• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショコのブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

「B」 ってナニ??

おひさしぶりです。
最近教習所に通うのが面倒になってきているショコです、こんばんは。

学科はあと2つ残ってます。
今日行こうと思ったけど暑いので家にひきこもってました。

技能は、次の時間高速教習です。
ATなんで、だいぶらくちんです。
ATのらくちんさを知ったら、私もうMTなんて乗れなさそうです…
なんだよあれ~
ブレーキ踏んでもエンストしないって、すばらしいね。

・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚

いきなり話は変わりますが、先週仙台へ帰省しました。

実家の車、トヨタ車で、買って3年くらいなんだけど
納車直後からちょっと調子悪かったんだよね~
でも、修理に出しても「問題ありません」とか言われて
だましだまし運転してたの。
そしたらね、去年の秋だったかな、走ってる最中にいきなりエンストしたの!!
運転してたのは母だったんだけど
すげー慌ててしまって、
でも後続車の人がすぐに気付いてくれて、助けてくれたから事故にはならなかったんだけど
今思うと怖いね…

でね、トヨタに行ってみてもらったら再び「問題ありません」だと。

いやいや…AT車なのにいきなりエンストはないだろ…

んで、うちの父が詳しく話を聞かせてくれ、と言ったら
本社の人が来たの。
そしたらそいつ、
「もっと長距離走ったらどうですか? そこらへん街乗りしてるからそういうことが起こるんですよ」
とか
「これはリコール対象にはならないですね。このトラブルはおたくの車だけですよ。他にクレームなんてきてませんから」
とキッパリ言いやがった!!

いや~~~ムカつくね本社から来たからってすんげ~偉そうだった。

そしたら最近になって「サービスキャンペーン(無料修理)」なるハガキが届いたの。
http://toyota.jp/recall/campaign/070530.html

こんな内容なんだけど

これっていわゆるリコールじゃんね。
無料修理キャンペーンって…当然じゃん。

つーか、あれだけきっぱりと言い切ったやつ、出て来い!
ハガキ1枚で済まそうと思うなー!

で、こないだ修理の時に代車がきたの。
カローラ アクシオ とかってやつ。
なんかねー面白い車だったです^^
7連スポーツシーケンシャルシフトマチックという
なんかMT感覚のシフト操作ができるのがウリなのかな。
そのスポーツシーケンシャルシフトマチック、なんだあれは??

 P
 R
 N
 D~S
 B

ってなってんの。
P=パーキング
R=リバース
N=ニュートラル
D=ドライブ

ここまではわかるんだけど
S=?
B=???

一番わかんないのが、B。
父も母も弟もダンナも、なんだぁ?って状態。

B=ブレーキ?w

運転中に試してみればよかったんだけど、怖くて誰も試しませんでした…(笑)

Bってナニ?どなたかご存知の方いますか?
Posted at 2007/06/16 00:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2007年05月22日 イイね!

教習車って。

みなさんが通ってた教習所の車って、どんなのでしたか?

私が通ってる教習所の車は、三菱のです(車名まではわからん。でべさん知ってる?)


よく
「うちの教習所はBMWに乗れるよ♪」
みたいなのがウリの教習所ってあるじゃないですか。
やっぱそういうウリがあるとやっぱり人気あるのかなぁ?
(うちの教習所はそういうのないです)

大学の時の友達が通ったとこは、BMWだったらしいです。
もう1人の友達もBMWだったみたい。
(結構BMW率って高いね)
昨日会った友達のとこは、ホンダの直営?系列?らしく
普段はシビック、高速教習はインテグラだったんだって。
それからベンツってとこもあったみたい。
けどそこはベンツに乗るには追加料金が必要らしくって…断念したらしい(笑)
追加料金払ってまでは…乗りたくないよね^^;

そういう車が教習車になるってことは
やっぱ助手席側にもブレーキつけたり、いろいろ改造しなきゃなんだよね。
すごいな~~金かかってんなw

GT-R乗れます!とか
ランエボ乗れます!FD乗れます!アルファードもあるよ、ステップワゴンも乗れるよ♪とかもあったら楽しいのに(*´▽`)ノ
Posted at 2007/05/22 19:34:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 免許取得☆ | 日記
2007年05月18日 イイね!

かりめーん☆

かりめーん☆おひさしぶりです、しょこです。

4月26日に終了検定受けました。
私の前に運転した人が思いっきり脱輪してくれたおかげで緊張がほぐれ
スムーズに運転できたので合格しました^^

んでそのまま実家のある仙台に帰省していて
なんだか間が開いたらだんだんだるくなってしまって…
半月以上も教習所行ってませんでした><

運転の仕方も忘れそうな勢いだったので、こりゃやばい!!と
仮免学科試験受けて、受かったよー♪
合格率90%だっていうから、当然っちゃぁ当然だけど^^;

んで昨日から路上に出て走ってます☆

どうやら私、カーブ前に減速してギアを4→2にして
アクセル+半クラで曲がるっていうのが苦手なんだけど
どうにか大丈夫そうです^^
ただ、なぜか教習所がすんごく混んでいて
1ヶ月先の予約さえも取れない!!!
キャンセル待ちかぁ…子供もいるのにめんどくせー。

昨日ヨーカドーの駐車場で、ダンナにお願いして
車庫入れと出すのをやらせてもらいました。
…エンストしました(笑)
ダンナにこっぴどく怒られたぁ(´Д`;)
もう運転させないって><
でも免許取ったら運転しちゃうもんねーww
Posted at 2007/05/18 21:55:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 免許取得☆ | 日記
2007年04月24日 イイね!

左利きって・・・

こないだみきわめやって、なんとかハンコもらいました。

絶対にハンコ押してくれないと思ってたよ…
だって

1.サイドブレーキ引いたまま発進しようとした。
   ↓
  なかなか進まないので、教官がブレーキ踏んでるのかと思ったら
  「はい、減点ね~」と…
  初歩的ミス><

2.ミラー→合図→確認 なのに
  どうしてもウインカーを先につけてしまう。

3.停止した時に、ローに戻すのを忘れる。

4.巻き込み確認忘れる。

5.セカンドに入れるタイミングが遅い。

いや~~もうボロボロです。。

教官が
「これじゃ絶対検定受からないと思うけど、頑張って受けてみてよ!」
って…
いや、受けたくないです…

なんかもう、一生路上に出たくない気分><


話は変わって、左利きの人っていますか?

私、左利きなんですけど
どうやら左手を主にして運転してるっぽいです。

左手を主にしてしまうと、ギアチェンジとかがすぐにできないわけで。
そういえば気付くと、左手で運転してるんですよねぇ私。。

左ハンドルの外車ならいいわけか!!w



そうだ、今日ダンナに許可もらって、初めてうちの車を車庫から出してみました♪

意外と簡単にできたんだけど
クラッチがすげ~~~重くて力入れないと踏めないし、半クラがよくわからなかったです。
なんか強化クラッチ入ってるらしいです。
余計なモン入れるんじゃねーよ。。
でもダンナが昔乗ってたGT-Rはもっと重かった気がするので、マシになったのかな。

あ、でも、サイドブレーキが運転席側にナナメになってるのはいいかも。
坂道発進の時、どうしても半クラのままサイドブレーキ下げられなくって…
あれ難しいですね^^;

あさって検定受けてきまーす☆

うちでイメトレしないと♪
Posted at 2007/04/24 17:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 免許取得☆ | 日記
2007年04月10日 イイね!

楽すィ~♪

昨日で第一段階の学科終了~♪
あとは19日くらいまでちょこちょこと技能です^^

今日は技能の4回め。

前回発進・停止もままならず教官に
「もうちょっと勉強してきましょうね~」
って言われて身も心も疲れ果てたのだけど
今日はすっげ調子よかったw

教官に注意されることなくコースを回れたし
バックでの駐車、坂道発進も一発でOKでた☆

あ、一回だけクラッチ踏み忘れてエンスト起こしたけどw

アレだな、トレーチャーでシミュレーション何度も繰り返したり
ダンナの運転を見ながらイメトレしたおかげだな(笑)

そうだ、こないだ知ったんだけど
免許センターで試験受けて合格して、免許を取るでしょ
その帰りに運転して帰っちゃいけないんだってー!!!

私の予定としては
朝ダンナの運転で免許センターに行って試験受けて合格して
免許をもらったら帰りは私の運転で帰宅☆
…って勝手に考えていて

その計画?をダンナと義父に話したら
「免許取ったその日はダメなんだよ!」
と言われちまったよ><
そうなの~??
なんでだろ…??
Posted at 2007/04/10 17:04:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 免許取得☆ | 日記

プロフィール

はじめまして、ショコです。 クルマバカ、バイクバカ、ヒムロック信者のダンナと その血をバッチリ受け継いだ3歳の息子がいます。 そんなわけで私も少し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が家のぶーぶ、スカたん。 ダンナが神奈川まで行って衝動買いしてきましたw 10年式  ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation