http://youtu.be/QgwjVdtyxiA (つべ)

http://matome.naver.jp/m/odai/2145317557668839401 (NEVERまとめ写真)







 


うちのデラ燃えた!!!!( ;´Д`)



横の運送屋のボ◯親父が、超強風の日であるにもかかわらず、ドラム缶で伝票をマキにして焚き火して飛び火(゚Д゚)ゴルァ

しかも当日はデラ休業日でだーれも居らず。
連絡受けて泡食って駆けつけた僕の担当さんでしたが〜



結局こんな感じに(°_°)



…、

…、



…、



で…、


 「あの〜、車検で預けていた僕の車は(^_^*)⁇」




なんとか撮った一枚

危なく燃えるとこでしたが、耐えた!(センターキャップは溶けた~_~;)

しかーし、その他小キズ、凹みは多数有り。



 隣に止まってたデリカは、消防がシャッターぶち切って中に入った時にリアガラスばーんと´д` ;
↓↓






ですが結局・・・・・・・、
僕の車は運転席の窓開けたまま工場に入れており、車内がススだらけーの、臭いーの、消化剤入りミネラルウォーター被ってるのーで…、


結局一発廃車!(つД`)

…、

…、

…、思い出したら泣けてきた( i _ i )


デラは最大限の保障をするとのことでしたが~~、アレコレ考えて手塩にかけて弄った愛車、この車で色々行ったし知識も増えました、なにより多くのみんともさんと出会う事が出来ました…。

でもデラさん悪くないんですよね、相談したみん友さんたちにも励まされ、一生に一度あるかどうかの事だから、もうポジティブに行けとのお言葉も頂きました。




で、



こんなんしてから~






こう!

ほぼ元通り!!





でも




                    

   

ということで

ディーゼル ⇒ ディーゼルへの乗り換え敢行しますた(^皿^)

 もちろんデラの、ちょっと人には言えないくらいの下取り&極限値引きのたまものですが~。

※実はデラさんタダで新車交換してくれるつもりだったらしいのですが、経年劣化分引かないと利益供与にあたるとかで弁護士にSTOPくらったそうな。
まぁ筋は通った話だし、無茶苦茶頑張って勉強してくれたので車検を機に買い替えたと思うことにしました。


 んで、使えるパーツは移植しまして(結構使えた)、工賃は無料!
 無料期間中は「ついでにつけたいものあったら持ってきてください」とのお言葉に甘え、あれやこれやの工賃も無料( ̄ー ̄)ニヤリッ




いろいろ弄っておりましたので、移植が大変でして、デラに車来てから納車まで2週間かかりましたが、無事4/9に納車となりました!!



 
このようなことがあり、3ヶ月間なーんにもしておりませんでしたが、以降順次取り戻していく予定です、みなさん今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(b・ω・)b.:*゜ヨロシク.:*゜.d(・ω・d)

Posted at 2016/04/13 20:18:25 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

ムービーカーの世界

映画では、主人公と共に最も印象的な役割を果たす劇中車。

所謂ムービーカーって奴ですが、みなさんそれぞれ思い入れのある映画・車があるかと思います。

一口にムービーカーと言っても、バットモービルみたいな架空の車から、実車のカスタムまで様々ありますよね!
僕が生まれて初めて印象に残ったのは、潜水艇になるespritですかね〜。

僕的には実車のあるムービーカーに思い入れが強く、そんな彼等を5台程チョイスしてみました〜♪( ´▽`)



第5位



1932 Ford Model B
(1973 / American Graffiti )


言わずと知れたデュースクーペですね〜(^^)

チョップドトップのホットロッド!

写真のは5窓ですが、スーサイドドアの3窓のが渋いですかね〜。




第4位



1967 Shelby Mustang GT500
(2000 / Gone in Sixty Seconds)


エレノア、文句無しにカッコ良し!

シフトノブのNOSボタンに〜d(^_^o)
GO-BABY-GO

実は劇中車はパワステ付きで、本物では無かったらしいです。
11台作成され、走行可能な一台がオークションで100万ドルで落札されたとか(◎_◎;)




第3位



1983 Mitsubishi Starion 4WD Rally
(2008 / SS)


ムービーカーに入れるのはどうかと思いましたが、大変にカッチョ良いので無理やり〜(^人^)

伝説のグループBカーですね、ランエボやVR-4の先祖。

普段は岡崎工場のギャラリーにあるそうな。
MMF2013に参加させて頂いた際、遂にご対面出来るとワクテカしてたのですが、他所に貸出中でご不在でした(ー ー;)




第2位



1973 Ford Falcon XB
(1979 / Mad Max)


+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚

インターセプター!!
最後のV8!!

子供の頃、この車のベースが何かわからず、ネットも普及して無かったので調べようもなく〜。
実はずっとアルピーヌV6turboと思ってました、なんか似てませんか(^^;
よく見たら右ハンドルやし、何から何まで違うんですけどね〜(^○^)

京都のショップでレプリカ作ってるのを知り、本気で買おうと思った事が〜f^_^;)




番外編



⁇⁇ kawasaki KZ1000
(1979 / Mad Max)


グースのパトロールバイク( ^ω^ )
北米仕様なのでKZなんですね〜、日本だとZ1000。
タンクのエンブレムはKawasakiでは無くkwaka。
OG達はなんでこう呼ぶのだろ?
yu1くん教えて!

かつてホワイトハウスというショップから、ゼファーベースのレプリカが売られてました。




第1位


1950 Mercury Coupe
(1986 / Cobra)

正式な車名あってんのかな?わかりませんf^_^;)

チョップドトップにスーパーチャージャーψ(`∇´)ψ

古いけど異常にカッコ良くて、マジで乗ってみたいっす(≧∇≦)
売ってたら1000万位までなら無理してでも出す!

足らんか(´Д` )


てか、この頃のスタローン、無茶苦茶カッコ良かったですよね。

B級ぽくって評価は低いみたいですが、何故かこの映画にどハマりしました。

時に中2病全開だったので、真似してロウマッチをくわえてみたり、ピザを手袋はめたまま食ったりしたな(ーー;)

そういえばお年玉はたいてヤティマチックのガスガンも買ったわ、しかもまだ有るわ´д` ;






こうして見てみますと、ほぼFord車とか〜、自分でも意外!(・・;)


那須PSガレージで、これらのレプリカがほとんど見れるみたいなんで、遠いですがいつかは行ってみたいっす!( ´ ▽ ` )ノ



最後までお付き合いありがとうございます。
お粗末さまでしたm(_ _)m
Posted at 2015/05/14 00:55:16 | コメント(11) | トラックバック(0)
2014年10月18日 イイね!

【虫注意】 越南国 尾根遺産さんと体験!!

真ん中の裏番長、しぇいや兄貴のブログ 「お蚕様を求めて!」 にちょうど乗っかれるネタがありましたのでUPしてみます(^-^)


先日、遅めの夏休み旅行でベトナムの中部~北部を回ってきました。
旅も終わりかけの頃、ハノイ市内のシルク工場件土産物屋に行ったのです。

いきなり入口に美味しそうなシラス干しが積んであったので不思議に思ったのですが、よくよく見ると~

↓↓↓↓




 

ぐおおっっ!(;○д○) ※ぼかぁ虫苦手



これで生後すぐくらいらしいです。




そのお隣にはもうちょっと育った奴も・・・・



↓↓↓↓






((((;○Д○))))GYAAAA!!!

すんません、なんせ初めて生で見たもので、インパクト大で・・・!
これで驚いてちゃァ、養蚕されてる方に笑われますよねぇ(^_^;)




横には繭になったおしらさまもおられました。


これを一回湯掻いてから剥いて糸を取るんですね~、と案内の尾根遺産が解説・実演を。




なんか透けとる(^^)









中身!!!




尾根「コレ、オヤツニナリマス、ピーナッツアジ シマスヨ(にっこり)」

僕「  ((((;゚Д゚))))  








尾根「タベテミマスカ?オイシイデスヨ(にっこり)」


僕「  ((((;゚Д゚))))  





い、いやぁ~、無理ッス!(> <)


尾根遺産、貴重な体験をさせて頂いてありがとうございました
















おまけ

2日目にミーソン遺跡群を見てきたのですが、遺跡入口で催し物が。

 

この地方の踊りだそうです。
ホントはきちんとした伝統芸能の舞台があるのですが、改装工事中にて仮設舞台で。。。
てか、真ん中の柱ジャマ!!


この次、おじさんたちの素晴らしい伝統音楽の演奏がありました(但し写真無し)。




それが終わると先ほどの女の子達が~、



アプサラダンス開始!!

東南アジア何ヵ国か行きましたが、ベトナムはピカイチで綺麗な子が多い印象です(^-^)




この子カワイイ(^-^)



※ベトナムの人は早婚率がものすごく高く、この子も既にお母さんっぽい!




おしまい

Posted at 2014/10/18 13:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年04月12日 イイね!

輝オートフェスタ2014

輝オートフェスタ2014



輝オートフェスタ 初日の模様











2階の窓から~ ※10:30過ぎに着いたらもう一杯でした…。








JAOSさんデモカー




TGSさんデモカー




ロードハウスさんデモカー 
 ※装着してあるパーツ類、かなり自分のツボにはまるもの多し!!




特にこのフューエルリッドカバー、かっこよく無いですか?


市販して欲しいなぁ・・・^^;




臨時駐車場はこんな感じ


お店よりちょっと離れておりますが、送迎ローデストが出ておりました。




右 スクラッチで貰いました(4等w)
なにげに嬉しいです、サクマドロップ×ヨコハマタイヤ。


左のはパーツ買ったらおまけでくれました。
ロードハウスさん、ありがとう!





※4/13追加

2日目も行ってしまいましたε=┌(;・∀・)┘







大盛況ですねぇ~、皆さん散財されたようで(゚∀゚)

もちろん僕もです(*_*)

Posted at 2014/04/12 23:55:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

「@ねぎ坊主ー2 さん
実は夫婦共々ゲーム好きなんですよ😅」
何シテル?   08/27 12:57
千葉県民になりました! 鎌ヶ谷良いところですよ、松戸市民が上から目線なのが気に入らないけど。 みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サードシートを外してみる(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:10:21
星光産業 EXEA ラゲッジカーゴフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 09:05:12
アイドリングストップスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 23:06:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 MMCユーコンデリカ (三菱 デリカD:5)
ユーコンデナリやエスカレードのようなLUX SUVを目指す路線で弄っております(^^) ...
ヤマハ キュービックス ヤマハ キュービックス
ラビットとかVOXみたいなシート下が長〜いのが好みでして、かつ125ccのを探していたと ...
プジョー 309 プジョー 309
過去に205GTIも乗ってましたが、こっちの方が好みです。 これで生駒の山の下りをかっ飛 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
逆輸入車で左ハンドルでした。 インテリアは白の本革。 リアパネルをスムージングしておりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation