• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月01日

年明けました

あけましておめでとうございます!
昨年は色々とかまって頂きありがとうございました!
今年も自重せず行きますのでよろしくお願いします←

 
さて、昨日は▼▼へ行って参りました。
そう、戦場ですねww



今回はミヤビックさんと朝から攻めて行きました!
今回は徹夜組の方に声を掛けて頂けたので、色々と壁も回れたりと充実してました!
 移動のときは圧死するかと思いまして…メタルのライブでのモッシュさながらの圧力を感じまして、改めておまいらの底力を思い知る形となりましたwwww
被弾物としてはこんな感じですかね~
 ↓



毎度、回を重ねる毎に被弾する薄い本の数が増えているような気がするんですよね~なぜだろう←

 
今回はみん友のろーりんぐさんがなんとサークル参加される(過去にもう何度も参加されているのですΣ(゚Д゚))ということでしっかりと作品を確保して参りました!

 
ろーりんぐさんのとこでりっちゃん隊員さん、ウルトラ観測員さん、きょうこさんとお会いしてしばしダベリング、というか気がついたら2時間くらい居て、そこでコミケ終了のお知らせ~ww 
初めてコミケの最後まで居ましたけど、館内放送で「また夏にお会いしましょう!」とか言われたため、我々は次の夏コミに行くことを強いられる形となりましたwwww


で、会場を後にし、クルマ停めた痛G会場、もとい青海臨時駐車場へ戻り、
安定の現地施工開始www
ミヤビックさんのクルマをろろクオリティで痛くしてやりましたwww
ちょっと物足りない部分もありましたが、ご満足頂けたようでなりよりです(^^)


そしてなんと、ミヤビックさんからいただきものが!
①ブレーキパッド(リア用)
 ジムカ用とサーキット用を頂きました(^^)写真忘れたw

②フルバケ
 なんと3000円という格安でゆずって頂きました!
 今はシートレールが無いので、もっぱら高級座椅子になっており、今もそれに腰掛けてこれ書いてますww
  
 
 

うむ、これはイイものだ(*´∀`*)


コミケ参加のみなさまお疲れ様でした!



で、明けて本日は、カッティング痛車に乗ってらっしゃる青森のお方を、なぜか茨城のホムセンでおもてなしして、リタックシートを買って行かれましたw
あと工具コーナーで小一時間楽しくやっておりましたww
何しに来てんだ、茨城にwwww 
 まぁ昨年2回新潟に行ったときに2回とも自分へのおみやげにカッティングシートを選んだ自分が言うことではないですけどねwww
↓そのお方のボンネット


とんでもないですね(^_^;)
まとまった作業時間がとれずコツコツやったせいもありますが、こちらは4ヶ月掛かったとのことですwwwwΣ(゚Д゚)ムリポ
痛Gでも載ってたりした(Vol.12 P88)のでご存知の方も居るかもしれませんね。  


 
こういう力作を見ると、やはり私のカッティングの腕はまだまだだなと痛感させられるとともに、またがんばろうと思えてくるのでいい刺激になっております!


今年もカッティングを頑張りつつ、サーキット、ジムカーナと走りの方も引き続き楽しみたいと思います(^^)



カッティングバカな私ですが、みなさま今年もひとつよろしくお願いしますm(_ _)m 
ブログ一覧 | ヲタ | 日記
Posted at 2014/01/01 23:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年1月1日 23:19
あけましておめでとうございます&昨日はありがとうございました!

わたしも、初コミケから数えて昨日で5回目・・・・・薄い本の被弾数は増える一方です(汗)
どうやらあの空間に、「お金」という概念は存在しないようです~
帰宅して、「あ、こんなに使ったんだ」と思うのもコミケならではです♪

とはいえわたしは、昨日は人の洪水に圧倒され、予定していたほど多くは買えなかったです(爆)
まあ、とら等で被弾すればいいか(ヲイ)

またろろさんのブログにお邪魔させて頂くかと思います。本年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月2日 18:20
先日はお疲れ様でした!

500円がゲーセンのメダルのような感覚になりますからもはや異常ですwww
しかし、一度あの地に足を踏み入れてしまうと、毎回行かないと気がすまなくなるという不思議www

結局被弾するんですねwww

こちらこそブログ覗かせていただきますね!
本年もよろしくお願い致します(^^)
2014年1月1日 23:25
あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年も関東遠征の時はよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年1月2日 18:22
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

こちらこそイベントの際はよろしくお願いします(^^)
元気になった澪ちゃん号を今年もバンバン走らせてあげてくださいな♪
2014年1月1日 23:30
あけましておめでとございます。

今年も宜しくお願いします!!

私も▼▼行きたかった…時間的に厳しくて(涙)
コメントへの返答
2014年1月2日 18:24
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

年末、それも大晦日となると時間の都合をつけるのが難しいですよね(^_^;)」
もし欲しいものがありましたら次回の夏コミはお遣いしますよ♪
2014年1月2日 0:11
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします!

コミケ、ステッカー貼りお疲れさまでした(__)
サークル援護もありがとうございました(__)
いやぁ、仕事以外でここまで午前中でくたばったのは初めてでしたよ。凄いわ(笑)

まあ、良かったですがね


ステッカーも予想通りの出来に満足です。
また、頼みつつ、自分でもやりたいのでよろしくお願いします

その分こちらは、走りや情報などのサポートしていきます。

今後ともよろしくお願いします(^_^)v
コメントへの返答
2014年1月2日 18:27
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

早朝進軍作戦お疲れ様でしたw
そうそうこんなに疲れるイベントもありませんよね(^_^;)」

1月にカッティングオフが企画出来るといいですね!
しかし、カッティングがやりやすい場所って…どこでしょう?w
走りの方は頼りにしております(^^)
フルバケ、パッドとありがとうございました!

こちらこそよろしくおねがいします( `・∀・´)ノ
2014年1月2日 0:45
あけましておめでとうございます

イイなー
バケットの選択肢がある車ってwww

ちなパッドはもうつけたんですか?
もしまだなら2日の夜中からグンマー入りできるようであれば
バイト中ヒマだから(ォイ
パッド交換できますよ(^_^)
コメントへの返答
2014年1月2日 18:30
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

ろりーさんのFDも素敵なスク水バケットじゃないですかwww

パッドまだ着けてなくて、しかし、明日は用事があるので…今回は着けないでやるかもしれません。。。
ってか仕事してくださいwwww
2014年1月2日 2:09
えばっち@ろろさん、こんばんは。
戦場では、お疲れ様でした。
お会いできて、良かったです。

今年の夏も行かれるのですね。

初参加で、会場へ行かないとわからなかったこと
だらけでした、次は下準備を整えて参戦です。

また、お会いしましょう
その時は、よろしくお願いします
コメントへの返答
2014年1月2日 18:33
こちらこそお会いできてまたお友達が増えてうれしい限りです(^^)

もはや「行かない」という選択肢が見つからない状態になりつつありましてwww
私の初参加の時は企業で一つだけ欲しいものがあっただけで、薄い本は全くスルーで行ったんですが、何故か数冊抱えて帰ってくるハメになったという…。
行って眺めて居れば欲しくなるので、あんまり調べて行かなくても意外と欲しいものは見つかったり←自重しろ

またお会いできるのを楽しみにしておりますね(^^)

2014年1月2日 10:32
あけましておめでとうございます。
戦場お疲れさまでしたw
どこでも貼り作業ですねw ジムカーナの時は走るほう頑張ってくださいw
それではまた痛ジムカで!
コメントへの返答
2014年1月2日 18:35
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

何故かどこへ行っても貼り作業がオマケで付いてくるというwww

ジムカナのときこそは走りに集中したいですが、、、
ご指導よろしくお願いします(^^)
2014年1月2日 13:26
あけおめにゃんぱす~

5月戦には是非なのです!
痛車の本気を見るのです!!

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
コメントへの返答
2014年1月2日 18:36
あけおめにゃんぱす~←早くのんのんびより見ろ

5月には都合つけて参戦したいですね♪
まだまだなまぬるい走りしか出来ませんが頑張ります( `・∀・´)ノ
2014年1月2日 20:24
明けましておめでとう御座います。
m(_ _)m
戦場には相変わらず3日フル参加しましたが…やっぱり楽しいですなw
ソコソコ被弾しましたが、居るだけで気分が高揚しますwww
今年からはカッティング(簡単な物)に挑戦予定なので、ロリカッコイイろろ先生のカッティング講座の続編を楽しみにしています♪
それでは今年もろろさんにとって良い年である事を祈っています。
コメントへの返答
2014年1月2日 21:51
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

あの場所へは行くことに意味がありますね!
もはや戦場に行かないと年が越せないという気持ちにすらさせてくれますww

まずは先日の日記を参考にメーカーロゴあたりから始めるのをおすすめします。
なんでもいいのでまずは切ってみれば書いてあることがもっと分かるかもしれませんw
しかし、ロリは余計ですw

ありがとうございます(^^)
赤枝さんにとっても良き1年になることを願っております(^O^)/
2014年1月3日 2:33
コミケお疲れさまでした\(^o^)/
夏はホントにお世話になりました♪
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします
今年もろろさんのカワイイ羽川さんに期待してますね(^-^)/
コメントへの返答
2014年1月3日 21:55
ありがとうございます!
こちらこそまたよろしくお願いします(^^)

絵柄の変更も出来ればしたいんですが…頑張りますw
2014年1月3日 13:02
お、スパルコやん、
これつかってたなー、なつかしー

これからスパルコにはまって
エボシリーズとか使ってたんだよなー
コメントへの返答
2014年1月3日 22:01
お前フルバケに収まったら抜けなくなりそうww

早く使いたいな~←シートレール買え
2014年1月3日 22:45
壱年で40kg増加
ラリーでつかってたRAGC8b、EVO2のスパルコに入らなくなった
斜めにしてみたり、ケツだけおさめて浮いた状態で乗ったり

雪風につけてるブリッドも
急激増加によりはいらなくなり

だけどそんな状態でも、結構走れるもんなんです、はい
コメントへの返答
2014年1月5日 19:43
えもやんは宇宙と同じく膨張しているのだな

ケツ浮いてる状態で乗りたくねぇよ、こわっw
乗り心地どこいったしw
2014年1月4日 14:14
こんにちわ!はじめまして

いや、車の改造はカラキシなんですが
魔(痛?)改造には非常に興味ありありです

最近ようやく物語シリーズ見出し(終わりそう)たんですが
つばさキャットインテ いいですねえ!

思わず投稿いたしました
コメントへの返答
2014年1月5日 19:46
どうも初めまして!

ありがとうございます(^^)
私、物語シリーズの原作は読んでないにわかなんですが、アニメだけでも大好きな作品です♪

でことらのTakaさんも是非是非物語シリーズの痛車にw

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation