• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショコのブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

教習所へ行ってみた。

今日は息子をチャリに乗せて通う予定の教習所へ行ってみました☆

時期柄、学生さんが多いですね~~みんな若いです!!
まぶしいよぉ><

受付でいろいろ説明を受けてきました。

なんかね今、3月中に申し込んで4月から通い始める「早割」なる制度があって
それだと15000円割引になる上に
卒業までの全ての費用がコミコミなんだって。
つまりオーバーしても追加料金なし♪
29歳までの方限定!!

よっしゃ☆私ギリギリ29歳だっっっ!!!

友達も(同じくギリギリ29歳w)先日定期預金を崩してきたというので、近いうちに申し込みしてこようと思います^^

説明を受けた後に、託児所も見学してきました。
子供達が誰もいない時間帯だったので、息子は貸し切り状態で遊んできました^^
保育士さん1人で見なきゃいけないらしく、人数が多い時は大変みたいで
決していい環境ではないです、なんて事を仰っていたけど
預かってくれるだけマシなんじゃないかなー。

でもね、キャンセル料がかかるのが勿体無いと言って、子供が風邪引いてるのに無理矢理連れて来て預けたり
無料で預かってくれるからと言って平気で3~4時間くらいぶっ通しのスケジュール組んじゃうお母さんもいるんだって。
そりゃ子供がかわいそうだ~~><

私と友達はとりあえず夏までに取れればいいかな?ぐらいに考えてるので
1~2時間ずつやってこうかなって感じです。
3歳児を部屋にずっと閉じ込めておくのは無理な話だわ…^^;
帰りに公園とかに連れてってやらないといけないかもね。

はぁ、反対されようが何しようが、もっと早く免許取っとくんだったわ~
…って保育士さんに言ったら
「どのお母さんも皆同じこと言ってるね~」
って言われました^^

ま、過ぎた事なので仕方ないんだけど。

とりあえず、着々と準備は整いつつあります♪
どきどき。
Posted at 2007/03/10 21:50:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2007年03月05日 イイね!

来月あたりから…

友達と教習所通うことにしまーす。

友達はATだけど、私はMTです。
教習所通うことよりも、帰りにお茶したり子供を公園で遊ばせたりするのが楽しみだね♪って今からワクワクしてる私達って一体(笑)

彼女が、お徳なプランがあるよーって言うんで、いいねぇ!って思って調べたら
「このプランはAT限定です」だって。
ひどい…差別だぁぁぁ
ダンナに「それだけ需要が少ないんだよ」って言われたけど
え?そうなの?
男の人ってだいたいマニュアルとるもんだと思ってた。
でも考えたら、今の車ってだいたいATだもんね。
そのうちMTなんてなくなるんだろうか?

とりあえず目標:一発合格めざすぞーおおっ☆
Posted at 2007/03/05 23:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2007年02月13日 イイね!

あ~あ…

あ~あ…先週の木曜日だったかな、ダンナが休みで車でお出かけしてたの。

年度末で、工事中の道路がたくさん。

うちの近所に陸橋があるんだけど、254沿いのサイゼリヤに行こうとして、そこを通ろうとしたら…

ガンッッ!!

すごい衝撃。
しかもね、目の前でエアロの塗装かなんかが飛び散った。

サイゼリヤについて、恐る恐る車から降りてみたら…

画像の通り、エアロがど真ん中から真っ二つでした…∑(´Д`;)

凹んだけど、インタークーラーとかオイルパンは大丈夫だったのが不幸中の幸い。。
インタークーラー壊れてたり、オイル漏れてたら泣いてたね。

帰りに同じ道を通って、どんなんだったかみてみたら
マンホール周辺の工事だったらしく、マンホールの周りが削られてて、段差になってたの。
夕方で暗くて見えなくて、マンホールにタイヤが乗っかってちょっと傾いた時にやっちゃったらしい><

あ~~~もう!!!
工事なんかしてんじゃねえ!!!!
税金余ってんなら市民に還元しろっっっ!!!!!

…まあでも、そろそろ替え時かなーって思ってけどさ。
今はURASのFRPなんだけど、G+もいいかなーって検討中。
ボーナスがどんどん消えていくデスよ…
Posted at 2007/02/13 18:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月04日 イイね!

免許の再発行

免許の再発行先日、紛失した免許の再発行に行ってきました。

えーと、紛失したのは2年前ですが何か?w

引越しの際のドタバタでなくなったっぽいんだけど
紛失の場合、埼玉だと鴻巣の免許センターまで行かなきゃならなくて
それがうちからえらく遠い…
電車で行くのも乗り換えでかったるいし
ダンナに車で連れてってもらうにも面倒だし
子供も小さいし…
どうせ乗らないからいっか~♪
…といろいろと言い訳をしつつ、2年経ってしまったわけです^^;

いいかげんやばいかなーと思って行ってきやした。

2年も紛失しっぱなしで、怒られるかなぁ…と心配したけど、大丈夫でした♪

こんなんでも私、ゴールドです。

しかも原付限定ww

普通免許は、そのうち取ります。多分。
免許に関しては、今いろいろと思うところがあるんだけどね…

帰りに免許センター内にある献血ルームで献血してきました。
…ダンナが。

私も献血しようと思ったんだけど、ヘモグロビンが足らなくて断られました><

ちょっと不思議に思ったんだけど
なんで免許センターに献血ルーム?
免許センターってことは、運転する人が多いわけで
帰りの運転で貧血とか起こさないのかなぁ…ってちょっと心配になりました(笑)

帰りは鴻巣近くの行田市というところで
名物の「フライ」と「ゼリーフライ」を食べてきました♪
どの店がいいのかわからなくて、そこらへんのスタンドで教えてもらいました^^
市役所近くのエネオスの店員さん、超親切でした。
「フライマップ」なるものまで戴きました。ありがとうです。

写真手前のが「フライ」もちもちしたお好み焼きのような、チヂミのような感じ。
奥のが「ゼリーフライ」おから入りの衣なしコロッケみたいな感じ。
おいしかったです^^
行田へ行かれた際はぜひ♪
Posted at 2007/02/04 17:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2007年01月24日 イイね!

な、ナンバープレートが…

ここ最近の強風のせいか

誰かが蹴飛ばしたのか

最初から壊れてたのか…

うちの車、フロントの左側のとこにナンバープレートついてるんですけど
それがパコーン!と取れまして…

今、ガムテで仮止め中。。

ちょっとかっこわるいです。
Posted at 2007/01/24 10:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記

プロフィール

はじめまして、ショコです。 クルマバカ、バイクバカ、ヒムロック信者のダンナと その血をバッチリ受け継いだ3歳の息子がいます。 そんなわけで私も少し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が家のぶーぶ、スカたん。 ダンナが神奈川まで行って衝動買いしてきましたw 10年式  ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation