• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

ジムカーナ+被弾ツアー行ってきたよ~

またまたジムカーナをしにグンマー帝国に赴きました!


前回に引き続き、

          「第2回KSL痛車ミーティング&ジムカーナチャレンジ」

と題したイベントに参加させて頂きました。

  つまり、「ドキ☆痛車だらけのジムカーナ大会」          
   ( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

ということですw



当日は朝早くミヤビックさんとまさミンさんと高速のPAで合流し、7時のゲートオープンに間に合うように移動。

今回のコースはこちら


前回よりもスラロームや小回りが増えて難しくなりました!

  

さて、たっぷりと慣熟歩行の時間を取っていざ練習1本目に臨むも、温まってないタイヤで飛ばしすぎた結果、スピンかましてあらぬ方向へいったら迷子になって盛大にミスコースしましたwww
その後はミスコースせずに走れましたが、サイドターンやってみようかな~なんて見よう見まねでやってみるも、シフトダウン→ハンドル切る→サイド引く とか色々やるという動作に体が追いつかず、というかタイミングもめちゃくちゃでむしろ遅くなってる?w
フルスロットルで駆け抜けられたスラロームが一番まともだったかな?


 
で、昼休憩では変態が出没しておりましたwwwww

う~む、紳士ですな!( ̄ー ̄)bグッ!


お昼休憩では三輪車ジムカーナなるものに興じ、ミヤビックさんが優勝という快挙を成し遂げました!おめでとうございます\(^o^)/
 
 
午後からはタイムアタックでしたが、結果はあまり伴わず。。
でも楽しかったのでおkとしましょう♪
走行はこんな感じ(キレイに撮って戴いたのでお写真拝借致しますm(_ _)m)





 こう、第三者的に自分のクルマ見ると







 
  カッコイイね♪←すみません、自分大好きなんですw





 

ジムカーナは短い距離で加速、減速をするので、その分シビアなペダル操作になりますが、クルマの挙動に合わせた加減速のタイミングをつかむにはいい経験になるかもしれませんね。
あとは曲がるときもしっかりと荷重移動をすることが大事なので、曲がる前の姿勢の作り方とかそのへんを繰り返しやりながらクルマの限界を掴んだり、曲がりやすく、なおかつ立ち上がりでスムーズに加速出来る方法とかが少しでも分かればなって。
その辺ってサーキット走行にも活きてくることだと思うので、頑張ってやっていきたいですね!
まぁ、別に大会出たりを目指すわけではなく、仲間内の走り好きの方々とお互いに刺激しつつちょっとアツく走れるくらいにはなりたいな~って感じですけど、やっぱりインテ買って走るのが本当に楽しいなって思えたので、私生活を犠牲にしすぎない程度にやっていきたいと思います←ここ重要



で、KSLを後にし、オフィシャルの方々+αでの後夜祭に参加!
メシを食いつつ、痛カラオケ縛りでわいわいやりました♪

合いの手あると楽しいね♪

 
オフィシャルの方々は本当にお疲れ様でした!
皆様のおかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました♪



さて、日付が変わって本日はアキバへ行きました!
メンツはオレ、ミヤビックさん、りっちゃん隊員で連れ立って高崎を出て、羽生PAでまさミンさんと合流。
早めにUDXへ入庫し、まずはドライビングシミュレーターへ!
今回はEK9(右手にシフトでなぜかシーケンシャルミッションw)で本庄サーキットを選択。
20分間やりましたけどあっという間で、汗かきましたw
先に終わったミヤビックさんに色々と口出してもらってやりましたけど、サーキット走行に必要なブレーキ操作、アクセル動作がまるでなってないのをドラシミュでも痛感しました!次サーキット走る時はそういうところも考えて走りましょう♪


んで、終わってお昼は「たどん」という丼ものやさんで。
↓ハラミ丼

めっちゃうまい!!
他にもカルビ丼、豚ロース丼もあり、これはリピートの可能性大です!
ちなみにキムチ食べ放題という、キムチ好きにはうれしいサービス(^u^)

そのまま近くの神田明神へ
↓これが有名ですね 

 
ラブライブでメンバーが特訓してた階段ですね!
結構段が高くてきついです(^_^;)」
もう1月の5日になるのに神社もかなり混んでました!
賽銭のために並ぶって…でも並ぶのには慣れてるからこれくらいの列なら苦にならないぉwww
 
 
で、その後は私が一人で被弾しまくってましたwwww 
本日の被弾品はこちら~
①嫁 保護
 




②東方アレンジCD

以前動画貼ったりした Thousand Leavesの新譜
 (ジャンル;メロディックデスメタル)
 先日のコミケでは2日目だったようですね


③ペンタブレット

 
なぜかアキバのPCショップで3000円で売ってたので、特に使用予定も無いですが購入www 
まぁ、試しに使って遊んでみましょうかね♪


④ポスター (ただし嫁に限る)




 

カッとなって3種類買いましたwwwwwww
もうオレダメだww 


 
⑤薄くない本
 総集編だったので薄くないですwww

 
ゲマズではそに子とか機巧少女とかラブライブの展示イベントもやってました~


で、UDXのB3では
  

マクラーレン MP4-12C
 PCで写真みてめっちゃカッコイイなぁなんて思っていたクルマが眼前に!!
 もうお構いなしに写真を撮ってしまいましたww
 幸せゃぁ(*^_^*)
 
 
と、そんなこんなでかなり充実した2日間でした!
とっても楽しかったです(^^)
走りもヲタ活動も全開で楽しめたので、もう文句無いです!
ジムカナ参加された方々、アキバツアーご一緒された方々お疲れ様でした!


 
ではでは(^^)ノシ 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/06 00:23:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

雨色の残像
きリぎリすさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年1月6日 0:40
お疲れ様でした!! 超充実した2日間でしたね。

ろろさんは次第に車速が上がっていくのが撮影しててわかる位でした。

フログ後半は熱くなっていくのが判りました…。
コメントへの返答
2014年1月6日 0:45
しんちゃんさんもオフィシャルとお疲れ様でした!
そしてお写真があまりにもカッコよかったので使わせて戴いてしましました(*^_^*)
かなり濃密な2日間でございましたw

少しずつは成果があったということでしょうかね!

あ、完全に暴走モードに入ってしまいましたwww
2014年1月6日 19:00
二日間お疲れさまでした(__)

いやぁ充実の二日間でしたね。
ジムカーナではお互いイッパイイッパイでしたが楽しめましたね 私はヒヤリがありましたが(笑)

ドラテクに関してはドラシュミ見てて思ったのは、ろろさんも書いてる通り、一辺に全部やろうとしてうまくいっていないような気がしました。ので、ブレーキならブレーキだけをしっかり踏む。アクセルワークを丁寧にするなど、消去方にて1つ1つを形にしていけば良いかと。 まあ、自分も偉そうな事は言えませんが(笑)



秋葉での散策は楽しかったです。ろろさんの壊れようが(笑)


また近いうちにオフしましょう! 道具も揃えたいので。日取りは任せますんで
コメントへの返答
2014年1月6日 22:22
どうもお疲れ様でした!

ホントにクルマ関係でもヲタ関係でも充実してました!両方一緒に語れるヒトと一緒だと楽しいですね♪
ヒヤリはまぁ…どんまいでしたww

まずはもっと早めに動作を始めてそれらをきっちりこなしてから次の動作に移る、というのは次回の課題にしたいと思います!
また色々教えて下さい♪

なんでしょうね?
かなり久しぶりにのんびりとアキバにいったせいか、まったくもって自重できませんでしたw
あの奇行はあなたたちに強いられた結果ですwww

次はカッティグオフですね!
その時は私が色々とお教えします(^^)
あくまで自己流ですが(^_^;)
2014年1月6日 19:36
そうだ
秋葉原にいってシミュレーターしようとしてるんだけど
秋葉原ついたときにはわすれているんだy

ひぎいいぃい
すべて二次元の誘惑がわるい
いけない街である
コメントへの返答
2014年1月6日 22:24
二次元とケバブにうつつを抜かすとそうなる

しかし、オレも二次元の誘惑に負けたクチである
2014年1月6日 19:59
お疲れさまでした(*´∀`)

自分もジムカーナに手を出したのはサーキット走る前に基礎を身に付けたい、みたいなきっかけでした。
確かにシフトダウンを伴いつつサイドターン、の箇所はちょっと忙しい部分はありましたね。一応グリップのみでも行けるパイロン配置にしていたのでブレーキ、アクセル、ハンドルだけに集中して走るというのはいい方法ですね。

ブレーキング、ヒール&トー、とかは普段の法定速度内の運転でも丁寧にやることでかなりいい練習になると思いますよ。マフラーがあれなのでちょっとアカンか・・・w

一人で大被弾ワロタw
コメントへの返答
2014年1月6日 22:28
どうもお疲れ様でした!

サイドターンはやっぱりそれだけをひたすら練習する機会を作らないと、物覚えの悪い私には難しそうです(^_^;)
それを差し引いた走りのほうが一日の走行の中でも走りが改善出来そうですね!

え、街中でヒール&トゥやってますが、何か?
 (住宅地とかは避けますけどねw)
最近は街乗りで荷重移動が滑らかになるように心がけて運転して見てます(^O^)/

今回は自分でもびっくりするくらい自重しませんでしたwww
2014年1月6日 21:14
逢ちゃんのはいてるか・はいてないかをフォローする紳士なところさすがろろさ(ry

ジムカーナ楽しそう~(・∀・)ニヤニヤ
コースを覚えるのが結構大変そうですねw

アキバは年始の大売り出しやってたのですね!←
被弾率が・・・\(^o^)/パナイ
コメントへの返答
2014年1月6日 22:33
これ、実は私じゃなくて岐阜から舞い降りた変態さんなんですよww

ジムカーナ楽しいですよ♪
コース覚えるのは少々大変ですが、サーキットみたいに敷居の高い感じじゃないので、細かいこと言わなければ手軽に楽しめるのでオヌヌメです(^^)
ってかあおいちゃんならすでに十分な性能を備えてますから、次回は是非ご一緒に(・∀・)ニヤニヤ

アキバは一年中大売り出し中ですwww
K-BOOKSのビルはやっぱり危険ですねw
2014年1月9日 13:16
ジムカーナ&大被弾お疲れ様でした!
とても楽しい二日間でした♪

ヘルメットと巫女さんのカッティングは
やるやる詐欺になってしまいましたが
ことり計画はやりますので
お楽しみに(*´∀`)
コメントへの返答
2014年1月9日 21:10
こちらこそ楽しめました♪
そして醜態を晒しました…orz


次期計画を楽しみにしてますよ♪
マスキングテープたくさん使ってやってくださいな(^^)
で、いつウチにカッティングしに来るんですか?←



プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation