• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月27日

運転中に電話してる人

よく見かけるんだけど。

運転しながらって電話できるものなのかなぁ?

って、いっつも謎に思います。

運転のほうか、電話の会話のほうか、どっちかが疎かになると思うんだけど…

会話が疎かになるのならまだいいんだけど
運転のほうが疎かになったら大変じゃん!!
事故っちゃうじゃん!!
そんなんで事故に巻き込まれたくないよー!!

対策として、ハンズフリーでイヤホンとか売っていたり、使用している人いるけど
それってあんまり解決策になってないよねぇ…

あと、オートマだからできるんだろうなぁ。
マニュアルだったらちょっと大変そう。

すごい謎なの。
みんな、器用だよなぁ。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2006/07/27 21:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

この記事へのコメント

2006年7月27日 22:01
・・・ああ・・
ハンズフリーして運転して外回りしてます
器用ってわけじゃないんですが・・・取引先からだとどうしても出てしまいます

確かに注意力は落ちると思うんですが・・・なかなかどうして、仕事だからという理由は理由になりませんよね・・・
コメントへの返答
2006年7月27日 22:48
ううーーごめんなさい
そうですよね、取引先からだと出ないとまずいですよね…


ハンズフリーなら、両手でちゃんと運転できるからいいと思うんですけど
やっぱり問題は、片手で携帯使って、片手で運転してる人ですよね。
あれはホントに危ないと思います。
2006年7月27日 23:56
まだ運転中の携帯電話の使用が認められていた頃、同僚だった友人はマニュアル車(MT車)にも関わらず器用にこなしていました。私も何度かMTの営業車に乗っていたときに会社からTELがあってMT操作しながらTELしてましたが、途中でややこしくなって安全な場所に停めて掛け直しました。

ハンズフリーでも注意力はかなり落ちるので、急用じゃない限りは目的地に着いてTELした方が安全で良いんでしょうけどね(汗
コメントへの返答
2006年7月29日 18:40
そういえば運転しながら携帯使用している人って、サラリーマンっぽい人が多い気がします。。
営業系の方たちは電話に出ないわけにはいかないですよね。
そうそう、途中でややこしくならないかなぁ?って思うんですよ~

私は運転しないから分からなかったのですが、仕事だと電話をせざるを得ない場合ってあるんですよね。
確かに、電話をかけている方からしたら「なんで出ないんだよー!」ってなりますもんね^^;
なんとかいい解決法ってないもんですかねぇ?
2006年7月28日 0:07
運転中は出来るだけしない様にしては居ますが
急いでる時とかは普通に運転しながら電話してますね^^;
たまに長電話してて電話が終わった時に(;`∀´) おぉっ!こんな所まで進んでたのか!?って事がありますw
そんな僕はMT乗り('ω`)
コメントへの返答
2006年7月29日 18:45
やっぱり、いろいろ事情がありますもんね^^;
友達との電話だったら「後でかけなおす」って言えるけど
急ぎだったり、取引先とかだったらそんなこと言えないし^^;
でも本当は、相手の人にも理解してほしいですけどね~
そういうわけにもいかないんだろうなぁ。。

って、こんなとこまで進んでたのか!?
ってのは危険ですよ~~><
事故らないでくださいねっっ!!

プロフィール

はじめまして、ショコです。 クルマバカ、バイクバカ、ヒムロック信者のダンナと その血をバッチリ受け継いだ3歳の息子がいます。 そんなわけで私も少し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が家のぶーぶ、スカたん。 ダンナが神奈川まで行って衝動買いしてきましたw 10年式  ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation